寝耳に水 2024年9月号


お嬢さま☆
今年の夏は暑かったわね、って例年いってるような気がするわ。昔は30度あったらどっひゃーってみんな恐れおののいてたのに、今や40度近いのが普通よ。とっくに体温超えちゃってるわ。
アントワーヌ★仕方ありません、それが今の夏なのですから。異常気象異常気象って騒がれてますけども、人間社会が変化しているように大自然の世界も刻々と変化しております。この暑さが今どきのデフォ、いかに涼しくやり過ごすかが人類のこれからの課題と申せましょう。知恵と知識を駆使しながら人類は21世紀まで生き延びてきたのですから、この先もきっと力強く切り抜けていくことでしょう。
お嬢さま☆街を歩いているとしばしば空調服を着てる人を見かけるわ、小型ファンで身体に風を送って汗を気化してるのよね、文明の発達ってすごい! そのうちプロペラつきの服も登場して、空中を飛べるようになるかもね!
アントワーヌ★ほほほタケコプターですか。そのときは空中にも上り車線と下り車線を定めておかないと、あちこちでぶつかってしまいますね。
お嬢さま☆空のSAもほしいところね! 天空でラーメンとかハンバーグカレーとかカツ丼とか食べてみたい!
アントワーヌ★さあお嬢さまバカばっかり言ってないでタロットをおめくりくださいまし。
お嬢さま☆ウィー、じゃ今日のおやつはラム酒たっぷりのル・ババオラムでシルブプレー! クレームシャンティーを山盛り乗せてね! 
アントワーヌ★かしこまりました、スカッとさわやかミントミルクティーも入れましょう。
お嬢さま☆メルシーボクー! それでは今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・幸せって何でしょう? 夢を叶えること? でも叶った瞬間の幸福感ってあんまり長続きしませんよね、わりとあっけないです。それより実はプロセスのほう、夢を叶える過程のほうが長時間楽しめたりします。つまりゴールに到着することが幸せなのではなく、そこに向かう過程を楽しむことを幸せというのではないでしょうか。人生は過程の連続、楽しまなくちゃ損です。

★2月生まれ・・・世相がどう変わろうと人間の幸せってさほど変わりません、健康でおいしいもの食べてすてきな服を着て居心地のいい家に住むこと、誰かにほめられたり好きな人と一緒にいられたりしたらさらにすてきですね。それを叶えるにはお金が必要、つまり幸せになりたいならお金を得ないとだめちゅうことです。
お金を得るには我慢が必要、少々イヤなことでも耐えられるスキルを身につけないといけません。

★3月生まれ・・・世の中に出回っているアイデアとか企画ってすべて古いものの焼き直し、「この世で初めてのもの」なんてひとつもありません。みな先達の生み出したものをリミックス、修正、加工したものばかり。でもそれが悪いわけじゃない、時代の香りをふりかけてキュッとひねってアレンジしたものは「面白い!」とウェルカムされます。あなたも心置きなく温故知新で「新しいもの」をクリエイトしてください。

★4月生まれ・・・まんじゅう4個をふたりで分けるのは簡単なのに、遺産4千万円をふたりで分けるともめちゃうのはなぜでしょう。単純に2で割ればいいじゃんと思いがちですが「自分のほうが親の面倒をたくさん見たから余分にもらう」とか「お兄さんは家をもらったんだから私は現金をもらう」とややこしくなってくるのですね。
大きなお金やものを人と分けるときは、あまり難しく考えず初心に戻ってスパッと割り切るといいですよ、疲れますしもめるだけ時間の無駄ですから。

★5月生まれ・・・「過去になんてもう二度と戻りたくない」と大半の人は思ってるでしょうが「昔取った杵柄(きねづか)という言葉もある、そんなに捨てたもんじゃないというか捨てると損しますよ。
「過去に頑張ってたこと、身につけたことを掘り出して今に活かしてみてください。きっといいことがあるでしょう」とカードが告げています。リトライ、リチャレンジ、リマスターに幸せのヒントがあるようです。

★6月生まれ・・・ものごとが勢いよく進んであれよあれよという間に違う環境に入ったこと、ありませんか。見るもの聞くもの新しいものばかりでちょっと興奮、早く慣れなくちゃとあせってるときに「わからないことがあったら何でも聞いてね〜」とニコニコ笑顔で寄ってこられたら思わず「わあいい人だなあ」となびいてしまうのが人情です。ただし本当にいい人とは限らない、世の中には色々な人がいますから。
6月生まれは基本的にイケイケの運気、ただしあなたの情報その他もろもろを盗み取ろうとする人もいるかもしれません、お気をつけください。

★7月生まれ・・・「私はもうずっとこのままでいい」。80、90のご老人ならいざ知らず、それ以前の若いあなたがそんなこといっちゃいけません、人生まだまだ、これから面白くなるンですから。「どうやったら面白くなるの?」。はい簡単、旅に出ればいいんです。誰かに恋するのも旅、新しい趣味に打ち込むのも旅、住居を変えるのも旅、仕事を変えるのも旅、温泉旅行に行くのも旅。環境を変えるとそこから新しい人生の旅が始まります。

★8月生まれ・・・ものは考えようです。台風で電車がストップしたら大半の人は「えーツイてないなあ」とホームで落ち込んじゃいますが、「じゃあ動くまで駅ナカのあのすてきなカフェで読みかけのマンガでも読もう」とすばやく切り替える人もいます。どっちが幸せになりやすいタイプかといったら後者です。
8月生まれのあなたは何か気がかりなことがあるかもですが、それ逆から見ると実はすごくいいことかもしれませんよ。ちょっと視点を変えてみてください。

★9月生まれ・・・最初に「敵」認定した相手が、やがて「味方」に変わることがあります。共同作業してるうちに「意外といいやつじゃん」と見直したり、共通の敵が出現したときとかですね。敵味方って時間の流れで変わりますから、あまり白黒はっきりさせないほうがトクすることが多いです。
今あなたがちょっとウザいと思ってるその人、あなたの接し方によっては「頼もしい人」に変化する可能性が高いです。邪険にしたらもったいないです。

★10月生まれ・・・人間ってあんまり我慢し続けると頭ハゲたり胃に穴が空いたり腸がゆるくなるなどあんまりいいことありません。なぜ我慢するかというと流れを変えるのが面倒だから、気が弱いから、報復がこわいから。
現状維持と身体壊すのとどっちがいいかはかりにかけて、「身体壊すのいやーん!」と思ったら「やーめた!」と叫んでその環境から逃げましょう。「逃げても大丈夫、あなたに共感、加勢してくれる人はたくさんいます」とカードが告げています。

★11月生まれ・・・予測不能なトラブルに遭うと人は「神も仏もあるもンか」って思いますけども、逆に「神や仏があるからこそそれが起こった」という見方もあります。トラブルは今までの不自然な流れを修正するためのきっかけに過ぎないかもしれません。
今ちょっと痛い目に遭ってますか? たぶんそれ、どう乗り越えるか試されてるんです。今までの経験と知識を総動員して、力を合わせられる人がもしいるなら手を携えて、なんとかクリアしてみてください。

★12月生まれ・・・出たとこ勝負! そのときになりゃ何とかなる! だって私は勝負強いんだもン。そう思って勝負に臨んだときってたいてい負けます。だって自分以外の人は地道にコツコツ努力して万全の態勢で勝負に臨んでますから。努力してない人が勝ったら自然の理に反します。
これからあなたが挑もうとしてること、思ってる以上にハードル高いかもしれませんよ。甘い考えは捨てて、鉢巻き締め直したほうがいいかもしれません。

・・・はい、こんな感じです。残暑と台風に気をつけて今月も明るく楽しく元気に行ってらっしゃい!

