寝耳に水 2022年1月号


アントワーヌ★
本日はお城の地下のボールルームで年送り&年迎えのパーティ、あちらの世界からさまざまな方がお集まりでございます。舞台でJungle Jezebelを歌いながらマラカスを振って踊り狂われてるのはディヴァイン様、死後何年たってもパンパンに張った巨体は健在ですね。
あちらの席に座っていらっしゃるのはジミヘン様ボウイ様ルーリード様ジャニスジョプリン様、長い白髪をブラシでゆっくりすいていらっしゃるのはジョニーウインター様。フロアに出て黒タイツ姿で踊ってらっしゃるのはイディー様、その他この世では実現し得ないそうそうたるメンバー、それはそれはにぎやかで華やかでございます。
えーとお嬢さまは・・・あっ舞台にかぶりついている! おーいお嬢さまーッ!
お嬢さま☆うるさいわねえ今ディヴァインがノリまくっていいとこなんだから! うわあ胸とハラがゆっさゆさ!
アントワーヌ★宴たけなわではございますがタロットのお時間でございますよ、ささこちらへどうぞ、終わったらまた戻ればよろしいでしょう。
今日のおやつはレーズンやナッツがたっぷりの濃厚チョコケーキでございますよ。
お嬢さま☆とてつもなく苦いエスプレッソもお願い! ではボールルームを一時離れ、中庭のガゼボでみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見しましょう。
ディヴァイン◆(去りゆくお嬢さまを指さして)ショウの途中でどこ行くのよあんた! 戻ってくるときにあたしのぶんもケーキ持ってくるのよ! 
ええと次の曲はNative Love! 年末年始だからブッ飛ばしていくわよそれッ!

★1月生まれ・・・
成功するかどうかはタイミングしだいです。タイミングを決める要素は①天、②人、③地の3つです。
①は天とか宇宙の意志つまり大自然の理(ことわり)、②は本人の意志と実力、③は土壌つまり環境、この3つの歯車がガチッと噛み合えば成功するでしょう。
その目的が自然の流れに沿っていて、本人にやる気とやり遂げる根性があって、それが持続できる環境にいるなら多少時間はかかっても成功するということです。
さてあなたが叶えたい夢は何ですか? 「②と③はすでに備わっています。あとはその目的が天の意志に叶っているかどうかです」とカードが告げています。「自分さえよければ」という我欲が目的でなければ、その夢はいずれ実現するでしょう。

★2月生まれ・・・「大切なものを大切にし過ぎると反動が来る」という法則をご存知でしょうか。たとえば人、友達でも恋人でも家族でも「よかれ」と思ってかまいすぎると「放っといて」「よけいなお世話」と煙たがられます。
物やお金も執着しすぎると「かたくなな人」「ケチな人」「こわい人」と陰でささやかれることになります。人も物もお金も大切にするのはいいことですけども、かまいすぎるとあまりいいことありません。
そもそも人が生まれるときって手のひらがグー、これ「自分の他に必要なものは何もない、私は私で完璧な存在です」ということを体現しています。
人生の途中で手に入れるものはそのときどきで必要なものであり、いつか手放すときが必ずやってきます。何かをひとつ手放したら「次のレベルへ進む段階なのだな」と心して、恐れず落ち込まず進んでください。

★3月生まれ・・・「石の上にも3年なんて古い、死語じゃん」なんて意見がありますけどもケースバイケース、基本的に努力を放棄してラクなほうへ迂回しようとするとその先でまた同じ道に戻ることになっています。同じ道どころかさらに険しい道であることも少なくありません。目の前のハードルを越えないと、その先には進めないようになっているのですね。
3月生まれはいま重い荷を背負うて遠き道を歩いてる最中、あーあイヤんなっちゃう何これ罰ゲームか、いっそのことすべて放り投げてミコノス島に高飛びしてやろうかと思ってるかもしれませんがちょい待て、ここで投げたら今までの苦労が水の泡です。
「我慢の先に幸せが待っています。主に経済面で優遇されることになるでしょう」とカードが告げています。ちょっと辛抱すりゃ豊かになるんならもうちょい頑張ってみようかいとご自分にハッパをかけ、急がず一歩一歩亀のようにいきましょう。

