2025年6月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
6月11日は入梅。なぜ「梅」の字を使うかというと、この頃から梅の実が熟するからだそうです。そういえばスーパーに行くと梅の実が並んでますもンね。梅干しとか梅酒とか梅ジャムとか、梅仕事を楽しみにしてる人もおられるでしょう。

高温多湿でムシムシジメジメするこの時期は食中毒に注意、冷蔵庫で保管してるからといって悪くなってないとは限りません。冷凍庫の中も見直して、古い食品は捨てましょう。
使い終わった鍋や食器はそのつど洗ってちゃんと拭く、水切りカゴに何日も放置するとすぐカビが生えちゃいます。
たまの晴れ間は窓を開けて部屋に風を通し、布団も干しましょう。日光が当たったふかふかの布団はいいにおいがしますし、肌触りもいいのでよく眠れます。

21日は夏至。「夏に至る」日です。この日は太陽が最も高く昇る日で、昼間の時間が最も長くなります。今年もまた猛暑になるのか、それともちょっとはマシなのか。クーラーや扇風機をチェックして暑さに備えましょう。

30日は夏越の大祓。2025年前半で溜まった疲れを祓う日です。神社に設置された茅(ち)の輪をくぐって厄を落としてくるのもいいし、栄養価の高いものを食べて自分をいたわるのもいいでしょう。

全員に共通の凶方位は北、北東、東、南西、西、北西。残りは南東と南ですが、吉方位になるかどうかはそれぞれの星で異なります。
それでは6月5日〜7月6日の九星別運気と吉方位、元気よくまいりましょう。

★一白水星・・・黒と白の勾玉(まがたま)が組み合わさった太極図、見たことありますか。人の幸運不運ってあんな感じでくっついていて、運のいいときと悪いときが時間とともに絶えず移り変わっています。タイミングこそ違え、みんなうねりながら生きている。そのうねりが大小の光を発し、宇宙から見た地球はキラキラ点滅してそれはそれは美しいことでありましょう。
「青天のへきれき」は陰と陽が切り替わるときに起こりやすいですが、すべてのことはベストなタイミングでなるようになっているので、あまり驚くこともありません。
一白はよくも悪くも「えっ、聞いてないけど!」みたいなことが起こるかもです。いいことなら大喜びし、そうじゃないなら「まいっか」と自分にいい聞かせて日々の雑事を淡々とこなしましょう。時間がたてば自然に収束するので心配しないでください。
吉方位は南。時間の流れを変えたいなら南へどうぞ。南へ行くとツイてるときは流れがゆっくりになり、ツイてないときは流れが速くなります。

★二黒土星・・・夏至とは太陽の通り道が黄経90度に達するときのことで、北半球では南中高度が最も高くなります。これはどういうことかというと、地上にあるものやこと、あるいは心の中を太陽がすべて明るみに引っ張り出すということです。才能は表に引き出され、隠しごとや秘密はあばかれやすくなります。
でもほら世の中って嘘も方便、ウソついたほうが丸く収まるケースが少なくないですから、あちこちでちょっとした衝突が起こりそうです。特に梅雨どきはイライラも手伝って「それ以上ドーナツ食べると白衣のボンレスハムになりますよ先生」「電話くらい取ってよ新人、ちょっとナイーブ過ぎんじゃね」とか口が滑らないようご注意ください。特に二黒は理性の壁を突き破って本音が出やすくなる暗示、余計なひと言が出そうになったら冷たい水ようかんと一緒に呑み込んじゃいましょう。
吉方位は南東。理性を保ちたいなら南東へどうぞ。

★三碧木星・・・いる物といらない物を選別したいなら、太陽の力が強い6月がおすすめです。太陽のパワーを浴びると頭が冴えて「これ必要!」「これ不要!」とチャチャッと分別できるようになります。
身体のラインを拾い過ぎるニット、婆さん度がいや増す赤リップ、表紙買いしたけど半年放置してる本、連絡取らなきゃと想像するだけで気が滅入るあの人。全部捨てちゃえそんなもン、そんなもン後生大事にしてるから心も身体も運気も重くなるンです。
三碧は心と身体と環境のダイエットをしませんか、ううん大丈夫できる、太陽があなたのやる気とガッツと行動力をあと押ししてくれます。
吉方位はなし。なくても別に運が悪いわけじゃない、日の当たる明るいカフェでまったりしてください。

