寝耳に水 2022年9月号


お嬢さま☆
あっという間に夏が終わっちゃって何だか寂しいわ。
アントワーヌ★あれだけ暑い暑いと大騒ぎしたのにのど元過ぎれば暑さ忘れるのでございますね。
お嬢さま☆時間がたつのってあっという間ね。
アントワーヌ★時間は私たちの自由になりません、センチメンタルを差し挟む余地もなく淡々とコチコチと前に進むのみ。ですから時間を追いかけるより時間より少し早く動く、ちょっぴりせっかちに行動するのが時間を有効に使うコツでございますよ。・・・そういえば夏休みの宿題はもうお済みですか?
お嬢さま☆ああタロットのことね、これからよ。お腹すいてやる気出なかったのよ。
アントワーヌ★では秋ですから栗のパリブレストを作りましょう。濃厚なマロンクリームと生クリームを香ばしいシュー生地にたっぷり挟み、熱々のアールグレイとご一緒に。
お嬢さま☆栗の渋皮煮をゴロンゴロンたっぷり乗せてね! それでは今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・ケンカは双方に傷が残るのでできるだけしないほうがいい、でもここで引き下がったら大切なものが守れないし何よりヘタレな自分を嫌いになるだろうなってときは一線越えちゃっていいでしょう、だって夜な夜な「あのとき勇気出せばよかった」って後悔と自己嫌悪で頭かきむしりたくないでしょう。
「相手の言動を逆手に取れば優位に立てるでしょう」とカードが告げています。普段から「ん?」と感じる振る舞いはちゃんと覚えておくなんなら記録しておく、いざとなったら「証拠ありますよ〜ほれ」とチラ見せしてあげてください。
相手より自分のほうが立場も力も弱い場合は、なるべくたくさんの人の前で勝負することも大切です。誰かが共感もしくは加勢してくれます。

★2月生まれ・・・ケンカが長引くと戦争になります、辺り一面焼け野原になって関係ない人まで巻き添えになるので一刻も早く停戦したほうがいいです。でもお互い見栄とか意地とかありますから「もうやめようじゃん」と歩み寄るのは難しい、そこで「もうそういうのやめたらどうかな」と提案する第三者が必要になってきます。
誰かと戦ってますか? それいつまでも続けてると勝っても負けても消耗しますよ、力が五分五分ならじゃんけんで決める、あなたが強いなら自分から停戦を持ちかける、相手が強いなら第三者に仲介してもらうといいでしょう。

★3月生まれ・・・知らないうちにツキが落ちてることもあれば思いもよらずツキが上がってることもあります。自分じゃどうにもならない、気づいたときにはそうなってるわけです。ただ低調期が続いた後には必ず好調期が来る、逆もまた真なり、この法則は絶対です。
3月生まれのあなたはこの夏ちょっと疲れたでしょう、忙しかったもんね、でも大丈夫です。気力、体力、ツキが同時に上がって「あれ? いい意味で自分が自分じゃないみたい」てな流れになるかと思います。なんか新しい目標ができて馬力が盛り上がってくる感じ、よけいなこと考えずに乗れ乗れ! この大波にちゅう感じです。

★4月生まれ・・・すごーく頑張って幸せをつかんだとします。さてあなたはそれを人に話しますか。昨今はフェイスブックとかインスタとかさまざまなSNSで幸せ自慢をする人が少なくないですけども、それやめといたほうがいいですよ。嫉妬されてだるくなったり頭痛くなったり発熱したり憂うつになったり冷蔵庫で冷やしといたメロンゼリーがいつの間にか3分の1に減ってたりとあんまりいいことありません。
つかんだ幸せは人に話すものではなく自分で味わうものです。そこで満足できないのは見栄という我欲が働くから、いいじゃないですか他人の目なんてどうだって。
4月生まれは頑張った先で何かすごくいいことがあるでしょう、でもあまり有頂天になりすぎないことです、電信柱の陰から誰かがどんより濁った目で「いいなあ・・・恨めしいなあ・・・」と見つめているやもしれません。

★5月生まれ・・・すごーくいいアイデアがふとひらめいたら、それはたぶん実行可能なことです。だって不可能なことならはなから思いつきませんもん。
今あなたの頭の中にあるアイデアというか企画、それ実行に移してみてはいかがですか。「わりといい線いくでしょう」とカードが告げていますから。ただしあまり人に話しちゃいけません、その人悪気はなくてもつい口がすべってそれがライバルの耳に入ったら大変、「私が元祖」って抜け駆けされちゃうかもしれません。
本当に大事なこと、やりたいこと、成功させたいことがあるなら、自分ひとりでひっそりやりましょう。