★4月生まれ・・・物心ついてから人はあることに気づきます。「苦手な人、きらいな人とは物理的に距離を置けるけど、自分とだけは離れることができない」という事実です。身体の中に自我、つまり魂が入っているので仕方ありません。
人生とは自問自答の旅です。自分から発する疑問は四方八方に乱反射して再び自分にはね返る、それらの答えを統合して自分なりに正解を見つけながらひとつずつ賢くなっていくわけです。すべての疑問の根底にあるのは「私とは誰か」というテーマです。
楽しい道中もあれば苦しい道中もありますが正しい答えはたいてい苦しい道中の岩陰や穴底に潜んでいる、人は孤独なときほど自我と真摯に向かい合うからです。
今の自分が好きですかそれともきらいですか、どっちにしても自分と離れることは不可能、好きなら「このままでよし!」と自我と肩組んでいけばいいですし、もしきらいならダメな自分を「仕方ないじゃん」と許してあげる、そして「じゃあこれからはどんな自分になろうか」と自我と相談して方向性を模索すればいいだけです。

★5月生まれ・・・人にやさしくするのって難しいです。「ハンカチ落としましたよ」「お先にどうぞ」などその場限りの案件ならハードル低いですけども、「作業をお手伝いしましょうか」「留守中にキバタンちゃんの面倒見ときましょうか」「お金? いくら足りないの」といった深い案件はややこしいことになりがちです。何より途中で「何やってんの自分」とイヤになる、そして「これ割に合わないな」と逃亡心が芽生えがちです。おのれの時間と労力を消耗しますからやめといたほうがいいでしょう。
一番やっかいなのは古来「当たり前」とされる案件、たとえば「親兄弟とは仲よく」「子どもは親の面倒を見るもの」「祖父母は大切に」などです。そりゃ仲よくできるなら仲よくしたいし大切にできるなら大切にしたい、でも現実は難しい、自己犠牲は尊いかもですが自分の人生は自分のもの、親兄弟や祖父母の面倒を見るために生まれてきたんじゃありません。「いいのそれでも、私は大切な家族の面倒を見るんだもン」というなら止めませんけども、「何のためにそれをするのか」「それで何が得られるか」を事前に確認しとくことをおすすめします。

★6月生まれ・・・「ノーペイン、ノーゲイン」という言葉があります。「苦労なくして得るものなし」という意味です。たとえば労働、1日中ずっと立ちっぱなしで接客したり、苦手な人や難しい人と仕事するのはお金がもらえるからです。
ダイエットもそう、あと5㎏痩せたきゃお菓子や炭水化物食べたい煩悩を精神力でねじ伏せないといけません。何ごともちょっぴりきつめの代償なしに十分な報酬は得られない、世の中って甘くないです。
ここ読んでるあなたも何かしら毎日ご苦労されていることと思います、お疲れさまです。「お給料は我慢料」「次のひとくちでウエスト3センチ増」「3倍頑張らないと受からない」などを座右の銘にお励みになり、しっかり報酬を得てください。

★7月生まれ・・・寂しい人ほど衝動買いや手っ取り早い恋愛に走りやすい傾向があります。安直に手に入るイロやモノで心の穴を埋めようとするんですね。しかし「衝動的に手に入れたものはすぐ飽きる」という法則がありますから、すぐに幻滅して前よりもっと寂しくなるでしょう。そのことに気づかず衝動的な行動を繰り返すと、人生の基盤がもろくなるので注意しないといけません。
さてあなたはいかがでしょう、心の隙間をそこら辺にあるもので切り貼りしようとしてませんでしょうか。思い当たるなら要注意、やさしい言葉で近づいてくる人の思惑は複雑分岐してるかもしれませんし、「ここだけのおいしい話」は本当はすっごくまずい話かもですし、変に安価なものはすぐ壊れちゃうかもしれません。
「感情より理性を優先させてください」とカードが告げています。目の前に差し出されるカラフルなお菓子より、質実剛健な食事でお腹を満たしましょう。