★四緑木星・・・人間関係って難しいですよね、たぶん人類共通の課題ではないでしょうか。あなたはいかがでしょう、人にフレンドリーに接することができますか、それとも人見知りするほうですか。
自分が構築する人間関係は幼少期の家族関係が基盤になっていますから、人と接するのが苦手、怖いという人は家族との関係に無理や不自然さがあったのかもしれません。いい関係で育ってきた人なら素直に人と相対するでしょうが、ひどい目に遭った人はなかなか人を信用できません。じゃあ人を信用できないのは悪いことかというとそうでもなく、読解力が深くなったりものごとの裏側を探る能力が備わったりします。どちらがよくてどちらが悪いとはいえないのですね。
四緑のあなたはこれからよくも悪くも家族やその他の人間関係について深く考えることになるでしょう。過去の問題が浮上するのか、あるいはこれから自分の家族もしくは誰かと新しい人間関係を築くのか。いずれにしても彼らは憎み合う相手ではなく、折り合いをつけながら共生する相手であることを覚えていてください。
吉方位は南東。縮んだ心をびろーんと大きく広げて伸ばしたいなら南東へどうぞ。

★五黄土星・・・電球を替えるときに脚立を踏みはずしてねんざしたり包丁でしめじ切ってるときに指を切ったりスマホ歩きしてるときに誰かにぶつかって「ゴラァ!」と怒鳴られるなど、ときとして予期せぬいやーんな局面にぶち当たるときがあります。
原因は色々ありますが①注意力が散漫だった、②たまたまツイてなかった、③あんまりよい心持ちじゃなかった、などが考えられます。特に気をつけたいのは③です。
気が滅入る音楽、暴力的な映像、落ち込むような記事などを見聞きすると気が陰に傾き、あんまりうれしくないことが現実化しやすくなります。
あるいは過去のいやな思い出がふとよみがえり、あーああのときは災難だったなあとずっと考え続けてるときも同じようなことが起こりやすいです。
イヤな目に遭わないコツは、いつも上機嫌でいることです。落ち込んだとき、憂うつなときはアップテンポなユーロビートに乗ってパラパラ踊ってみたらいかがでしょう。
大吉方位は南、吉方位は南東。キレッキレのパラパラで周囲を魅了したいなら南、気の合う仲間と楽しく踊りたいなら南東へどうぞ。

★六白金星・・・「残された人や子どもに迷惑をかけたくない」という言葉をよく耳にしますけども、自分の死後、誰かが遺品整理や葬式の手配をするのってはたして迷惑なことでしょうか? 
死は予測できません、ある瞬間いきなり訪れますから人生は必ず途中で強制終了します。生前どんなに頑張って物を片づけたとしても家の中はやっぱり散らかってるでしょうし、葬式だってあれやこれやを具体的に手続きするのは残された人です。
それなりの手間がかかるのでもちろん面倒でしょうがそれは残された者の務め、役割、お勉強じゃないでしょうか。それをすることで世の中がわかり知識や知恵が備わるでしょうし、心に感じることもあるでしょう。無駄な経験にはならないはずです。
だから先立つ者は「残された者が迷惑する」なんてヘンな気遣いなんかしないで、誰にも遠慮せず好きなように生きたらいいンです。ただし地獄の沙汰も金しだい、「手間かけちゃってごめんね」の意味で葬式代とお駄賃だけは残しといてあげましょう。
吉方位はなし。さわやかな光と風が通る場所で楽しく過ごしてください。

★七赤金星・・・太陽が高く上る6月は火の気が高まるうえ、梅雨で水の気も高まります。火と水がぶつかり合うと反発し合い、その影響を受けてイライラしやすくなります。だから6月はケンカに注意、ささいなことでカチンとくるのは自分や相手のせいじゃなくて天気のせいと思ったほうがいいでしょう。こいつわざとやったんじゃ? と勘ぐりたくなっても、相手には悪気のないことがほとんどです。
星の巡りの影響で内省的になりやすい七赤は、小さなイライラが大きなイライラに増幅するかもしれません。あれこれ考えてイライラを溜め込むとお腹が張って苦しくなりますから、ガス抜きしてください。
やり方は簡単、「大声出して笑う」「歌をうたう」「吉方位の湯に浸かる」「旅行に出かける」「財布をバーンと大きく開けて贅沢する」。腹に溜まったガスが勢いよく放出されてすっきりします。
大吉方位は南東。大きなおならを気分よく放ちたいなら南東の大自然へどうぞ。