★6月生まれ・・・幸せになる最大のコツは素直になることです。素直に行動して素直に人の好意を受け止めて素直に喜んでいれば、幸せのほうがあなたを放っておきません。しかし現実にはひねくれている人が少なくない、ほら渡る世間は鬼ばかりだから。年取ると心の層がミルフィーユみたいに複雑に積もり重なってありがとうやごめんなさいが素直に言えなくなる、一回グッとにらんでからの「すいません」になりがちです。
ここ読んでる6月生まれは心がきれいな方ばかりと存じます、だってすごくいいカードが出てますもん。「幸運の使者から大きな幸せのチャンスを手渡されるでしょう」。どうもひとりでじっくり味わう幸せというより、誰かと共有する幸せ、ちょっぴり大規模な幸せが手に入る暗示です。恋愛の成功か、結婚か、子宝か、家を買うのか。いずれにしても「こうなりたい!」「これを手に入れたい!」と素直に願っていてください。

★7月生まれ・・・自己肯定感ってどうやったら得られると思いますか? はい頑張って自力で試練を越えると得られるのですね。「自分だってやればできるんだ」という自信がつき、自分を信じる度合いが増すわけです。自己を肯定できる人って強いしカッコいいですよね。逆に試練から逃げたり適当にやってるといつまでたっても自信が持てない、結果甘えや依存心が肥大化してあんまりかっこよくないです。
7月生まれは今月何か試練を与えられる、もしくはテストされるでしょう。「これできる? ちょっとやってみて」と指示される。それ実はあなたの実力の上限以内のレベルなので頑張ればクリアできますよ、なので一見難しそうに見えても放り投げちゃいかん、コツコツ地道に解いてみてください。頑張って解いたあかつきには心の中で何か懐かしい感情がよみがえってくる、そう、自己肯定感ってやつです。たった1回でも味わった人は強いです。

★8月生まれ・・・お金と愛、どっちがほしいですか? 難しい問題ですよね、お金があっても愛がなければ虚しいですし、愛があってもお金がなければその愛はやがて先細りになるでしょう。
これすなわち目に見えるものと見えないもの、どっちが大切かという問題にほかなりません。結論から言いますとどっちも大事、要はバランスの問題です。どっちもほどほどずつ噛み合ってないと話にならない、現実も理想もないがしろにはできません。
あなたがほしい幸せは現実と理想のバランスが取れていますか。きれいごとだけでも現実的だけでも長続きしませんよ、比率をよーく考えてバランスよく構築しながら進みましょう。

★9月生まれ・・・一度選択肢を決めたら「やっぱりやーめた」「うーんでもどうしようかな」とかもうフラフラしないほうがいいです。やめて別の道を進んでもその先でまた迷ったりしますし、結局ぐるぐる回ってふり出しから一歩も進めてなかったりします。
一度決心したらなりゆきに任せてどんどん進む、立ち止まってる時間がもったいない、たとえ障害物に出会っても「そうなることになっていた」「これでいいのだ」と割りきって頑張って前に進む方法を考えましょう。
「強い意志を持ってお進みください」とカードが告げています。地球の真空地帯で孤軍奮闘してるように思ってるかもですが、実はあなたの背後にはあなたを見守っている人がいます。おいそれと手助けはしてくれないでしょうが、あなたの行く末はしっかり見ています。

★10月生まれ・・・「昔はよかったなあ、友達がたくさんいて楽しかったし、未来に夢も希望もあった」。誰もが一度はしみじみ思うことです。年を取るほど現実のシビアさが身に染みてきますし、人間の裏表もしっかり見えてきます。でもタイムマシンで過去に戻るのは不可能、太陽が西から昇って東に沈まないように、時間も絶対に後戻りはできません。じゃあどうすればいいのか。はい忘れるんです、忘れて目の前のことに没頭するんです。
過去を松葉杖にして生きる人もいますけど、んなもなぁ放り投げて自分の足で好きなところへ歩いてったほうがずっと楽しいし建設的です。とりあえずこれからやりたいこと、憧れていることを見つけてそれに没頭してみましょう。無理だったら別のこと探す、そのうちに過去のおんぶお化けが消えていきます。