★8月生まれ・・・「人は見たいものしか見ない」という説があります。本当はすべて視界に入っているのに、見たくないものはあえて意識からはずしてしまうのですね。「ものごとはこうでなくてはならない」「この人はこうあってほしい」という願望が強いほどその傾向が強い、いわゆる「視野が狭くなる」というやつです。
現実と自分が乖離すると「青天のへきれき」が多くなります。たとえばネットでひと目惚れしたガウチョパンツをいざ履いてみたら自分には長袴(ながばかま)であったとか、もっと便利な掃除機はたくさんあるのに昔ながらの重い引きずりタイプ買っちゃうとか、「あの人すごくクール、ステキだよね」と親友にほのめかしたら「沙悟浄じゃん」と反応されちゃったとかですね。 
「くっ・・・こんなはずじゃ」と唇を噛みしめる前に、現実を見る勇気と度に合ったメガネを用意しておきましょう。

★9月生まれ・・・1月生まれの欄でも述べましたけども、人の運命を決めるには3つの要素があります。天・人・地です。努力だけでは夢が叶わないのは天の意志と地の受け入れ体勢がまだ整っていないからで、3つの要素が合致したら難しい夢もするする現実化するでしょう。
さてどうしてこんなお話をしたかと申しますと、今のあなたはとてもいいタイミングの渦中にいるからです。このところ何となく心がウキウキしてませんか、外は寒いけど体内では暖炉の火が赤々と燃えてる感じ、暖炉の中には銀紙にくるまれた焼きイモがたくさん仕込まれていて、もう少しするとポックポクの食べ頃になるという予感がありませんか。 
「ものごとはあなたの思い通りに運ぶでしょう」とカードが告げています。そのまま強く明るくまっすぐなご自分を保てば、あなたにできないことは何もありません。

★10月生まれ・・・「ほしいものをすべてあげましょう」と幸運の女神に微笑まれたら、あなたは何を望みますか? どデカいサイズの4Kテレビ? 吸引と水拭きを同時にこなすロボット掃除機? 薄毛を解消してくれるナノケアドライヤー? って家電ばっかりじゃん、ええとそうだな一流ブランドのコートや靴やバッグ、革張りの白いソファー、一等地のゴージャスな一戸建て・・・それと金の成る木!
はい欲張り、でも幸運の女神の辞書に不可能という文字はないのできっとすべて与えてくれることでしょう。でも「ほしいもの」と「必要なもの」は実は違ってたりします、ほしいけど不要なものを手に入れてもやがて持て余し、最終的には手放すことになるでしょう。
あれもほしい、これもほしいと手当たりしだいかき集めるより、「自分にはこれが必要」と思うものをひとつだけ手に入れるほうが賢明かもしれません。

★11月生まれ・・・「因果応報」という言葉があります。自分のしたことは地球を一周してまた自分に戻ってくるという意味です。たとえば赤ちゃんを抱っこしたお母さんに席を譲ったら駅ビルの福引きで500円券当たったとか、人一倍仕事に打ち込んだら大抜擢されたとかいうやつです。よいことはよいこととして還ってきますが、もちろん悪いことも悪いこととして還ってきます。
SNSで誰かの悪口を言ったら次は自分や自分の家族が標的にされたとか、奥さんから彼を奪ったら今度はその彼が別の女性と不倫しちゃったなんてのはよくある話です。どうもいいことより悪いことのほうが2倍3倍ふくらんで還ってくるケースが多いです。
さて今あなたが進めようとしている案件、相手の承諾をきちんと得てますでしょうか。だましやゴリ押しや奇襲で一時的に勝ったとしても、やがてそれが原因で戦が起こるかもしれません。面倒でも、ここは平和裡に収めることをおすすめします。

★12月生まれ・・・「あの人、あなたのこと○○って言ってたわよ」「あなたのためを思って言うんだけど、それはやめたほうがいいよ」。
友達や知り合いからそっと耳打ちされる言葉には気をつけたほうがいいでしょう、もしかするとそれは言ってる本人のストレス発散か欲得か嫉妬が源泉かもしれません。
特に同じ環境にいる相手の言葉はそのままうのみにしない、利害関係が一致してるとライバルになりやすいからです。残念ですが全人類が裏表なく仲よくなるにはまだもう少し時間がかかりそうです。
「外部から入ってくる情報にお気をつけください」とカードが告げています。恋愛や結婚、仕事、お金に関する重要な情報がいきなり耳に入ってきてもそのまま体内に流し込まず、事前にフィルターをかけときましょう。

・・・はい、こんな感じです。寒い日が続きますけども風邪など引かないよう温かくしてお過ごしください。2022年もあなたにとって素晴らしい年になりますように。それでは今年も楽しく元気に行ってらっしゃい! 