★八白土星・・・「映え〜」とかいってみんなよくスマホで写真撮ってますけども、あれは一種の「欲」じゃないでしょうか。その瞬間を所有したいという所有欲。
でもよく考えると決定的瞬間を画面越しに見てスマホに記憶させるのってすごくもったいないことで、それより自分の生(ナマ)の眼を通して脳に直接焼きつけたほうが記憶に残るンじゃないでしょうか。
スマホ映像や写真を見返すのはせいぜい1、2回、そのあとはどんどん上書きされて下の階層に潜っていきます。記録媒体としてスマホを使うのはもちろんありですけども、忘れたくない大事な場面ほど自分の五感を使い、魂に刻み込んだほうがいいのではありますまいか。
たとえば何十年も会ってなかった懐かしい人に会ったとき、ふわふわの赤ん坊を抱っこしてるとき、誰かが自分に向かって深い言葉を放ったときとかですね。そういう幸せな瞬間は自分の毛穴からじかに吸収し、全身で味わい、脳にしっかり収めることをおすすめします。
大吉方位は南。五感を研ぎ澄ませたいなら南へどうぞ。

★九紫火星・・・歯は金運を左右するってご存知ですか。乱ぐい歯、すきっ歯、歯が欠けたお金持ちってあんまり見たことありませんよね、みなさん歯の隙間から金運が漏れないよう歯にはものすごく気を配ってるンです。
歯を方位で表すと西、西を干支で表すと酉、ほら酉の市ってお金をかっ込む熊手売ってるでしょう、つまり歯=西=酉は金運に深く関わっているンですね。
ここ読んでるあなたは大丈夫ですか、前歯欠けたり歯並び悪かったり虫歯や歯周病放っといたりしてませんか。それ金運落とすもとですよ、放っといても絶対治りませんから、なる早で歯医者さんへ行きましょう。
九紫は金運の上がる季節が巡ってます、上手に波に乗りたかったら鏡に向かって二ッと笑ってみてください。美しく並んだ白い歯がキラキラ光ってればOK、人前に出せないならすぐにケアを始めましょう。
吉方位は南。腕のいいデンタルクリニックを見つけたいなら自宅から南方位を探してみてください。

今年は意外にひんやり涼しいですね。身体を過度に冷やすと免疫力が下がりますから、保温と放熱を塩梅(あんばい)よくコントロールして梅雨を元気に乗り切りましょう。蒸し暑くなったら鮎の塩焼きやそら豆にビールなんて最高、この時期ならではの和菓子、三角形の水無月(みなづき)も涼しげで暑気払いにもってこいです。そうそう、部屋に紫陽花の花を飾ると何気にラッキーなことが次々訪れますのでぜひお試しください。