2024年8月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
毎日命がけで生きてますよね、パリも燃えていますが日本も相当暑いです。

8月7日は立秋、暦の上ではもう秋です。実際すでに日の出が遅く日の入りが早くなってます、日照時間が短くなっているのですね。
人間って勝手なものでこんな暑いのはもう勘弁、夏なんかどっか行っちゃえとくだ巻いてるところに「じゃあ行くね、灼熱でごめんね、秋が来たらおいしいものいっぱい食べてね」と寂しそうな顔で夏が去ろうとするとなんか少し名残惜しい、せつない感じがします。あんまり好きじゃなかったけどいざお別れとなると急にさみしさがこみ上げてくる転校生みたいです。

さて全員に共通の凶方位は北東、東、南西、西、北西。残り北、南西、南が吉方位になるかどうかはそれぞれの欄をご参照ください。それでは8月7日〜9月9日までの九星別運気と吉方位、今月はベリーショートバージョンでまいります、それッ。

★一白水星・・・口から出た言葉は二度と戻りませんから、いう前にしっかり吟味しましょう。大吉方位は南、吉方位は北、南東。モテ運上げたいなら南、友達運アップなら北、結婚運上げたいなら南東へどうぞ。

★二黒土星・・・約束の時間は必ず守りましょう。「全然いいよ〜」と笑ってくれてもあなたに対する評価はガタ落ちしてるはずです。吉方位は北、南。人間関係を丸く収めたいなら北、仕事で頑張りたいなら南へどうぞ。

★三碧木星・・・ひとりでもやもやしてないで、思い切って口に出しちゃいましょう。胃が痛くなるだけ損です。無難な方位は南東。脳天気になりたいなら南東へどうぞ。

★四緑木星・・・重いものを背負うかもですけどもしばらくの辛抱、永遠に背負うわけじゃありません。吉方位はなし。いつものカフェとか好きな場所でまったりしてください。

★五黄土星・・・やることをやらないと一番辛いのは自分です。早めにやっちゃえば全然楽になります。意外にすんなりできるはずです。大吉方位は南東、吉方位は北、南。根性出したいなら南東、上手に根回ししたいなら北、フットワークよくしたいなら南へどうぞ。

★六白金星・・・元気はある、やる気もある、絶対できるような気がする。こういうときこそ勇み足とかひとり相撲に注意です。大吉方位は南東、吉方位は北、南。腹据えてじっくり頑張りたいなら南東、人間関係よくしたいなら北、仕事運上げたいなら南へどうぞ。

★七赤金星・・・運気絶好調といいたいところですがなーんかもやもやするんだな、別にあなたが悪いわけじゃない、そういうときってあるんです。吉方位はなし。涼しいところで怪談系のYouTubeとか見て楽しんでください。

★八白土星・・・身体を冷やし過ぎると胃腸こわしたりだるくなって何にもしたくなくなります。面倒でも毎晩入浴して温まりましょう。シャワーじゃ疲れ取れません。大吉方位は南東。南東のスパとかおすすめです。

★九紫火星・・・一足飛びに幸せになれるほど人生って甘くありません。今の地味な努力があとでやっと実を結ぶんです、だから面倒でも頑張りましょう。大吉方位は北、吉方位は南。恋愛運か家庭運上げたいなら北、仕事運と金運上げたいなら南へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。お盆は親しかった故人と一緒にスイカでも食べながら「日本も暑くなったもんだねえ」「ええ娑婆は大変なんですよお義母さん、生きてるだけで疲れちゃいます」「そうかい、じゃこっちくるかい、こっちは年がら年中ひんやりしてて寒いくらいだよ〜ン」とかおしゃべりするのも楽しそうですね。
それでは熱中症に気をつけてまたお会いしましょう!

寝耳に水・2024年8月号


アントワーヌ★
お嬢さまーッ! お嬢さまぅあーーッ!!
・・・やっぱりいない。毎年この季節になると姿をくらますのでございます。暑いですものね。今年はいったいどこに行ったのやら、軽井沢か、北海道か。
どこへ行っても暑うございますのに。・・・あ、パリ! パリでしょうか。日本に比べてパリのほうが涼しく過ごしやすいと聞いております、今ごろマカロンかじりながら現地でオリンピックでも観戦されているのでしょうか。うらやましい限りでございます。
というわけで今月もわたくしがみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してまいりましょう、猛暑のためショートバージョンでまいります、それっ。

★1月生まれ・・・お金がからむビジネスなら相手の悪口をいってはいけません。好ききらいを越えて仲よくやることです。この人は好きだけどあの人はきらいではビジネスは成り立ちません。

★2月生まれ・・・大チャンスがやってきます。それをものにするかどうかはあなたしだい。今頑張らないでいつ頑張るの、と自分にカツを入れてください。怠けたら今までの生活がこの先も続くだけです。

★3月生まれ・・・「ああ、どっちを選べばいいのだろう」。迷っていますか? でももっと先の場所から見ると、どっちを選んでもそれほど大差はありません。道のりが違うだけです。

★4月生まれ・・・気づかないまま自分から苦労を買っていることがあります。「あれ? こんなはずでは」と思ってもあとの祭り、いい出しっぺは自分ですから「やっぱりやめた」は通用しません。やらなくてもいことをやらないようお気をつけください。

★5月生まれ・・・「これやってみよう! でも周りが何ていうかな」。周囲の反応を気にしてやめちゃったことありますか。本当はとてもいいことだったはずなのに、もったいないことです。忖度(そんたく)とは損がたくさんということ、余計なことを考えると損することが多いです。

★6月生まれ・・・「政治が悪い」「誰も何もしてくれない」なんてグチこぼす人もいますけど、自分以外のぼんやりした存在にあんまり頼らないほうがいいですよ。人生は自分持ち、自分のことは自分で何とかするのが一番わかりやすくてシンプルで早いです。

★7月生まれ・・・死に物狂いで戦ってようやく勝ったはいいけれど、手にしたものは予想外にちっぽけなものだった・・・なんてことがあります。「何のために戦うか」という目的と、「そこから得られるものは何か」を事前にチェックしといたほうがいいでしょう。

★8月生まれ・・・10粒の種を植えたとしたら、大きく育つのはそのうちの1〜2粒です。逆にいえば何かひとつ得たいなら、10粒植えて育てないと確率的にだめちゅうことです。8〜9粒が無駄になったとしても、それは無駄じゃありません。