2021年12月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
師走(しわす)はあちこちで納めの行事が目白押し、あなたもご自分の部屋をきれいに納め、かつご自分の気持ちを整理整頓して納め、すがすがしい新年を迎えてはいかがでしょう。

12月22日は冬至、はい1年で最も昼が短い日、つまり陰の気がマックスの日、この日を境に陽の気が増えていく、つまり日照時間が増えてまいります。
一陽来復のこの日から新しい財布を使い始めるとふところが徐々に温かくなる、また南京(なんきん=かぼちゃ)やうどんなど「ん」のつく食べものを食べると健康運が上がる、ゆず湯に入ると金運が上がるなどともいわれます。今後の運気を左右する「かなめの日」ですから、どんどん縁起を担いでみてください。

24日はクリスマスイブ、頑張った自分や家族、お世話になった人に贈り物を用意してはいかがでしょう。25日のクリスマスが終わればあっという間に大みそか、神社やお寺で手を合わせ、心おだやかに新年をお迎えください。
全員に共通の凶方位は南東、南、南西、北西。吉方位はそれぞれの欄をご参照ください。それでは12月7日から来年1月4日までの九星別運気と吉方位、まいりましょう。

★一白水星・・・まめに家を掃除する人ならおわかりでしょうが、どんなにきれいに掃除してもしばらくするといつの間にかホコリがうっすら溜まっているものです。不思議ですねいったいどこから湧くのでしょう。玄関やベランダや窓から侵入するゴミ、そこに住む人が着ている服の繊維や新陳代謝で入れ替わる体毛、皮膚のかけらが混ざるなど色々な要素が考えられますけども、本当の出所はさっぱりわかりません。
いうなればそれらはすべてケガレ、つまり家や人間から排出される「厄」ととらえることができましょう。「12月は1年の厄が家に溜まりに溜まってる月」と開運学では考えますので、ズボラな人もそろそろエイッと腹をくくって大掃除に取り組まれるとよろしいかと思います。でないと今年の(いえもしかすると過去何年もの)厄を引きずったまま重苦しい新年を迎えることになりかねません。
一白は動くのちょっと面倒かな、寒いもンね。でもここで頑張って掃除しとくと来年の心身が軽くなる、体内から不運が押し出されて2022年の幸運の入る隙間をたっぷり確保できるかと思います。心に巣くった鬼は年内に追い出すことです。
吉方位は東、西。怠け心にカツを入れてシャッキリしたいなら東、機動力を高めたいなら西へどうぞ。

★二黒土星・・・わたしの人生どうしてうまくいかないんだろう、生まれつき悪い星の下に生まれたのかな、考えれば考えるほど答えが逃げていく、そもそも生まれた家が悪い、可愛がってくれなかったもん。そういえば元親友のA子も元恋人のB男もやなやつだった、わたしがこうなったのはあの人たちのせい、ああもうどいつもこいつもクソ大王、・・・でも本当の理由はもっと別のところにあるような気がする。
そして洗面所の水栓を古タオルででみがいているとき、あるいは宅急便の代引を支払ってるときとかに「あっそうか、すべては自分のために起こっていることなのだ」といきなり謎の森のど真ん中に雷が落ちるわけです。
答えを見つけるまでには時間と距離が必要なのですね。
二黒のあなたもそろそろひとつの謎が解ける流れ、今月ドカーンと心の森に雷が落ちる暗示です。目からうろこが落ちて視界が開け、世界の見え方がちょっぴり変わるかもしれません。
大吉方位は北東。目に見える世界の色をもっと明るくしたいなら北東へどうぞ。