★11月生まれ・・・コロナとか侵攻とか暗殺とか何かと不安の多い世の中ですけども、それはそれ、これはこれであなたの人生は今何の問題もなく進んでいます。向かう目的地は言うまでもなく幸せの国なのですが、いまちょっと足踏みしてますか。もしかして自分で見えない檻を作り、その中で寝っ転がってスマホやテレビ見て時間つぶしてますか。ええ人生にはもちろんそういうときもありますけども、スマホやテレビ見過ぎると脳内ゴミが増えて頭がぼんやりしますよ、そして憂うつな気分に襲われます、ブルーライトのせいでしょうか。
「寄り道や立ち止まりをやめて向かうべきところにお進みください」とカードが告げています。ハッと気を取り直して頭をぶるぶる振ったら、スマホをオフにしてさっさと目的地へ向かいましょう。

★12月生まれ・・・信じていた人から裏切られたことありますか。「信頼してたのにこんなことするなんてひどい!」と怨みがちですが勝手に信頼していたのはあなたのほうで、相手は別に何とも思っていなかったかもしれません。友情や愛情って目に見えないから難しいですよね、自分の思いが強すぎると相手の負担になりますし、ひどい場合はその気持ちを利用されちゃうこともあるので要注意です。
「相手に期待しすぎない」「自分の気持ちや考えを押しつけない」「できるだけ距離感を保つ」が人間関係で失敗しない3大ルールです。ひどいことする人ってこちらが怒ってもきょとんとしてるか「ごめんごめん」とへらへら笑ってごまかすか冷たくスルーするもの、まともにつき合ってるとハラ立ちますから「いい勉強になった」と割り切って心のシャッターをガラガラガシャーンと降ろしたほうがいいかもしれません。

・・・はい、こんな感じです。9月20日から秋のお彼岸、おはぎでも食べながら秋の夜長をお楽しみください。それでは今月も明るく元気に行ってらっしゃい!

2022年8月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
今月は年版と月盤と日盤がカチッと合わさる年に一度の大開運日があります。8月10日、19日、28日、9月6日の4日間ですね。この日に吉方位へ行くと通常の何倍もの幸運パワーが吸収できますので、ぜひお出かけください。
時間や体力がなくて無理な人は吉方位のスーパーやコンビニへ行くだけでもOK、そっちへ足を運ぶだけで自分を取り巻く空気感が上がってまいります。

お盆もありますね。「なんじゃこっちは暑いのう日本はいつからインドになったんじゃ、よーしうんと怖がらせてひんやりさせてやろう」「いやだおじいさんニコニコしちゃって、それじゃ怖くもなんともないですよ」「久しぶりの娑婆だから懐かしくてなあ。むう、生きてるときみたいにハラ減ってきたぞ、ついでにうな重でも食ってくか」「いいですねえ宮川さんとこの先代に焼いてもらって甘い卵焼きつまみにキュッと冷えた日本酒もつけてもらいましょうよ」「あの先代はいったいいつまで店に出る気だい、今年もお盆がきたってんで張り切って前掛け締めてひと足早く出てったけど」「息子の焼きが心配なんでしょうよきっと」「親ってのはいつまでたっても子どもが心配なんだなあ」「ふほほほ私たちだってそうじゃござんせんか」・・・みたいな会話がかわされてるんでしょうか。

全員に共通の凶方位は北東、南西。吉方位はそれぞれの欄をご参照ください。
それでは8月7日から9月7日までの九星別運気と吉方位、さっくりまいりましょう。にしても早くも8月7日は立秋、これからが夏本番とはいえ実際には徐々に日が短くなってるうえ吹く風にも何となく秋を感じます、目には見えませんけども時間て刻々と流れてるんですね。

★一白水星・・・最近ものすごく暑いですよね、普通に40度越えたりしますもんどうすんのこれ、冗談抜きにベランダで目玉焼きできますよ。こういう暑いときに無理して頑張ると脳がプレゼ、つまり蒸し煮されて自律神経がイカれて誤作動起こしちゃいます、そうなるとろくなことありません。
一白は色々思うところあるでしょうがそういうのひとまず置いといて、今月は涼しい部屋でスイカかじってホラー映画でも見ながらのんびり過ごしましょう。今月くらいは自分を甘やかしてもいいじゃないですか、そういつもいつも頑張ってたら身も心も夏バテしちゃいます。やることやったら何もかも忘れて好きなことだけしてください。
大吉方位は東、南東、西、北西。身体の夏バテを回復させたいなら東、人間関係の夏バテは東南、恋愛の夏バテは西、仕事の夏バテは北西へどうぞ。