★9月生まれ・・・持続可能な家庭の基盤は経済です。つまりお金がないといくら愛があっても幸せじゃないわけです。愛じゃお腹いっぱいになりません。さあて、いよいよあなたさまのお宅の経済が幸せ向きにぐるんぐるん大回転を始めそうですよ、これから何もかも好転するでしょう。

★10月生まれ・・・もうやめたいなあと思っても、なかなかふんぎりがつかないことありませんか。夕飯後の甘いもの、面白くないサークル活動、面倒くさい人間関係。このままずるずる続けるかちょっと頑張って「やーめた!」と宣言するか秤にかけて、水平を保ったままなら続行、バランスを崩してぐらぐらするならもうやめます宣言をしちゃったほうがいいでしょう。

★11月生まれ・・・お金も貯まったしそろそろ自立したい? ひとりで暮らしたい? お店始めたい? フリーになりたい? そうですね、いい案だと思いますけども自由には孤独がつきもの、自分しか頼れないという底なしの孤独です。その覚悟ができているならOK、代償として自由に使える時間とお金は得られることと思います。

★12月生まれ・・・大人がなぜめったにケンカしないかというと事後が面倒くさいからです。夜思い出してなかなか寝つけないですし、相手とまた顔を合わせたときに気を遣いますし、あんなことまでいっちゃって大人げなかったかなあと自分がイヤになりますし、にしてもひでえこといいやがるなんて相手のこともイヤになります。なるべくならけんか腰ではなく抑えた口調で冷静にていねいに「お願い」する形を取ったほうが身のためかもしれません。

・・・はい、こんな感じです。にしても暑いですね、電車に乗るとみなさんだらーん、ぐったりされてます。白目むいて口開けて寝てる方もいらっしゃいます、疲れてるんですね。全員が熱中症ぎりぎりのところで踏ん張ってます。頑張れ二ッポン!
せめて家に帰ったら涼しい部屋でオリンピックでも観戦しながらおいしいもの食べて飲んで英気を養いましょう。
わたくしは今夜はクスクスのサラダ、夏野菜のラタトゥイユ、鴨のコンフィ・オレンジソースがけ、ブルーチーズとハチミツのガレットでございます。キリッと冷えたシャンパンも欠かせません。〆は冷たい桃のソルベと苦いエスプレッソといきましょう。
というわけで今月も明るく元気にひんやり涼しく行ってらっしゃいまし!

2024年7月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
さあ2024年の後半戦がスタート、前半はいかがでしたか、あっという間でしたね。
年々時間の進みが早くなっているのを感じます、しまいにゃ時計の針がすものごいスピードでぐるぐる回り出すんじゃないでしょうか。

7日は五節句のひとつ七夕、星に願いをかける日です。あなたの願いは星に届くでしょうきっと、まっとうな内容であれば。
お盆の方もいらっしゃるでしょうか。ご先祖や親しかった人が帰ってきますよ、一緒にそうめんやスイカやアイスでも食べながら楽しくお過ごしください。
7月19日から8月6日までは夏土用、暦の上では夏から秋への移行期ですって早いなもう秋なのか。季節の変わり目は何かと疲れやすく体調を崩しやすいので、栄養のあるものを食べて夏を乗り切りましょう。昨今は夏を越えるのも命がけ、体温超えの猛暑はもう珍しくないですからね。①規則正しい生活、②栄養価の高いメニュー、③ぐっすり睡眠で体調をお守りください。
7月24日は土用の丑、うなぎもいいけど牛ステーキ、豚ステーキとかもおすすめ、いっそ骨付きチキンがまるごと入った激辛カレーなんてのもいいですね。

全員に共通の凶方位は北、北東、東、南、西、北西。残り南東と南西が吉方位になるかどうかは・・・って2方位しかないのかまあいいか、それぞれの星の欄をご参照ください。それでは7月6日から8月6日までの九星別運気と吉方位、まいりましょう。

★一白水星・・・年齢って気にしますか、バースデーケーキ食べ終えて「ああ私ももういい年だわ」なんてため息ついちゃったりしますか。でもね実年齢がどうであれ、いつも楽しそうに新しいことにトライしたり何かにチャレンジしてる人は若いですし、背中丸めて眉間にしわ寄せて一日中つまんなそうにじっと座ってる人は年寄りです。
一白はこのところいい感じ、ほら鏡見てみて、なんか表情がイキイキしてませんか肌つやもいいしメイクもバッチリ決まってます。これからさらにぐんぐん若返りますよ、若返りすぎてしまいにゃ赤ん坊になっちゃうかもしれませんってはいそこ真に受けない、そのくらい一白はいま気持ちと細胞が活性化してるちゅうことです。
ちょっと頑張れば念願の目標に手が届きそう、あんまり気張らなくていいからちょっとやってみっかくらいの軽いノリでやってみてください。意外といい線いくはずです。
吉方位は南西。根性入れて大きなことにチャレンジしたいなら南西へどうぞ。

★二黒土星・・・お金はほしいものを手に入れる便利な道具ですが、もうひとつ、厄落とし、厄払いの作用もあります。たとえば凶方位に旅行したとき、消え物にパーッとお金を使うと大難を小難に抑えることができます。お金ってエネルギーですから、それを自ら手放して不運をそのエネルギーで燃焼させるわけですね。
家を新築したときも屋根の上からまんじゅうばらまいたりするでしょう、まんじゅうだってお金かかってますから、「新しい家なんか建てやがって」という周囲の嫉妬を抑え込んでくれるわけです。一番効くのは対人面、ほら芸能人がよく楽屋に差し入れするでしょう、おいしいもの食べて不機嫌になる人はいませんから、人間関係が円滑になるんですね。
二黒もどんどんお金使って運気上げましょう、大丈夫、今すっごく金運上がってますから。上手にお金使って他人の嫉妬払って幸せをつかむチャンス、お金って使うほど流れがよくなってまたたっぷり入ってくるようになってます。
大吉方位は南西。かけたお金以上のリターンがほしいなら南西へどうぞ。

★三碧木星・・・7月は夏のセールが始まるでしょう、これ運気を切り替える絶好のチャンスなんですね。洋服や下着はもとよりキッチン雑貨とかタオルとかスリッパとか浴室小物とか一気にプライスダウンしてくれて、うれしい限りです。
古いものを使い続けると飽きちゃうしだいたい手垢というか厄がついてくすんでくたびれてきますでしょう、だから使ってもあんまりウキウキしないんですね。
しかし新品にはパワーがある、使う人の運気を底上げする力を持ってます。通常価格なら「ちょっと高いなあ」と手に入らないものでも今この時期なら手が出せます。せんべい状のクッション、惰性で着てる服、クセのあるにおいだから1回しか使ってないシャンプーとコンディショナー、夫婦ゲンカのときに縁がちょっと欠けちゃったコップ。
ちょっと行き詰まってるかもという三碧はそれらの古株と縁を切り、もちもちぷるぷるの新顔さんと交換しましょう、毎日が楽しくなると同時に運気もリセットできます。
無難な方位は南東。セール会場はしごする根性がほしいなら南東へどうぞ。