★三碧木星・・・「こんなご時世、努力したって夢なんか叶わない」とシニカルな意見もありますが、夢が叶わないのはご時世が悪いのではなく自分が本気じゃないからです。
夢を叶える3大要素は1)念力、2)努力、3)タイミングです。1)は「こうなればいいな」「こうなりたいな」とイメージする力のことで、基本的には自分を信じる力です。念力が強ければ強いほど自然に稼働力が上がって2)努力ができるようになる、努力の方法が正しいなら、ジグソーパズルのピースがはまるように3)カチッとタイミングが合ってものごとが首尾よく運ぶようになります。
「一念岩をも通す」「雨だれ石をうがつ」という言葉がありますけどもこれ本当、ものごとはなせばなる、ならないのはなる必要がないか自分にやる気がないかのどちらかです。
三碧は停滞していたことが氷解して動き始める流れ、本当にやりたい? と自問して即イエス! と意識がはね返ってくるなら、あきらめないほうがいいでしょう。
吉方位は北、東。心に希望の明かりを灯したいなら北、踏ん張る力がほしいなら東へどうぞ。

★四緑木星・・・掃除の真っ最中に掃除機のヘッドの接合部が割れてはずれてぶらんぶらんになり途方に暮れたことありますか、あるいは洗濯機が途中で止まり、びしょびしょのバスタオルやマットを手で絞りながらどーすんのこれと絶望感に襲われたことありますか。
日常的に使用する電化製品は金属疲労などでいつ壊れるかわかりません、これ人の心も同じ、特に普段から心を酷使してる人は疲労をがまんして溜めとくとやっかいなことになりがちです。こまめにチェックして「そろそろ限界かも」と思ったら早めにリセット&リニューアルしたほうがいいでしょう。
平和主義の四緑は不満があってもニコニコしてる、しかしその場の和は保たれても疲れるのは自分です。心がポッキリ折れて「もう何もかもがイヤ!」と泣きながら旅に出る前に小出しに発散してみませんか。
やり方は簡単、「それはちょっとできかねます」と静かに微笑みながら反論するか、それが無理なら「あーーーーー」とソプラノ高音を伸ばしたまま外へダッシュすればいいのです。「どうしたんだろう」「年末で疲れてるのかな」と周囲がおもんぱかり、しばらく休ませてくれるかと思います。
吉方位は北、北東。心を盛り上げたいなら北、図太くなりたいなら北東へどうぞ。

★五黄土星・・・コロナ禍をきっかけにソーシャルディスタンスという概念が浸透して適度な距離を保つことが新常識になりました。これはとてもいいこと、スーパーのレジ待ちでうしろの婆さんにカゴでぐいぐい押されたり行列待ちで無謀に割り込まれることがなくなりましたし、待合室やカフェでも他人の息づかいを感じずにパーソナルスペースを確保できるようになりました。
人と物理的な距離を置くと心理的な距離にも変化が起こります。「自分はあの人に依存していたのだな」「自分はあの人から依存されていたのだな」「彼と距離を置いても何も問題がない」「彼女とはぜひまた会いたい」など見えなかったことが見えてくるからです。周囲の人間関係を見直すなら今が絶好のチャンスといえましょう。
唯我独尊の五黄はもともと必要最小限しか人と関わりませんけども、「人の間」と書いて人間、さらに進化発展するためにはやはり人との交流が欠かせません。会いたくない人とはもちろん会わなくていいですが、「会いたい」と感じる人がもしいるなら連絡を取ってみてください。今のあなたに必要な刺激を与えてくれることと思います。
大吉方位は北、北東、西、吉方位は東。モテたいなら北、恋を楽しみたいなら北東、玉の輿に乗りたいなら西、趣味仲間や友達を増やしたいなら東へどうぞ。

★六白金星・・・ぬか床を放っておくと菌が繁殖していやあなにおいがしてきます。やはり1日1回程度は軽くかき混ぜて空気を通さないといけません。
ぬか床しかり、人の心もしかり。あなたのぬか床は何年ものですか? あなたが今30歳なら30年もの、50歳なら50年ものということです、年代を重ねるごとに何ともいえないいい味が出てることと思います。
途中で腐りかけることがあっても気づいたときにちゃんと空気を混ぜて新陳代謝を促せば大丈夫、以前よりもっと風味が増して味わい深くなるはずです。
2021年の六白はぬかを上から無理やり増量され、ぎゅうぎゅう圧迫された状態でした。窮屈で息苦しくてしんどかったでしょう、でもそろそろ中に漬けたものがいい塩梅になってきたのではないでしょうか。
考えることが多いと自然に心がしんなりしてきます、キュウリも大根もなすもニンジンもわりといい感じに漬かってきた感じ、年末ですしお世話になった方々に少しずつおすそわけしてはいかがでしょう。
吉方位は北、北東。漬物を一流の味に仕上げたいなら北、みんなでわいわい楽しく漬物を頬張りたいなら北東へどうぞ。

