寝耳に水 2022年8月号


アントワーヌ★
あれまあクロリンドったら! 大黒猫のクロリンドが玄関前の大階段の途中でスライムのようにびろーんと伸びてダリの溶けた時計のようになっている。無理もありますまい、こう暑くては。クロリンド、クロリンドや! はいこれお前の好きなチュールだよ、元気をお出し。
あれっびろーんと伸びたままガツガツペロペロと。どんなに具合が悪くても食い意地だけは張ってるところ、お嬢さまにそっくりでございます。そういやお嬢さまは・・・お嬢さまーッ、お嬢さまァーッ! チュールがありますよーッ! ってお嬢さまは猫じゃなかったか。じゃあモモと生クリームをたっぷり挟んだ生ケーキ! みずみずしくジューシーなモモの生ケーキがありますよーッ! ・・・おかしいな出てこない。 
仕方ありません、ではわたくしがみなさんの運気を生まれ月別にチラ見いたしましょう、今月はタロットではなく易でまいります。それそれェ〜ッ!

★1月生まれ・・・暑かろうが寒かろうがチャンスに休日はない、いきなりフッと目の前に飛び出してくるのがチャンスというものです。ぼんやりだらだらしてると別の人にサッと持っていかれますよ、今月は「毎日がSALEの初日」と思ってパンツのゴムを引き締め、フットワークよく行動しましょう。

★2月生まれ・・・人にはそれぞれ独自のリズムというものがあります、いわゆる波動というやつです。気分や運気や環境によって微妙に曲調は変わりますけども今月のあなたは勇壮なマーチつまり行進曲、ノリがよくてイキがよくてもうどこへでも行ったる! 何だってできちゃる! てな感じです。そのままどんつくどんつく行進してっていいでしょう。

★3月生まれ・・・目上にきらわれると損しますよ、色々な恩恵が受けられなくなりますから。目の前の相手が苦手だろうが嫌いだろうが、賢い人はそれを絶対に顔に出しません。特に損得がらみの場合、その人の向こう側にあるものをつかみたいならなるべく愛想よくふるまうことです。今月は銀座の一流ホステスさんもしくはバーのマスターを目指してください。

★4月生まれ・・・女の人って不安になりやすいんですよね、男の人は理想を見上げて突進しますけど、女の人は足もとを見ながら一歩ずつ進みますから。でも平坦な道って少ないんですよ、落とし穴あり崖あり草むらにヘビがとぐろまいてたり。でも今月は大丈夫、段差もないし道幅広くて視界が開けてるしところどころきれいなお花も咲いてます。

★5月生まれ・・・成功してる人って自分の意志で何でもかんでもバーンと決めてガンガン道を切り開いてバリバリわが道を行くみたいなイメージがありますって騒がしいな。でも実は要所要所で縁起担いだり神仏に手を合わせるなどわりと運を天に任せてたりします。努力も大事だけど最後は運なんですね。決め手は神頼み、今月はあなたも神頼みが効くことと思います。

★6月生まれ・・・「今のままじゃダメだ」ってぼんやり考えてますか? 漠然と考えてるうちはずーっと今が続きます、流れを変えたいならどこかでエイッと決めてやめることやめないといけません。それができるのは親兄弟でも友人でも恋人でも家族でもない、あなただけです。あなたの人生はあなた以外に誰も変えられません。

★7月生まれ・・・浅い傷も深い傷も時間がたてばかさぶたに覆われて傷口が塞がります。そのまま癒えればいいですが深い傷だとたまに中でぐずぐずになってることがあります。でもかさぶたに覆われているのでぱっと見はわかりません。古傷が痛む、もしかしたら中で腐っちゃってるかもといたたまれないときは、かさぶたをそっと剥がして中の傷に「もう治っていいんだよ」と声をかけてあげてください。

★8月生まれ・・・どんなに考えても答えの出ないことってあるでしょう。いつまでも考えてるとアタマしびれてきますよね、それ時間と労力のむだですから「やーめた!」と口に出して忘れるのが一番です。自力でどうしようもないことは他力に任せればいい、あとは誰かが、もしくは神さま仏さまが何とかしてくれます。

★9月生まれ・・・仕事や学業がイケイケなのはいいですが快楽の伴うイケイケはちょっと危険、はい恋とお金ですね。自制心がないとどこまでもまっすぐ突っ走って行き着く先は日本海に面した崖っぷち、真っ黒い海に転落したら真夏でも寒いぞう。楽しいことは楽しいままで留めておくのがコツ、「楽しい」を「苦しい」に変えないためには腹六分〜七分あたりで我慢しとくことです。