寝耳に水 2025年6月号

お嬢さま☆あーあもう毎日ジメジメしてイヤんなっちゃうわあ。
アントワーヌ★
仕方ありませんお嬢さま梅雨ですから。ささお掃除お掃除、物がたくさんあると余計に暑苦しく感じます、ついでに模様替えもいかがですか。
重苦しいパープルの別珍のカーテンは軽やかで涼しげなレースに替え、インテリアカラーはシアーなブルー、ライトグリーン、白で統一。風を感じさせる観葉植物を置くのも悪くありませんね、エバーフレッシュ、モンステラ、ベンジャミン、ドラセナ、アレカヤシ・・・見るだけで涼しさを感じます。
え? 模様替えなんか面倒くさい? でもこのままお部屋でどんよりしているとよけいに気が滅入りますから、いっそ広大なお庭をジョギングして汗をかいてストレス発散なさっては?
お嬢さま☆いやよ、雨が降ってるんだもの。こんな日はジョギングより激辛メニューで汗を流すのよ!
アントワーヌ★では本日のランチは豆板醤、ラー油、山椒が三位一体となって舌と脳と心を思いきり刺激する濃厚激辛担々麺を作りましょう。真っ赤なスープにさわやかな白髪ネギを山盛りトッピング、三口目には涙と汗がどっと吹き出すことでしょう。
お嬢さま☆楽しみ! デザートはタピオカ入り白玉ぜんざい! ひんやりツルツルッとのどごしのいいやつ! 梅スカッシュもつけて!
アントワーヌ★かしこまりました。
お嬢さま☆それではランチの支度が調うまで、今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・たしかに人生は戦いの連続ですけども、ずーっと戦い続けてると疲れます。戦いの目的が「自分の欲を満たすため」ならなおさら、だって煩悩ってキリがないンだもン。
このところ少し疲れてるという人は、肩に力が入ってないかチェックしてみてください。ほしいものを手に入れるために日々奮闘してませんか。
戦う目的を冷静に考えて、「自分のエゴのため」というならちょっと休んでクールダウンしましょう。もしかするとそれはしなくてもいい戦いかもしれません。

★2月生まれ・・・何かに多大なる期待をかけ、いざ蓋を開けてみたらものすごくがっかりした経験、ありますか? なーんだ、この程度か。なーんだ、これっぽっちか。
落ち込みますよね、パワー1万くらいあるんじゃないかと期待したのに実際はパワー1千、それどころかパワー100しかないスカだったんですから。
思わず世間を呪いたくなるかもですがちょっと待って、頭にきてたたき割った破片の中に、キラッと光るものが残ってないでしょうか。もし見つかったら拾ってよーく見てみてください。何かの種かもしれません。大事に育てるとそのうちパワー1万、いいやパワー2万くらい軽く発揮してくれるかもしれませんよ。

★3月生まれ・・・朝が来れば夜が来ますし、夜が来れば朝も必ずやって来ることになっています。春が来れば夏が来て、秋が来て、そして冬が来て、また春になることもみなさんご存知でしょう。それを大自然の摂理と申します。
これ人間がたどる運命にもまんま当てはまりまして、たとえばいいことがあったあとには悪いことが起こるし、悪いことがあったあとにはいいことが起こることになっています。全員一緒です。ものごとはすべて陰と陽を繰り返しているのですね。
でもなるべくならあんまりいやな目に遭いたくないや、そんなあなたに極意をお教えしましょう。
やり方は簡単。悪いことがあってもあんまり深刻にならないことです。仕方ねえ、よくなるまでの我慢だと気持ちを中庸寄りに保ってると、わりと楽に過ごせます。

★4月生まれ・・・「思う」「想う」「念(おも)う」だけで願いが叶ったらどんなにいいでしょう、でも娑婆はそんなに甘くない、想念だけじゃなく肉体を使って現実を動かす作業が必要です。これを努力と申します。努めて力を出すんですね。
すごくいい考えが浮かんだら頭や心の中でただ考えてるだけじゃだめ、放っとくとシャンパンの泡のようにやがてパチンとはじけて消えてしまいます。それを実現させるためには何をどうすればいいのか具体的にあれこれ考えて、これならできそうだというやり方を試してみてください。もしできなかったら別の方法を試せばいいだけの話、あなたが失うものは何もありません。
正しく努力するポイントは「人に頼らない」「無理しない」「自分が納得できないことはやらない」の3つです。

★5月生まれ・・・時間の使い方にはコツがあります。「今日のあれ、いやだなあ」とか「来月のあれ、やりたくないなあ」とか先回りして不安になったり憂うつになったりしないことです。ネガティブになればなるほど損します。
一番いいのは余計なこと考えず今現在に気持ちを集中することです。これを「我を忘れる」といいます。すると難しいハードル、我慢が必要なハードルを乗り越える時間が超高速で過ぎていきますし、いい結果が出やすくなります。
練習問題として、毎朝目覚ましベルが鳴った瞬間にガバッと起きる習慣をつけてみてください。「いやだなあ」「もっと寝たいなあ」とうんざりする前に起きて着替えて身支度する。これ体得すると他のシチュエーションにも適用できるようになります。