★四緑木星・・・「こいつ使えねえな」「たいしたことないじゃん」「自分のほうが全然上だもんね」。
人を見下したことありますか。「え〜そんなことしないよ〜」なんていわなくて大丈夫、多かれ少なかれ若気の至りで誰だってやったことありますから。マウントしたつもりが実は相手がすごくできるやつだった、黙ってるだけで本当は誰より優秀なやつだった、見下してるつもりが自分なんかはなから相手にされてなかった、なんてこともあります。その逆もありますね、この人すごーい! って目にきらきら星を浮かべて魅入ってたらけっこうとんでもないやつだったとか。
四緑は思い込みがはずれるチャンスが訪れそうです。「自分、間違ってた」「見てるようで何にも見てなかった」とがっくりしたあとは、色眼鏡がはずれて今までの世界がかなりくっきりすっきり見えてくるはずです。よかったじゃん。
吉方位は南西。見たくないものを見る勇気がほしいなら南西へどうぞ。

★五黄土星・・・暑いから我慢しないでクーラーつけましょうっていう風潮で毎日24時間がんがんクーラーたいてるお宅は少なくないでしょう、やっぱ暑いのきついもンね。でも冷やしすぎにご用心、全身の気血水の流れが悪くなる、ほらうつむいてスマホ見過ぎるとアタマがどんよりして憂うつになってくるでしょう、血行が悪くなっちゃうんですね。
一日中パソコンやスマホ見てたり、クーラー効き過ぎてる職場で働いてる人は夜寝る前に湯船に浸かってじんわり汗流すといいですよ、悪いものが毛穴から出ていきますから。
さて五黄は体調どうですか、「体重が増え続けてる」「なんかスカッとしない」「胃腸の調子が今ひとつ」というなら身体が冷えてる可能性があります。あんまり冷やしすぎないようクーラーの設定温度を見直すと同時に、なんか夢中になれること見つけて心を燃やしてください。心が燃えると身体の血行がよくなります。
大吉方位は南東、南西。体調を整えたいなら南東の温泉、萎えた心にカツを入れたいなら南西の温泉へどうぞ。スパもいいけど大自然に囲まれた露天風呂がベターです。

★六白金星・・・気合い入れないといけないのはわかってる、自分がやらなきゃ誰もやってくれないのは重々承知、ああだけどやる気が出ない、どうしよう。
そのまま現実逃避で寝転んであられ千枚頬張りながらYouTube見まくってハッと気づいたら寝る時間になってましたと。ドラえもん来てくれないかなあ、いやむしろタケコプターつけてもらってどっかの温泉地に高飛びしたいなと。
理屈を超えてさぼりたいときだってありますよそりゃ人間だもの、毎日蒸し暑いし、給料は安いし、人間関係面倒くさいし、家族は誰ひとりいうこと聞かねえし。
あまり自分を追い詰めると自分が損しますから、ここは思い切ってしばらくゆったり過ごしてみてはいかがでしょう。おすすめは吉方位の温泉露天風呂、上げ膳据え膳オールインクルーシブで海を見ながらワイン飲んでるうちに吉方位パワーが効いてもとの自分に戻れます。これ一番の開運法です。
イライラしてる六白はひと足早いバカンスいかがすか、ほっとけそんなもん、ちょっとくらい遊んだって大勢に影響ありません。
大吉方位は南東。うさ晴らししたい、ついでに運気にカツも入れたいなら南東へどうぞ。

★七赤金星・・・残念ながら人生ってそうそう楽しいことばかり起こりません、むしろいやーんなこと、辛いこと、胸くそ悪いことのほうが多いです。だからこそうれしいこと、おめでたいことがあったら思いきり喜びましょう、「喜びは次の喜びを呼ぶ」と開運学では申します。
ちなみに「不幸に浸ってると次の不幸がにこにこ寄ってくる」ともいいます。ツイてないときはあんまり引きずらないことです、ひとしきり落ち込んだら「はいもうおしまい!」と自分にいい聞かせるといいでしょう。
さてここだけの話ですが七赤はツイてる、いやツキまくってます。サラダ売場にすてきな店員さんがいたとか愛猫のアントルメちゃんの虫下しが効いたとかどんな小さなことでもいい、「私ツイてる!」「幸せ!」「最高!」と万歳しながらジャンプしてみてください。間髪入れずにひとまわり大きな幸せがやってきます。今月はその繰り返しでどんどん道が開いていきます。
大吉方位は南東、吉方位は南西。地道な努力をしっかり実らせたいなら南東、イチかバチかの勝負に出たいなら南西へどうぞ。

★八白土星・・・夏に全身黒で固めてる人ってあんまりいないかもしれません、いるとしたら法事帰りの人でしょうか。部分的に使うならキュッと締まりますけども全身だと夏はちょっと重たいです。
やはり季節ごとにそれぞれ似合う色というものがありまして、今どきなら涼しげな水色とかマリンブルーなど寒色系、白やライムグリーンとかもさわやか感がありますね。逆に秋とか冬とかは赤、オレンジ、ボルドーなどの暖色系がしっくりきます。
もちろん自分が好きなら何色を着てもいいですし、気持ちをプロデュースするために色を活用するのもいいでしょう。
たとえば冷静になりたいならブルー、気持ちを高揚させたいなら赤、素直になりたいなら白、モテたいとか若返りたいならピンク、感情を隠したいなら黒、細かいこと気にしたくないならブラウン、前向きになりたいならオレンジ、希望を持ちたいなら黄色、自分を守りたいなら紫色、安心したいならグリーン、勝負に負けたくないならシルバー、勝負に勝ちたいならゴールド。
八白はいま心と身体の通気性がよくなっていて、色のパワーが浸透しやすくなってます。服選びのときは色のパワーを考慮してみてください。あの色がほしいのに持ってない! というなら、セール会場へ走りましょう。
大吉方位は南西。お値段以上の品物がほしいなら、南西のお店へどうぞ。

★九紫火星・・・夏は①食欲が落ちる、②逆に食欲が増す、③いつものものをいつもの分量きちんと食べる、さああなたはどれですか。日本の夏は蒸し暑いですから多くの人が①と答えるのではありますまいか。
暑い日が続くと身体がそれに対応するのに精いっぱい、やがて自律神経が疲れて乱れて夏バテしちゃうんですね。食べ物を消化する胃腸だってもちろん夏バテします。
季節的なストレスの他にもメンタル的なもの、たとえば仕事のストレス、対人ストレス、家族ストレス、金銭ストレスなども食欲と深く関わっています。ほら心配ごとがあるとカツ丼おいしくないでしょう、いつもならデザートにホットケーキ(2個重ね、バターとメープルシロップたっぷり)で締めるところが今日はいいやになったりします。ダイエットしたいならいいですが、放っとくと気力体力が低下して何にもしたくなくなるので、早いうちに回復させといたほうがいいでしょう。
九紫もご多分に漏れず消化力が衰えてる予感、消化のいいものを小鳥みたいにちまちま食べるのもいいですけども、たまにはデパ地下のすっごく高いけどすっごくおいしそうなお惣菜とか、憧れのホテルのデリでちょっと奮発してテイクアウトしてみてください。世の中にはカツ丼の他にこんなにおいしいもんがあったのかと感動し、ある種のショック療法として内臓とメンタルにカツが入ることと思います。
大吉方位は南東。おいしいステーキとかケーキとか食べたいなら南東の店へどうぞ。