★10月生まれ・・・人と待ち合わせて急いでるのに電車が止まって足止めを食ったり、このホテルすてき絶対泊まる! と決めてネット見たら満員御礼、電話しても「あいにく埋まっておりまして」と丁重に断られたことありますか。それ「やめとけ」ちゅうことです。楽しみにしていたことに横やりが入ってもカッカしちゃだめ、そうなるにはそうなる理由があるのです。

★11月生まれ・・・「あ、私きれいごと言ってる」と気づいてるのにそのままきれいごと言い続けてるとその夜悶々ばばあがやってきて「あんたァなんであのときあんなこといったン?」「どうしてウソついたン?」と夜が明けるまで責められることになります。悶々ばばあはしつこいのでその後何年にもわたり責めに来るでしょうって悶々ばばあっていったい誰なのか。そういういやァな化けものに取りつかれないためにもウソなんかつかないでホントのこと言いましょう。

★12月生まれ・・・夜道歩いてるときや電車に乗ったとき「あ、これヤバい」と心の黄信号が点滅すること、たまにありますよね。それ本能が危険を察知してるんですね、毛穴で異変を感じ取ってるんです。そういうときは我慢しないでできるだけ早くその場を立ち去る、やせ我慢してもあんまりいいことありません。これは人に対しても同様、初めて会う人に違和感を感じたらよけいな自己開示は無用、長居も無用、「いけねパートの時間だ!」と適当に切り上げましょう。

・・・はい、こんな感じです。8月7日は早くも立秋、この猛暑は永遠に続くのかと思ってたらいつの間にか秋が近づいている、ときのたつのはほんに早いものでございます。というわけで今月も熱中症と冷えすぎに気をつけて、明るく楽しく元気に行ってらっしゃいまし!

2022年7月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。

7日は七夕、星に願いをかける日ですふふふロマンチックね。あなたは何をお願いしますか?

東京靖國神社では新暦のお盆にあたる13日から16日までみたままつりが行われます。境内に大小3万の提灯が掲げられるさまは圧巻、和太鼓演奏、青森ねぷたなどの奉納行事、奉納芸能も行われます。日本のために命を捧げてくださった方々への感謝と平和な世の実現を願いに、お時間があったらお出かけしてはいかがでしょう。

7月20日〜8月6日は夏土用。夏から秋への移行期ですが、大自然の気が乱れて体調を崩しやすい時期でもあります。冷たいもンばっか飲んでッとお腹こわすぞう。
7月23日、8月4日の丑の日はうなぎとビールで精をつけ、猛暑の夏を元気に乗り切りましょう。

全員に共通の凶方位は北東、南東、南西、北西。吉方位は星によって異なりますので、それぞれの欄をご参照ください。それでは7月7日〜8月6日の九星別運気と吉方位、まいりましょう。
ちなみに来月8月7日はもう立秋、早いの早くないのってどうすんのこれ。というわけで今月はショートバージョンで一気読みだぜ皆の衆!

★一白水星・・・ヘンテコな考え、自分らしくない考え、幸せの反対側に向かう考えが頭に浮かんだら、脳が夏バテしとるちゅうことです。そういうときは無理に仕事したり家事するのやめて、涼しい部屋で寝っ転がってホラー映画とかアクション映画とかぼんやり見てててください。じきに脳が回復してさっきまで何考えてたか忘れてるはずです。てが多かったか、筆者も脳が夏バテしとるです。
大吉方位は東、吉方位は西。脳よシャキッとせいなら東、脳よ切り替えていこうなら西へどうぞ。

★二黒土星・・・いいことが起こるのも悪いことが起こるのもみなすべて自分のせい、誰のせいでもありゃしません。だってあなたの世界はあなたが作り出しているんだもの。今ちょっとブルーですか、でも誰も染め変えてくれませんよ、ブルーをピンクに変えたいなら自分で「さ、変えよう」と塗り替えるしかありません。
大吉方位は西。自分を包む世界をバラ色に染めたいなら西へどうぞ。

★三碧木星・・・白黒はっきりつけられるのはいっときのことで、時間がたてばまた陰陽が移り変わって白が黒、黒が白になったりします。さらにいうと白がよくて黒が悪いとかもありません、実はいいも悪いもなく、どっちも一緒だったりします。だからあんまり頑張りすぎないで自然のままに放っておくのが賢いというか楽ちん、やることやったらあとは任せてしまうことです。
大吉方位は南、吉方位は北。答えを見つけたいなら南、見つけたくないなら北へどうぞ。