★6月生まれ・・・「普通」ってバカにされがち、特に若い子は「普通なんかつまんない」「あたしは普通から逸脱するンだもン!」なんて考えがちですけども違うんだな。古来続く「普通」って開運に通じることが多い、たとえば衣替えとか夏越しの大祓とかお盆とかの行事、あるいは「ちゃんと掃除しましょう」「よく食べよく運動しよく眠りましょう」「人と仲よくしましょう」みたいな一般常識ですね。
みんなが昔から普通にやってることって実は開運行動なんです。だから「普通」をなめちゃいけない、やらないのが格好いい、今風、なんてつっぱっとると運を落としますよ。運は「格好いい悪い」「自分の好ききらい」「自分のポリシー」を越えたところにあります。

★7月生まれ・・・「うわあこの人、すごくいい人!」
気の合う人と出会うと、「自分を理解してくれるかも」「一生の友になれるかも」なんてついつい思い込みがちです。でも人間って多面性がありますし常に気持ちが揺れ動いてますから、今「白!」といっても明日は「黒!」になるかもしれません。わりといい加減です。
だからその人とできるだけいい関係を長く保ちたいなら、ほどほど、ゆるゆる、適当につき合うことです。それでも分岐するときは分岐する、だってそれぞれ別の人生を歩いて別の目的地に向かってますから。「いつかは離れるかもだけどとりあえず今はいい感じに過ごせればいいや」とぽかんとしてるとあんまりがっかりしません。

★8月生まれ・・・「人のいやがることをしてはいけない」とよくいいますけども、なぜいけないのか知っていますか。巡り巡って自分に返ってくる、つまり同じ目に遭うもしくは増幅してそれ以上のひどい目に遭うからです。
自分のしたことは時空を越えて自分に戻る、だって自分が世界の中心つまり重心ですから、求心力が働くンです。引き寄せてしまう。そういうのを因果応報と申します。
ということは人のいやがることじゃなくて人が喜ぶことをすれば、うれしいことや楽しいことがどんどん起こるというわけです。
まずはニコッと笑顔であいさつするとか相手の立場に立ってものを考えるとか落としたものを拾ってあげるとか、簡単なことからお試しください。ああそういうことか! と身に染みるはずです。

★9月生まれ・・・人の縁って自分じゃどうにもなりません。「この人と知り合いたい!」と大金払っても「あの人とつながるように根回ししとこう」と策略錬っても、縁がなきゃ絶対に出会えない、かすりもしません。ひとえに神仏のなせるわざ、人力じゃどうにもならないのですね。
そう考えると今あなたの周りにいてくれる人は好きだろうがきらいだろうが貴重な存在、だって神仏が「この子とこの子を引き合わせよう」と采配してくれたからです。
すべての出会いにはちゃんと意味がある、その縁をふくらませるふくらませない、学ぶ学ばないはあなたしだいです。

★10月生まれ・・・8月生まれの欄で因果応報の話をしましたけども、じゃあ100枚持ってる金貨を100枚とも喜捨すれば200枚300枚になって返ってくるのかというとそうは問屋が卸してくれません、だってそれ投資じゃん。
下心を下敷きにした善行の源にあるのは我欲、欲を人に渡すと手元に戻ってくるのはやっぱり欲、しかも2倍3倍の欲、結果肥大化した欲のあおりを受けて金貨が返ってくるどころか自分が萎え萎えになるだけです。
善行するときのコツは「忘れちゃう」。人にお金貸すときは「仕方ねえなあ」とあげるつもりで1000円くらい渡してあとは忘れる、お客さんが手みやげに持ってきた豆大福がひとりぶん足りなかったら「いいよ、これあげる」って気弱ななおみちゃんにあげちゃう、んでそのことを忘れちゃう。すると想定外のいいことが起こります。