今月お盆を迎える方もいらっしゃるでしょうか、13日を待たずしてそろそろこっちに戻ってきてる気の早い故人もいらっしゃるようですから、見られても恥ずかしくないよう気ィ引き締めて背筋伸ばして過ごしましょう。連日の猛暑ゆえ、ご先祖さまはあなたの健康を気にかけています、どうぞ御身お大切にお過ごしください。

寝耳に水 2024年7月号

アントワーヌ★お嬢さまーッ! お嬢さまゥアーッ! ・・・ううむなぜこの時期になると消えるのか。あらっ? ドレスやホラーマンガや干からびた台湾カステラのかけらが散乱した部屋の隅からこんなメモ書きが出てきた! 
「探さないでください」って何ですかこれ、雨がうっとうしくて梅雨のない国へ行ったのか。まあいいでしょう、そのうち戻ってくるでしょう。
というわけで今回はわたくしアントワーヌがみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してまいります。
今日のおやつはあっさり生クリームの上に桃をどっさり盛ったピーチタルト、さわやかな香りのミントの葉をちょこっと乗せて。熱々のグリーンティーを添えましょう。よろしければみなさまもご一緒にどうぞ、運がよければいかれた帽子屋も来て、音痴な歌を披露してくれるかもしれません。

★1月生まれ・・・
「いい人」になっていませんか。それ、辛くないですか。無理を重ねると辛くなるだけ、自分が損するだけです。「いい人」を演じそうになったら、「何のために?」と自分に問うてみましょう。

★2月生まれ・・・学校に通うだけが勉強じゃありません。仕事も恋愛も結婚生活もすべて勉強、人生は一生勉強です。今、あなたは特別な学びを得ようとしています。これから起こることをしっかり受け止めてください。

★3月生まれ・・・「もうやめたい」と思いながら惰性で続けていることありませんか。それ、そろそろやめてみませんか。肩に何か背負ってるとフットワークが悪くなる、えいっと荷物をおろして身軽になれば、行きたいところへ行ってやりたいことができます。

★4月生まれ・・・「私はこれがほしい!」「こうなりたい!」というイメージを描いてみてください。ちゃんと描けずにぼんやりしたままだったら、それはあなたにとって本当の幸せじゃないのかもしれません。

★5月生まれ・・・洋服でも食器でも友達でも、「もっといいものがほしかったら古いものをまず手放せ」といいます。両手に何かをがっちり握ったままじゃ、新しいものがつかめないからです。

★6月生まれ・・・何も考えずぼんやり生きて幸せになれるほどこの世は甘くありません。幸せになるためには気力と体力が必要です。現状を越えるためのガッツとパワーがなければずーっと今のままです。そろそろ気合いを入れましょう。

★7月生まれ・・・「どうして芽が出ないのだろう」ってしょんぼりしてませんか。いいえ大丈夫、世界はあなたが思ってるほど狭くありません。あなたの知らないところで誰かがあなたのためにちょっとした話を進めてくれています。人生ってそう捨てたもんじゃないようです。

★8月生まれ・・・みんなから好かれる人ってどういう人かというと、惜しみなく分け与える人です。「それはね、こうすればいいのよ」的な知識や知恵、「たくさんあるから持ってって」とおすそ分けするお菓子、もし分けるものが何もなければ笑顔。できる範囲で誰かに何かを気前よくあげるとあら不思議、あなたを取り巻く世界が少しずつ透明度を増してきます。

★9月生まれ・・・心の中でずっと温めていること、あるでしょう。それ実現可能ですし、チャレンジすることであなたの新しい人生が始まります。達成感と満足感、みんなの笑顔、さらに少なくない報酬も得られる暗示です。

★10月生まれ・・・「実はまったく必要のないもの」「無駄なこと」「やらなくていいこと」で自分を支えていることがあります。手を洗いすぎるとか食後に菓子パンつまむとか急行避けて各駅停車に乗るとかそりゃもういろいろなパターンがあります。そういう行動から足を洗いたいなら、「やめよう!」と力まずになんとなーくやめてみてください。

★11月生まれ・・・ひとりってけっこうお金かかります。ほらホテルや旅館っておひとりさまだと割高でしょう、ふたりや三人だとどんどん割安になります。日々の食費とか水道光熱費とか家賃とかの生活費も同様、ひとりってコスパ悪いんですね。11月生まれはそろそろコスパのいい生活にシフトできるかもしれません・・・ってパートナーや家族が増えるのかな。

★12月生まれ・・・「遺産に恵まれる」と出ました。遺産とは身内が残してくれたお金や不動産など金目の物だけじゃありません。身内に限らず誰かが残してくれた知識や知恵、ふと漏らした言葉なども含まれます。そういうのがずーっと心に残り、折に触れてあなたに癒やしや自信、幸福感をもたらしてくれるなら、それは立派な遺産です。

・・・はい、こんな感じです。タルトがいい感じに仕上がりましたよ、ささたんとお召し上がりください。ピーチに加えブルーベリーやバナナ、キウイ、イチジクもトッピングできますので、よろしければお申しつけください。おなかいっぱい充電されましたら、今月も明るく楽しくお元気にいってらっしゃいまし!

2024年6月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
6月を方位に置き換えると南、季節に置き換えると夏、時間帯に置き換えるとお昼の12時。つまり1年で最も明るく華やかな1ヶ月というわけです。
陽の気が過剰になりすぎないよう、この時期は天がたびたび陰の気に満ちた雨を降らせて陰陽のバランスを取ってくれます。いわゆる「梅雨」というやつです。
この時期にイライラ、カッカしがちなのは、陰の気と陽の気がぶつかり合うから。麻やシースルーなど涼感のある服を着たり、メントールを上手に活用したり、室内のインテリアにグリーンやブルー、透け感を取り入れて涼しくすごしましょう。

この時期はどうしてもジメジメ&ムシムシしがち、食中毒やカビに気をつけましょう。晴れた日は窓を開けて風を通し、布団や洗濯物を日光に当てて殺菌消毒を。冷蔵庫の中も整理整頓して腐った気が充満しないようお気をつけください。
梅仕事、山椒仕事も楽しいとき。簡単にできるので、ハンドメイドに挑戦してみてはいかがでしょうか。特に山椒の実を塩で漬けた塩山椒は料理にも卓上の味変にも活用範囲が広く、しかも店で買うよりコスパいいです。

全員に共通の凶方位は北、東、南、西、北西。残り北東、南東、南西が吉方位になるかどうかはそれぞれの星によって異なります。
それでは6月5日〜7月5日までの九星別運気と吉方位、さわやかにまいりましょう。