★四緑木星・・・人の波長は人それぞれで、波長の合わない人と一緒にいると何となく割り切れなくて居心地が悪くなりますが、波長の合う相手なら何時間一緒にいても疲れません。あなたの隣にいる人はいかがでしょう、波長が合ってんのか合ってないのかちょっと妖怪アンテナ立ててみて、もし合ってないなら無理に相手に合わせる必要はありません。単に袖擦り合ってんだなと思っとけばいいです。
大吉方位は南、吉方位は北。波長の測定精度をみがきたいなら南、波長にこだわらず丸く収めときたいなら北へどうぞ。

★五黄土星・・・いったん不安になるとどんどん深みにはまって奈落の底へ落ち、しまいにゃ私に明るい未来は絶対やってこないなんて確信しがちですけども、その予感はたいていはずれます。「心配事の9割は起こらない」なんてベストセラーもありますがそれ本当、実はこの世ってそんなに生きづらいもんでもないです。ウソだと思うならおいしいケーキ食べてごらんなさい、瞬時に幸せな気分になれますから。そんなもんです。
大吉方位は西、吉方位は北、南。おいしいケーキを買いたいなら西、お値段以上のケーキ見つけたいなら北、あたしゃケーキより塩っ辛いもンがいいよなら南へどうぞ。

★六白金星・・・この時期になると先祖のことがぼんやり頭に浮かぶのはじきお盆だからでしょうか、東京など一部の地域は7月、全国的には8月ですけども。さてあなたは一族の最前線にいます。この世で幸せになるために奮闘してる若いもんちゅうことであなたはあの世のみなさんの希望の星、「私らのぶんも頑張ってちょう」とエールを送られているわけです。何かいいことがあったら「ありがとう」とつぶやくと、さらにお味方の数が増すでしょう。
大吉方位は北、西、吉方位は南。険しいヤマを乗り越えたいなら北、先祖よ援護射撃頼むなら西、解決のヒントプリーズなら南へどうぞ。

★七赤金星・・・時間の経過に伴って深く根を張るのが樹木と人間です。一ヵ所に腰を落ち着けてルーチンワークしてるほうがラクだもん。ただし根を張った場所が風水のいいところならいいですけども、崖の上とか川岸すれすれとか密林とか日陰だと大変、せっかく根を張っても安定しないどころか生命に危険が及ぶことすらあります。生きる環境って大切なんですね。さてあなたのいる環境はいかがでしょう、そのまま根を張ってOKな環境でしょうか。いやちょっと危険かもなら、今のうちに移動したほうがいいかもしれません。樹木は自分で動けませんけど人間は動ける、動いて環境を選択できる、これすっごくありがたいことです。
大吉方位は北、吉方位は南。どっしり根を張れる場所を見つけたいなら北、ダウジングロッドを手に入れたいなら南へどうぞ。

★八白土星・・・夏って豊かになれるかなれないかの境目なんです、ほら実りの秋っていうでしょう。たとえばお米をたっぷり収穫するには7月に田んぼの水を抜いて土を乾かしたり肥料を与えたりせっせと管理するわけです、暑いからってサボってるとお米取れませんもの。これお米作る人じゃなくても同じ、この時期にせっせと動かないと寂しい秋になり、辛い冬になります。ダラダラしたいでしょう、ね暑いもんね、でも今汗かいてやることやらないと今年の後半戦が先細り、そんなのいやーんなら今やるしかないわけです。
吉方位は北、南。おのれのケツ叩いてカツ入れたいなら北、クツ履いてコツコツ頑張りたいなら南へどうぞ。

★九紫火星・・・心をいつもどこに停めておくか、つまり心の駐車場ってわりと重要です。心がネガティブゾーンに常駐してる人はたとえば出張みやげ配られても「これって一番まずい味なんじゃないの、わたしバニラ味がよかったのに」なんて思ってムスッとしてますし、ポジティブゾーンに停めてる人は「あんこ味だ! うれしい!」と素直に声に出して喜びます。見てるまわりも気分いいから「余ってるからもう一個いかが、はいバニラ」となるわけです。あなたは心をいつもどこに停めてますか、狭いところですかゆったり広いところですか機械式の最下層ですか平面ですか。すっごく不便な場所というなら月極解約してもっといいところを契約しましょう。「げっきょく」じゃなくて「つきぎめ」ですから念のため。
大吉方位は東、吉方位は西。停めやすく出しやすいスペースを契約したいなら東、ワンランク上の駐車場に行きたいなら西へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。なぜだんだん文章が長くなっていくのか。
この季節は太陽にあぶられて溜まったものが浮上してきます。イライラ、カッカするのはそのせいです。でも一度吐き出してしまえば空になって軽くなりますから、上手に発散してください。一番いいのは心を燃やすこと、または物理的に汗を流すこと、毛穴から汚れたものが流れ出てスカッと爽快な気分になりますよ。
それでは今月もお元気で!