★11月生まれ・・・スピリチュアルがなぜもてはやされるかというと「私だって簡単に幸せになれる!」と錯覚しやすいからです。宇宙に念波を飛ばすだけで大金持ちになれたり有名になれたり玉の輿に乗れンるならとっくに人類は全員幸せ、地球はヨーロレイヒーがこだまする桃源郷になっていることでしょう。
貧乏人が自然に大金持ちにスライドするわきゃありません、現状の金運レベルを自力でコツコツ上げない限り永遠に貧乏人のままです。必要なのは「根性」「努力」「運」の3つ。どれも「時代遅れ」と隅に追いやられてるキーワードばかり、なぜ追いやられてるかというと本気で実行されると困る人がいるからです。「地道」「面倒」「古くさい」と思われてることが、実は幸福になる一番の近道だったりします。

★12月生まれ・・・「一番の友は一番の敵になりやすい」と開運学では申します。「自分を誰よりもよく理解してくれる」は自分の弱点をすべて知り尽くしているということ、つまりいざ相手が敵に回った場合、そこを徹底的に突つかれる恐れがあります。
利害関係が一致する身内ならいざ知らず、他人同士、特に同性間は戦いが激化しやすいことを覚えておきましょう。片方が独身で片方が婚約したり、片方がヒラで片方が昇進したり、片方が賃貸住まいで片方が家建てたりしたら、「嫉妬」というダイナマイトの導火線に火がつくでしょう。
友達がいるのはもちろんいいことですけども「ケミストリーが合う(相性がいい)」からと一線を越えないこと、自己開示し過ぎないことです。化学反応って予想外に激しくなりがちです。

・・・はい、こんな感じです。ムシムシする日はカレーとかトムヤムクンとか唐辛子味の柿の種とか辛いものが食べたくなりますね。高温多湿と予想外の底冷えに気をつけて、今月も明るく元気に行ってらっしゃい!

2025年5月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
あちこちでツツジが咲き誇る、さわやかで快適な季節になりました。
5月5日こどもの日は早くも立夏、暦の上ではもう夏です。「今年も酷暑になるのかな」と今から心配しても仕方ない、せめて不用品を処分して家の中をすっきりさせ、気と風通しのいい部屋に整えておきましょう。クーラーや扇風機などもしっかりチェック、いざボタン押しても使えませんでしたじゃ困りますもんね。

11日は母の日、感謝の気持ちを形にして伝える日です。赤いカーネーションを贈るのがわかりやすいですけども、親しい仲なら一緒に旅行したり、おいしいご飯やお菓子を作ってあげるのもいいかもしれません。
親が苦手なら無理に頑張る必要はない、距離を置くのも知恵のうち。それぞれの親密度に応じて仲よくしたり放っといたりするといいでしょう。

全員に共通の凶方位は北東、南西、北西。吉方位はそれぞれの欄をご参照ください。
それでは5月5日〜6月4日の九星別運気と吉方位、元気にまいりましょう。

★一白水星・・・人間関係ですごく腹が立ち、思わず強い語気で相手にもの申したことありますか。あのときあんなこと言っちゃって悪かったかななんてたまに思い出すかもですがあまり気にしなくてOK、人はそのときそのときでベストな選択をしますから、たぶんあなたも正しいことを正しいタイミングで伝えたのではないでしょうか。
「叱ってくれる人、ほめてくれる人。出会う人にはそれぞれ役割がある」と開運学では申します。もしかするとそのときのあなたはその人にとって「叱ってくれる人」だったのかもしれません。
そう考えるとたとえば逆にあなたが誰かからきつくあたられたときは「この人は自分を鍛えてくれてるのだな」と解釈でき、ちょっと気持ちが軽くなるかも・・・って難しいかな。人間関係は持ちつ持たれつ、縁とは不思議なもの。一白はのちのち感謝したくなるような縁に恵まれるかもしれません。
大吉方位は北、南。愛の奇跡に出会いたいなら北、職場の人間関係を円満にしたいなら南へどうぞ。

★二黒土星・・・すごく簡単に運気を上げる方法をご存知ですか。はい、人の役に立つことです。誰かのためになることをする。例えば電車で席を譲ったり、店員さんやスタッフにありがとうを言ったり、洗面所とかの水はねをさっと拭き取ったり、落とし物を拾ってあげたり、何かをおすそ分けする。
ハードルが高いなら口角を上げるだけでもOK、何なら鼻歌もうたう、機嫌いい顔をするだけで周りがホッとしますから。
自分自身がいい気を放ったり人から感謝の気を受けると、周囲に漂っていた不運がパーンと飛び散ってスーッと幸運が近づいてきます。お金も手間もかかりませんし、これやるだけで厄除けになりますからぜひお試しください。
大吉方位は東、吉方位は北、南東、南。仕事でいい結果を出したいなら東か南、人間関係でいやな目に遭いたくないなら北、恋愛を楽しみたいなら南東へどうぞ。