★一白水星・・・「世間は広いようで狭い」って思ったことありませんか。なぜあなたがここにいるの? とかえっあなたも!? みたいな。人の縁って本当に不思議、どこかで誰かが一分の隙もなく巧妙に織り込んでるとしか思えません。これはお金じゃ買えないので、天の采配に任せるしかありません。
一白は行動範囲を積極的に広げると、新しい縁の糸口をつかめるでしょう。快適な縁もあればそうじゃない縁もあるでしょうが、いずれもあなたを成長させてくれます。「人類はみな兄弟」という言葉がありますけども、この人ちょっとなあという相手がいたら「面倒な兄ちゃんやなあ」「この妹ややこしゅうてかんわ」などとため息つきながら気持ち軽めにつき合う、それでも得られるものはたんとあるかと思います。
大吉方位は北東、吉方位は南西。人間関係でいやな思いをしたくないなら北東、モテモテになりたいなら南西へどうぞ。

★二黒土星・・・「自分を取り巻く世界は結局自分が作っている」と開運学では申します。さてあなたの周囲を見渡してみてください、「こんな世界大きらい」と思っているならあなたはたぶんご自分のことも大きらいでしょう、そもそもご自分がご自分で今の世界を構築しているのですから。「生まれた環境がそもそも悪かった」という人もいるかもですがそれはあくまでも与えられたスタートラインに過ぎない、そこからどんな世界を選択していくかはまったく本人の自由です。
二黒は上ランクの世界に行ける暗示、古い自分から脱皮して「もっと幸せになるぞ!」と気持ちを切り替えるだけで質のいい環境が手に入るでしょう。天が味方する今月は強気で旧世界から新世界へのはしごを登ってみてください。
大吉方位は南西、吉方位は北東。キラキラした楽しい人生を歩みたいなら南西、スケールのデカい世界へ行きたいなら北東へどうぞ。

★三碧木星・・・人が成長するのは苦しいときです。でも辛いだけじゃ疲れちゃいますから、ところどころお楽しみを用意しておくといいでしょう。その際気をつけたいのは家族や友人など身近な人に楽しませて「もらう」のではなく、自分で自分を楽しませることです。「これクリアしたらあの傘を買おう」「今日は仕事でがっつり頑張ったからカフェでプリン(固め)食べて帰ろう」、どんな小さなことでもOK、気持ちがリセットされて元気が回復します。
三碧は自分の中でモヤモヤを抱え込んでちょっと疲れてませんか、でもあんまり我慢すると自分がかわいそうですし、明日しっかり頑張れません。
お金を使うなら今みたいなとき、「自分よく頑張ってる!」「偉いぞ自分!」「これからもよろしく!」と自分にごほうびをあげてください。
吉方位は北東、南東、南西。人間関係のモヤモヤを吹き飛ばしたいなら北東、抱えた案件を解決するヒントがほしいなら南東、とりあえず気分を上げたいなら南西へどうぞ。

★四緑木星・・・6月末は神社で夏越の大祓、1年の前半にたまった厄を祓い落とす行事があります。前半戦で溜まった疲れやストレスを今月中に神さまに取りはらっていただき、後半戦に備えて元気パワーをいただこうというわけです。知ってる人はご存知かと思いますが茅の輪くぐった後って何となくすっきりするんですよね、肩が軽くなるといいますか。
厄が落ちるとツキが上がって棚から降ってきたチャンスをしっかり受け取れるようになりますし、幸運吸着力が増してうれしいことが何回も起こるようになります。
「そういうのあんまり信じないから」と拒否するよりまずはだまされたと思って試してみてはいかがでしょう、特に四緑は「奇跡が起こる」「不可能が可能になる」という時期ですから、夢があるなら縁起を担いだほうがお得かと思います。
吉方位はなし。時間があったら神頼みに出かけてはいかがでしょう、神社仏閣に方位は関係ありません、お好きなところへどうぞ。

★五黄土星・・・「あっそういうことか!」ってピンと来たことありますか。いわゆる直感というやつですが、これ脳も心もクリアなときに働くことが多いです。たまに脳も心も濁っているときにビビビッとくることがありますがこれは直感じゃなくて煩悩、つまり我欲に支配されてるときです。そこをごっちゃにすると間違えます。
五黄は今アタマ冴えてます冴えまくってますけども心がちょっと煩悩に寄ってる感じ、「そうか!」「こっちだ!」と何度もピンとくるでしょうけどもあんまり自分を信用しすぎないほうがいいかもしれません。二度手間三度手間を避けたい、恥かきたくない、時間と労力とお金を無駄にしたくないなら「ホントにそう?」「心の底からそう思う?」「間違ってない?」と何度も自分に問うクセをつけてください。
大吉方位は南東、南西、吉方位は北東。脳と心のクリア度を増したいなら南東か南西、煩悩を祓い落としたいなら北東へどうぞ。

★六白金星・・・6月21日は夏至、1年で日照時間が最も長くなる日、昼間の時間が最長になる日、つまり太陽の力が最強になる日です。太陽はすべてを明るみに出すパワーがありますから、心のひだに隠しといた思い出や感情がどうしてもわらわら浮上してきます。あのときはうれしかった、楽しかったという思い出ならいいですが、あいつあんなこと言いやがってああくやしい、ほんとアッタマくるみたいなことも少なくありません。おまけに雨がじとじと降るのでよけいイライラしやすく茶碗ツルッと落っことして割っちゃったりします。
六白もご多分に漏れず感情が乱れがちですけども、それにふり回されるとツキが落ちます。涼しいカフェで焼きたてのリコッタパンケーキでも食べながら夏休みの計画立てるなど、できるだけ自分を楽しませてウキウキお過ごしください。
吉方位は南東。感情を中庸に保って運気を安定させたいなら南東へどうぞ。

★七赤金星・・・「足もとがおぼつかない」ってよくいいます。酔っ払って物理的に千鳥足になってるとき、または精神的にフラフラ方向性が定まらないときの定型句ですね。実は足もとってすごく大事、足もとがふらついてるとその場の気分や流れで無駄にさまよったり進むべき道を間違えたりして時間と労力とお金を無駄にします。
なので普段から背骨を立てて大地にしっかり足をつけてお腹で呼吸するクセをつけとく、そうすればあんまりゆらゆらしません。
あと靴も大切、自分の足にフィットする歩きやすい靴、自信が持てる仕立てのいい靴、つやつやピカピカに手入れしてる靴を履きましょう。その靴があなたを幸せの国に導いてくれます。
吉方位は南東。運とセンスのいい靴を見つけたいなら南東の店へどうぞ。

★八白土星・・・七赤の欄で足もとが大事というお話をしましたけども頭も大事、頭に生えている毛髪には生活感がにじみ出るからです。理想はつやつやピカピカに光り輝いてきれいにまとまっていること、「ちゃんとした人だな」と思ってもらえます。たまにくせ毛おくれ毛でボサボサの人もいますが自分らしさを出すためにあえてそうしてるならそれもいい、味ですから。カラーは不潔感がなくTPOにマッチしてれば何色でもOK、バレッタなどのヘアアクセで髪変するのもすてきです。
ただ年を取るとどうしても艶がなくなったり薄くなってまいります、そういうときはオイルでツヤを出したりウィッグや帽子を活用すると難が隠せますし、「きちんとしてる」「おしゃれな人だな」と評価が上がり、運気も上がります。
最近ツイてない、いいことひとつもないという人は髪型があなたの運を邪魔してる可能性があります。おでこ隠してませんか? スカッと出してみてください。
大吉方位は南東、南西、吉方位は北東。いい美容師に出会いたいなら南東か南西、髪の育成とすこやかな成長を願うなら北東へどうぞ。