★七赤金星・・・どんなのんびり屋さんも年末はどうしても気ぜわしくなりがちです。赤・緑・ゴールドの電飾がきらめくクリスマスツリーや「初詣は○○へ」「SALE始まるよーん」と煩悩に訴えかけるポスターに目が泳いでなかなか集中できないからです。
気が散漫になると足もとがおろそかになる、つまり普通に歩いているつもりでもどこか上の空でちょっとした段差でずっこける、改札口からの階段を上りきったところで突っ込んできたチャリとぶつかりそうになる、普段なら引っかからないようなセールストークに引っかかるなどの恐れが出てきます。
はい特に七赤のあなたはご注意ください、12月に入ってにわかに用事がどっと押し寄せてくるでしょうけども本当にしなくちゃいけないことはほんの一部です。雑多なことに気を取られて散漫になるといろいろな意味で損しますよ、へそ下の丹田に気を降ろすには最初に優先順位を決めとくことです。慎重にひとコマずつお進みください。
大吉方位は西、吉方位は北、東。大仕事をクリアする運と力がほしいなら西、直感と決断力がほしいなら北、根性入れてやり遂げたいなら東へどうぞ。

★八白土星・・・仲のいい友達や同僚が結婚したり出世したことありますか、そのときあなたはどんな気持ちになりましたか。「おめでとう、よかったね!」とその場では一緒に喜んでも、家に帰ってひとりになったとき「いいなあうらやましいなあ」と塩辛い羨望がじわじわ浮上してきませんでしたか。仕方ない、人間だもの。
人は人の幸せに敏感です。だからうれしいことがあったらひけらかさずひっそり味わうのが正解、いたずらに人の嫉妬をあおるとあんまりいいことありません。
なぜこんなお話をしたかというと、八白は今すごく恵まれてて幸せだからです。そんなことないよーと謙遜するなかれ、やることなすことちゃんと結果が出てるじゃん、まわりの評判もいい、みんなの目には「あの子は絶賛快進撃中」と映っています。自分でも「ノッてるな」と感じてるでしょう、いいんですよそのままどんどん行って。
だけど幸せには嫉妬というおまけがつきもの、今のツキを落としたくないなら人に自慢しちゃだめ、伸びてきた鼻はマスクで隠す、そして「おかげさまで」「ありがとう」で嫉妬をはね返すことです。
大吉方位は北東。身体についた嫉妬を祓いたいなら北東へどうぞ。

★九紫火星・・・このところ寒くなってきましたけども身体冷えてませんか、「身体が冷えると運も冷える」と開運学では申します。
寒いのを我慢すると新陳代謝が悪くなって便秘になったり肩こり腰痛が悪化するだけでなく気持ちも陰に傾いて1の悩みが10に増幅したりします。動物は発熱して命を燃やしてますから、寒さで燃焼が邪魔されるとあちこちにトラブルが出てしまうのですね。なので男性も女性も冬は寒さ対策が大事です。
冷えから身体を守るにはまず肌着、保温性が高くて身体を締めつけないババシャツや股引で身体をガードしましょう。冷たい外気をしっかりブロックしてくれる外套(コート)や手袋などの小物も必要です。
「ツキが今ひとつ」とか「体調が思わしくない」という九紫は、手足冷えてないか、お腹ゆるくないか、脚に紫色のまだら模様が出てないかチェックしてみてください。運気は体調に左右されますから、ツキを上げたいなら衣服と食事と運動と住まいの暖房でしっかり身体を温めることです。
大吉方位は東、吉方位は西。身体を温めたいなら東、心を温めたいなら西へどうぞ。

はい、こんな感じです。2021年はどんな年でしたか? 何かと制限つきの日々が続いてますけどももうちょっとの辛抱、流行ったものはいつか終わります。
壬寅(みずのえとら)の2022年は潮流がダイナミックに変わりそう、今年今ひとつだった人もどうぞ夢と希望を抱いて明るい新年をお迎えください。