★三碧木星・・・「もう私は何年もずーっとコレ!」
例えばスキンケアアイテムやファンデーション、洋服や下着、洗剤、食器、お茶、サプリメント、米、パン、調味料。長期に渡って買い続けてるもの、使い続けてるもの、ありますか。きっとあなたとすごく相性がいいのでしょう。
でもちょっと待って、それらを律儀にチョイスし続ける理由って何でしょう? 間違いないから? コスパいいから? ・・・もしかしたらほかをあたるのが面倒くさいのかな。自分では「これしかない」と思っていても、実はほかにベターなものがあるかもしれませんよ、だって世の中は日進月歩だもの。
「こんなのがあったのか!」「もっと早く乗り換えればよかった」と後悔しないためにも、「いつものでいいや」じゃなくて「他に選択肢はないかな?」ときょろきょろ見回してみてください。それは物に限らず病院、美容院、スーパー、あるいは人間関係にも言えることです。
大吉方位は西、吉方位は東。人間関係を客観的に俯瞰したいなら西、仕事を見直したいなら東へどうぞ。

★四緑木星・・・お釈迦さまは生まれながらに唯我独尊でしたけども凡人は違う、比較対照しないと自分のことがわかりません。人の間で揉まれしごかれ角(かど)を削られながら徐々に人間になってまいります。つまり娑婆は修行の場、最初から辛いところなのですね。ご先祖さまが尊いのは越えなきゃならない修行の山を越えたから、西日が黄金色に輝くのは西方浄土から届く恵みの光でありましょう。
辛い目に遭ってますか? でもどんな悩みも一過性、一定期間が過ぎれば解決することになっていますから、「この世の終わり」とか思わないほうがいいでしょう。悲嘆に暮れても解決なんかしませんよ、そんなヒマがあるならその問題はとりあえず放っといて、おいしい物食べたりすてきな服を着たり面白い映画を見たほうが時間を有意義に使えます。そんな気になれない? じゃあ海辺で美しい夕日を眺めながら、ご先祖さまに「力を貸してください」と祈ってみてください。何かが変わってまいります。
吉方位は南東。楽しい人生にシフトしたいなら南東へどうぞ。

★五黄土星・・・5月5日の立夏を過ぎると暦の上ではもう夏。本格的に暑くなるまでにはまだ時間があると思いたいところですが、昨今は5月から夏日が訪れることも珍しくなくなりました。なので梅雨前の今のうちに衣替えしとくといいでしょう。
処分すべきは「サイズの合わない服」「古くてくたびれた服」「流行遅れの服」「着ていてウキウキしない服」「それを着ていやなことがあった服」。たぶん二度と着ないうえ、持ってても家と自分の運気が落ちるだけです。
古いものを手放すのは過去を手放すということ、自分を取り巻く環境に隙間ができますから新しい未来が入ってきます。「華やかなイベントが何もない」「毎日だらだら過ごしている」「退屈だけど何もする気になれない」というなら、まずはクローゼットを整理してはいかがでしょう。そこに不運のタネが潜んでいるはずです。
大吉方位は東、吉方位は北、南東、南。ちゃぶ台返しする気力体力がほしいなら東、中途半端な恋愛を動かしたいなら北、気の合う友達を見つけたいなら南東、マンネリ化した生活にカツを入れたいなら南へどうぞ。