★九紫火星・・・「手に余るものはゴミになる」と開運学では申します。「これいいな」「大好き、ほしい!」「ついでに色違いも買っとこう」と衝動的に手に入れた服や小物、タンスの肥やしになっていませんか? 
持ってるだけで満足してても実際に使わなければ持ってないと同じ、どころかただでさえ狭い空間をより一層圧迫する張本人になったりします。
部屋はその人の器、許容オーバーを放置するといわゆるゴミ屋敷になり住まいがケガレて身にも心にもいい影響を及ぼしません。身に余るものは潔く処分、でもそれじゃつまらないというなら自分の器を大きくして、もっと広い部屋に移り住むことです。
吉方位はなし。涼しくさわやかな空間で抹茶ソーダでも飲みながら、次に住みたい家をイメージしてみてはいかがでしょう。

・・・はい、こんな感じです。6月とはいえ意外に冷え込んだりしますから、体調管理に気をつけて元気にお過ごしください。

寝耳に水 2024年6月号


アントワーヌ★
じきに梅雨入りでございますお嬢さま、カビの生えやすい時期ですから不用品を捨て、お部屋の風通しをよくしましょう。ささ遠い昔ハマったこちらのぶら下がり健康器やエキスパンダー、ダイエットサンダル、ビリーズブートキャンプのDVDなどたっぷりホコリをかぶっておりますよ、もう使わないならさっさと処分いたしましょう。
お嬢さま☆うるさいなあもう、低気圧の影響で朝から頭が重いわどんよりした空模様で憂うつだわですっごく疲れてるんだから。
アントワーヌ★自分の怠慢を外部要因のせいにする考え方を他責思考と申します、他責は甘え。ここらでビシッと気を引き締めないと今年後半戦を元気に乗り切れませんよ。ささウォームアップがわりにタロットを。
お嬢さま☆お腹すいた! お腹空いてタロット重くてめくれない!
アントワーヌ★お腹が空いているなら大丈夫でございます。では今日のおやつは梅雨どきのむしむしににちなんで蒸しパンとまいりましょう。ほんのり甘いミルク味、4種のチーズ、ゴロゴロいちご、サツマイモとかぼちゃ、つぶあん、そしてラムレーズン。熱々の新茶を添えれば無限にいただけます。
お嬢さま☆それよ! やる気が出てきた! ちっちゃいのはだめよ! 握りこぶし以上! それでは今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。それぃッ!

★1月生まれ・・・
コンピュータも人間も古い記憶を上書きして常に最新バージョンを保ちます。ただし前者はサクッと一瞬で過去と現在が入れ替わるのに対し、後者は過去の断片がうっすら残り、その場に応じて過去と現在を適宜組み合わせながら現実世界に対応することが可能です。人間の脳のほうが引き出しの奥が深くてフレキシブルなのですね。
新しい価値観が生まれて社会的に認知され主流になったからといって古い価値観をポーンと放り捨てることはない、だって機械じゃないんだから。新と旧双方のいいとこだけ取って上手に組み合わせてアレンジすればいい、価値観は自分を主軸に置いてそのときの流れに合わせて上手にミックスすればいいのです。

★2月生まれ・・・キャッシュレスが世に浸透して現金の出る幕がなくなりそうな勢いです。昔は貯金箱に小銭をチャリンと入れて悦に入ったものですが今や邪魔者扱い、金融機関で下手に両替すると逆に足が出ちゃったりします。ああ小銭がかわいそう!
カードとか電子マネーはたしかに便利ですけども感覚が麻痺しやすい、特にクレジットカードは後払いですからお金使ってる感覚が希薄、気をつけないといけません。特に鬱々してるとき、イライラしてるとき、怒ってるとき、人はお金使ってうさ晴らししようとしますからつい使いすぎる、そういうのが慢性化すると生活の基盤が脅かされることになります。
「お金の使い方は健全ですか?」とカードがたずねています。入った分より出る分が多いとじきに破綻します。毎日家計簿つけて歯止めをかけときましょう。

★3月生まれ・・・やらなきゃとはわかっていてもなんかだるい、面倒くさくて先延ばしにしてることありませんか。たとえばダイエット。中途半端に食事制限すると逆効果、ストレスばかりたまってイライラするわ便秘するわでいいことありません。
そういうときはむしろ放っとく、メシがうまくてどんどん体重が増えてやがて10キロオーバー、もう手持ちのスカート入んない、ゴムのおばんパンツしか入んない、どうすんの来月同窓会あるのにだらんと伸びたゴムのパンツ履いて行くんか。「肥えたなあサオリ」「クラスで一番スマートやったのになあ」と笑うみんなの顔が見える。
しかし崖っぷちに立った人間は強い、来月の同窓会に向けて必死にダイエットする結果、するする体重が落ちてお気に入りのワンピが入るようになるでしょう。
ぎりぎりまであせるな、中途半端にやるとすべて無駄になる、自分が本気になるまで放っとけちゅうことです。

★4月生まれ・・・力のある人の意見に従うのも大事、場の空気を読むのも大事、この先の流れを嗅ぎ分けるのも大事ですけれども、何より大事なのは自分の気持ちです。この世は自分が主人公、自分に取って代わる人は誰もいませんから、何でも自分で判断して自分で決めたほうがいいのです。「大勢の流れ」にまざる必要はない、自分がYESと思えばYESですし、NOと思えばNOなんです。
「今まで様子見してたことにそろそろけりをつける時期です」とカードが告げています。周りを見渡しても誰も答えを教えてくれませんし、教えてくれてもたぶんあまり参考になりません。大事なことほどあなたが自分の意志で決めてください。

★5月生まれ・・・今日も世界のどこかでチュドーン&バッコーンと戦争が繰り広げられています。残念ながらこの先も戦争はなくならないでしょうが、少しでも争いを減らしたいなら偉い人が何とかしてくれるなんて幻想を抱くのは止めて、ひとりひとりが自分の世界で周りに思いやりを持って接するしかありません。ちり程度の小さなやさしさでも、たくさんの人が実践すれば山になりますから。
ここ読んでるあなたも例外じゃありません、「あいつムカつく」とか「すっげえハラ立つ」ことも少なくないでしょうけどもそれはそれとして置いといて、せめて1日一善を心がけてみてください。なんでもいいです、人にやさしくする機会がない人は外歩くときに微笑みを浮かべるだけでもOK、あんまりわざとらしいと周囲が気味悪がりますけどもうっすら微笑むくらいならいいでしょう。因果は巡りますからステキなお返しが返ってくることと思います。