★二黒土星・・・生きるって面倒と思うでしょう、しかしああ面倒ああ面倒とため息ついてる間にどんどん時間が進んで気づいたときには人生の後半戦だったりするんですよね。つまり面倒だろうが楽勝だろうが泣こうが笑おうが人生は勝手に進む、ならば眉間にしわ寄せてシリアスに生きるよりあははははどうでもいいじゃんそんなこと、それよりおいしい冷やし中華でも食べようよサクランボのっけるよ、デザートにスイカも冷えてるよ〜んみたいに楽しく好きなように生きたほうが絶対お得です。二黒はそれをちゃんと実践できる夏になるかと思います。
大吉方位は南、西、北西。夏休みの宿題とか仕事のノルマを2、3日で片づけて後は楽しく遊びたいなら南、恋愛に燃えるぞ! なら西、みんなが遊んでる間に仕事で先頭集団入りしちゃる! なら北西へどうぞ。

★三碧木星・・・夏です暑いですダレちゃうのは仕方ありませんと一白のところで申しましたが三碧のあなたは違います、ダレると運気が落ちちゃいます。だってこの星はアクティブに動いてなんぼの星だから。踊りながら運をつかんでいく星だから。
暑いときに動き回るには体力が必要です、足りてますか? 体力。といっても1日3回がっつり食べる必要なし、朝はしっかりめ、夜はあっさりめに栄養バランス考えて食べれば十分です。ちょい身体絞っとけば頭も身体もすっきりするうえ、この先どこへ向かえばいいかシュッと直感できるようになります。
大吉方位は北、南東、南。思考力を高めたいなら北、人間関係を活発にしたいなら南東、13号から9号にサイズダウンしたいなら南へどうぞ。

★四緑木星・・・人間関係って難しいですよね、ちょっと親しくなって距離感間違えると甘えや地が出る、出されたほうはちょっと重いや面倒だなあと徐々に離れていきます。仕方ない、そもそも人間関係は水もの、誰が悪いわけじゃありません。
四緑は色々な人と知り合えるチャンス到来、楽しいイベントがたくさんあるでしょうが世の中にはいい人もいればそうじゃない人もいます。相対する人全員平等に「ここまではOKだけどここから先は立ち入り禁止」と笑顔できっちり意思表示しときましょう。プライベートを根掘り葉掘り聞き出そうとする人からは逃げるが勝ち、人の悪口言う人やグチこぼす人、人を利用しようとする人からも逃げるが勝ちです。
大吉方位は北、東、南。遠慮深い人に出会いたいなら北、イキのいい人に出会いたいなら東、ツヤツヤピカピカの人に出会いたいなら南へどうぞ。

★五黄土星・・・「9つの星の中心に五黄が来る年は災いが多い」という九星気学のセオリーがあります。そういや世界の動きがなんかきな臭くなってますし天災も多い、暑いわ雨降りすぎだわで辛いですよね、早く収まりますように。
五黄は土の星、ほら土って何かのはずみがつくとものすごい勢いであらゆる物を呑み込みながらどどどと流れていくでしょう、そう土砂崩れってやつ。後処理が大変ですけども崩れるだけ崩れた後はそこから新しい芽がちょこんと出てたりします。
五黄のあなたは土砂崩れ起こしそうですか、そうですね仕方ないか、でも崩れる前にそのあと事態がどうなってそれをどう収拾するかまで考えとかないと周りに迷惑がかかってちょい面倒なことになりますよ。とりあえずは小出しに発散して様子見てみてください。
大吉方位は南、西、北西。怒りを才能に昇華したいなら南、怒りを忘れて楽しくやりたいなら西、下界のことなんかどうでもいいあたしゃもっと高みに登るぜなら北西へどうぞ。