★六白金星・・・占いをざっくり大別すると①生年月日をもとに運命を割り出す命(めい)術、②タロットや易など偶然出た目で判断する卜(ぼく)術、③手相や名前、家相などの姿形つまり「相(そう)」で運気を見る相術があります。
このブログは①ですが、本人の置かれた環境は人それぞれですから、大ざっぱな傾向と対策はお伝えできても細けえことまではわかりませんごめんなさいね。
実は占いより頼りになるのは本人の勘、「自分、いま絶好調だな」とか「これちょっと注意したほうがいいな」という直感はたいてい的を射ています。ただし直感にはムラがあって冴えてるときと鈍いときの差が大きい、何に影響されてるかというとそのときのバイオリズムや体調、天気、自分を取り巻くすべての環境です。
六白がいる環境はスカッと澄んだ5月の青空のよう、気分のいいときにふと脳裏に浮かんだことに嘘偽りはないと思ってそのまま軽やかにお進みください。
大吉方位は南東。頭や心に居座る雲を追い払ってすっきりしたいなら南東へどうぞ。

★七赤金星・・・「お前百まで わしゃ九十九まで ともに白髪の生えるまで」
夫婦仲よく末永くという意味ですが、これってつまり最後にそばに残るのは伴侶ということです。親兄弟より親戚より友達より伴侶。
途中で別れるカップルもいますけども大多数は我慢と忍耐を乗り越えて最後まで添い遂げるパターンが多い、だって下手に別れると損するもン。
仕方ねえ何とか添い遂げッかというなら時間と努力をかけていい関係性を築く、よく年取ってから伴侶のグチを言う人がいますけども「私サボってました」ということ、もしくは「自分も相手と同類です」ということです。
ここ読んでるあなたが既婚者なら、ご主人もしくは奥さんはイケてますか。「顔も見たくない」「大きらい」ならこの先の人生損しますよ、マインドセットして良好な関係を築いていきましょう。独身者なら「この程度なら許せるかな」というお相手を見つけてください。結婚したくない人、もしくはワケ合ってひとりになった人はそのままひとりの世界を楽しむか、友達や仲間、知り合いといい関係を築きましょう。
吉方位は東、西。宇宙スケールの大きな愛をもって相手を許したいなら東、友達感覚で気楽にやりたいなら西へどうぞ。

★八白土星・・・クセのない人はいません。みんなそれぞれ長所があるように短所もある、だから自分の短所だけを切り取ってクローズアップしてぐずぐず悩む必要は全然ないンです、自分で自分をいじめたら自分がかわいそうじゃん。
「ああいうときはああすればいいんだな」とわかったらもうそれ以降同じ過ちを繰り返さないよう心がけるだけです。後悔しなくていい、後ろを向く代わりに前を向いて脳天気に進めばいい、そのほうが自分が楽だし運気も上がります。
八白はこのところ自分のアラ探ししてませんか、だめだめ意味ない、自分や他人にいつまでもハラ立ててるのはヒマだからです。そういう時間があるなら英単語をひとつでも多く覚えたり志麻さんのレシピを試したりその辺一周して汗流したほうがよっぽど自分のためになります。
大吉方位は東、吉方位は北、南東、南。小さい自分から脱皮したいなら東、達人から人生のヒントをもらいたいなら北、肩の力を抜いてリラックスしたいなら南東、身も心も元気になりたいなら南へどうぞ。

★九紫火星・・・今の自分を子どもの頃の自分が見たらどう思うだろう? って考えたことありますか。「かっこいい、すてき!」とほめてくれるか、それとも「・・・」とうなだれちゃうか。前者だったらいいですね、でもたとえ後者でもまだまだ人生は続くから挽回できます、大丈夫。
どうやって挽回するかというと、この先どんな自分になりたいか想像すればいいのです。理想の自分をイメージして、いきいきと動いている様子を思い描きながら暮らしていく。「あの自分にふさわしい服を用意しとこう」「あの自分にマッチした家具を選ぼう」「あの自分が住む家を次に選ぶならこれ」「あの自分に似つかわしい言葉使いや立ち居振る舞いをしよう」。
心の片隅に上の次元の自分世界を設置するだけで、あなたの無意識はどんどんそちらを目指し始めます。惰性で生活しないことです。日用品を買うとき、つき合う相手を選ぶときも、階層が今より上のものを目指してください。
吉方位は北、南。マインドセットしたいなら北、行動をリセットしたいなら南へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。光と風の明るい粒子がキラキラ舞い散るすてきな季節ですが、同時に花粉も舞い飛んでいます。花粉症対策をしっかりやったら、屋外の大自然にバーン! と出かけてスルリーン! と心地よく脱皮してください。