★六白金星・・・あなたのほしいものはなんですか、それがすべてすべて手に入ったらどうしますか。たとえばお金、そうだな100億円手に入ったら何に使いますか? せいぜい10億円の家買うとかブルガリのジュエリーたっぷり買うとか船で世界一周ゴージャス旅行するくらいですよね、どう頑張ったって使い切れません。下手すると悪い人にだまされたり税金で全部持ってかれたり嫉妬の気を受けて具合悪くなったりします。
あるいはビヨンセみたいなスターになったらどうしますか、世界中に感動を与えてそれから先自分はどうなりたいですか、オフィシャルとプライベートのバランスをどう取りますか。ね、壮大な夢ってなかなか消化するの難しいですよね。夢はデカいほうがいいっていいますけども、あまりにも壮大すぎる夢を抱えると押しつぶされてしまいそうです。
さてそろそろ六白の夢が叶う時期到来、でも大切なのはそこから先、未来のビジョンがちゃんと見えてないと重責で押しつぶされてしまうことがあります、お気をつけください。
大吉方位は北、西。集中してものごとを考えたいなら北、夏のセールで掘り出しものを見つけたいなら西へどうぞ。

★七赤金星・・・はいお盆の季節、ご先祖のおわす西方浄土から距離的に一番近いところにいるのが何を隠そう七赤のあなたです。距離が近いということはコミュニケーションが密になるちゅうこと、夜寝てるとテレビがフッとついたりスマホからいきなりやあ元気かい? と声が聞こえたり2階のトイレでウォシュレット使ってる音がするかもしれませんってそうじゃない、あっちからしっかり見られてるちゅうことです。
「この子頑張ってますねえおじいさん、さすが私たちのひ孫だわあ」「みやげに宮川でうなぎ包んでもらったんだけど気づかねえなあ、どうしたもんかな」「いいじゃないですか気は心、あら仏壇に私たちの好物が供えてありますよ、チョコレートに干し芋に水ようかん」「気が利いてるじゃねえか、よし、うれしいから守りを固くしてやろう」てな感じでこれから何かと助太刀されるかと思います。ご先祖に手を合わせて感謝したら、大船に乗ったつもりで夏をエンジョイなすってください。
大吉方位は北、北西。ご先祖とテレパシーで会話を交わしたいなら北、ご先祖に夢の後押しをしてほしいなら北西へどうぞ。

★八白土星・・・この世に偶然はなくて起こることはすべて必然、どうして私がこんな目に? てなことも、私ってなんて恵まれてるんだろうてなことも、すべて先祖の余徳もしくは自分が過去にしたことがバージョン違いで巡ってきているに過ぎません。それ以上事態が悪くならないようにするなら気持ち切り替えて頑張る、あるいはさらに運を開きたいならもっと頑張る、ただそれだけのことです。
因果応報キャンペーンが開催される今月は過去の行いの結果があれこれ出てくる、だめだこりゃならその過去は潔く捨て、こりゃイケるならその過去を最大限活かして現在から未来へつなげていけばいいのです。白黒がはっきりつく、ある意味スカッとする1カ月になるでしょう。
大吉方位は南、西、北西。正誤を間違えたくないなら南、何はともあれ夏休みを楽しく過ごしたいなら西、ライバルごぼう抜きにしちゃるなら北西へどうぞ。

★九紫火星・・・「解けた! あれはそういうことだったんだ」。ピンとひらめいてスルッと謎が解けたことありますか、あっちとこっちの回路がつながってひとつのシークエンスが見えてくる、つまりストンと腑に落ちるわけです。人生ってそういう「気づき」の繰り返し、そうやって最終的には自分が織り上げてきた壮大なタペストリーの全貌を見下ろして、ああ私の人生ってこういうことだったんだと納得するわけです。
さてあなたが今織っているパーツは全体から見るとすっごく大切な部分、真っ先に「ここここ、ここ見てちょう!」とみんなに自慢したくなるようなキラキラ光った美しい部分です。だから気ィ抜いちゃだめ、音楽でいえばサビつまり効かせどころ、コブシごろんごろんぐるんぐるん回してお腹の底から頑張るところだからです。
今月は最高の自分をキープ、見た目はもちろん所作から指先に至るまで最高ランクの自分を演出、もう持ってるジュエリーありったけつけちゃえ、よそ行きの服を毎日着ちゃえ、見てちょう皆の衆! と高らかに宣言するつもりでお過ごしください。
大吉方位は東、南東。才能や仕事で皆の衆を魅了したいなら東、性格で皆の衆を魅了したいなら南東へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。今月は年に一度の大開運日とお盆が同居する大事な月、一年の計は今月にありといっても過言ではない大切な月です。立秋過ぎたら気ィ引き締めてやるべきことをやりましょう。それでは今月も明るく楽しく元気に行ってらっしゃい♬