★6月生まれ・・・「一番の敵は最も身近なところにいる」と開運学では申します。ほらフレネミーって聞いたことありますか、フレンド(友達)の顔をしたエネミー(敵)って意味です。母親の顔をした敵ならマザネミー、兄弟の顔をした敵ならブラネミーもしくはシスネミーでしょうか。いずれにしても自分にピタッと貼り付いた存在だからたちが悪い、見破りにくいわ戦いにくいわで面倒なことこのうえありません。
特に自分の幸せに目がくらんでいるとき、周りが見えなくなってますからうかうかしてるといつの間にか領域を侵されたり大事なものを奪われるなどひどい目に遭いがちです。
ここ読んでるあなたは大丈夫ですか、やさしい顔した敵にウソつかれたり搾取されたりしてませんか。あれ? と首ひねることが複数回あるなら、その人は少し厄介な存在かもしれません。

★7月生まれ・・・10代、20代の頃は生き方がよくわからなくて人のマネしたりマネしきれない自分にダメ出ししたりするものです。でも30代に入ると結局自分は自分以外の何ものにもなれないことがうっすらわかってくる、自分の「芯」つまり魂は絶対に変わらないからです。じゃあどう生きれば人生が楽しくなるかというと自分のやりたいようにやる、それしかありません。もちろん職場では自分を抑えてルールを守らないと仕事が成り立ちませんけどもプライベートでは好きにやる、自分の着たい服を着て食べたいものを食べて好きな環境に身を置けばいいのです。
最近ちょっと疲れてる、なんか体調悪い、ストレスでメンタルやられてるかもというなら「人の目」を気にしすぎてないかどうか自己チェックしてみてください。「人の目」って実は妄想、そんなもンもともと存在しませんから気にしても仕方ありません。「縛りをはずしてもっと自由になってはいかがでしょう」とカードが告げています。重いヘルメットを外して放り投げると、心も肩こりも軽くなるかと存じます。

★8月生まれ・・・人生は辛くて苦しいものと思っていますか? 人生にそれほど期待していない? そうですね、あなたの言う通りかもしれません。でも辛い苦しいの先にうれしい楽しいああなんて幸せなの今まで頑張ってきて本当によかった、が待っていることがあります。わたし一回もそういうの経験したことないもンという人はたぶん辛い苦しいの手前でいつもエスケープしてるか、あまりの辛さに感情が麻痺してるのかもしれません。
人は試練から逃げちゃいけないし、逆にひどすぎる目に遭ってもいけません。そこら辺の塩梅を見きわめるのはわりと難しいですけども、しいていうなら「病気になるかならないか」が境界線になるかもしれません。
ストレスはあるけどとりあえず食欲はあるというならそれは越えるべきハードル、病気になっちゃったらその試練は自分には重すぎるということ、その場合は一目散に逃げて安全地帯でゆっくり体勢を整えましょう。

★9月生まれ・・・ラインでたくさんの人とつながってる人をうらやましいと思いますか、でもいざというときその人たちが本当に力になってくれるかはまた別問題、ネットの切れ目が縁の切れ目になるかもしれません。
友達は生身の人間が少数いればいい、ていうか誰もいなくても大丈夫、「こんにちは」「いつもありがとう」を言える人がひとりふたりいればそれで十分です。基本陣形は自分ひとり、もしくはパートナーがいて、そこに好きな知り合いが時間とともに少しずつ増えていくのが理想です。
安易に人に期待するより、自分は自分の人生を勝手に豊かに楽しむのだという姿勢で生きてると、知らないうちに自分を好きになってくれる人、応援してくれる人が背後にぽつぽつ立ってたりすることもあります。

★10月生まれ・・・運のいい人とはどんな人かというと、「人から信頼される人」ではないでしょうか。ウソをつく人、時間を守らない人、気分屋で言うことがコロコロ変わる人、強欲な人、つまり相手より自分を優先する人は誰からも信頼されず、運気が先細りになります。逆に相手の立場や気持ちをちゃんと考えられる人はどんどん人から持ち上げられ、いい環境に押し上げられてまいります。
「頑張ってるのに全然報われない」「最近いいことがひとつもない」「周囲がイヤなやつばかり」というなら、あなたご自身がイヤなやつになっている可能性がありますのでお気をつけください。「だっていやなものはイヤなんだもン」「あの人ばかりトクしてずるい」「なんでわたしばっかり損しなきゃならないの」「世の中って不公平」が最近の口癖になっていたら要注意です。

★11月生まれ・・・ラッキーなことが続けて起こるとうれしいですよね、ああ自分はなんてツイてるんだろうってちょっぴり鼻が高くなります。でも実はこれ「この先どういう行動に出るかなこの子」という天からのお試しかもしれません。ラッキーをただ受け取って自分の手中に収めるだけなのか、それとも手に入れたラッキーを人に流しておすそ分けするのか。前者のパターンだとツキがそこで打ち止めになりますけども、後者なら「見どころあるじゃん」と買われ、もっと大きなラッキーが与えられることになるでしょう。
幸せって独り占めするものじゃなくて分け与えるもの、みんなで「うれしいね」「楽しいね」とにっこりするためにあるんですね。ほらおいしいお菓子をみんなで分けて食べるとさらにおいしくなるでしょう。それを知ってる人はぐるぐる幸せを回転させます、するとその幸せは綿アメのように大きく大きくふくらんでまいります。

★12月生まれ・・・「えっ、ウソでしょう!?」と顔が青ざめることが人生には何回か訪れます。問題はそのあと、さてあなたはどう考えるタイプでしょうか。いつものパターン、自分にありがちなパターンをお選びください。①「もうダメだ」と思う、②「仕方ない、まあいいか」と思う、③「でもきっとよくなる!」と思う。
「運は気持ちしだい」と開運学では申します。実は人の気持ちってものすごく強い牽引力がありまして、自分を取り巻く世界は自分の思った通りに展開してまいります。なので①の否定型を選ぶと本当に予後がダメダメになることが多いです。②は自分で納得しているのでそれなりに納得できる未来が来ます。一番のおすすめは③、その後の運気が必ず上昇します。よくなるはずないじゃんと思ってもううん、よくなるから見ててみ○○子(自分の名前)と声出して自分に言い聞かせるといいでしょう。「あのときは驚いたけどあれがあったから今がある。これでよかったのだ」な結末になるはずです。

・・・はい、こんな感じです。それでは今月も明るく楽しく元気に行ってらっしゃい!

2024年5月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
あっという間に5月ですがいかがお過ごしですか。風薫るさわやかな季節、明るい光とそよ風を浴びにどんどん吉方位の大自然に出かけましょう。身も心もすっきりして、今年後半戦に向かうパワーが湧いてくるはずです。

5月12日は母の日、お母さんに感謝する日です。毒ママで苦労した人は無理してカーネーションとか渡さなくてOK、「生んでくれてありがとう、私は私でちゃんと幸せになります」と胸に誓うといいでしょう。
毒ママといえど身を削って血肉を分けてくれたわけですから、そこは素直に感謝してよろしいかと思います。育て方に難があったなら、「いいお勉強になりました」と自分の成長の糧にすればいいだけです。堆積した怒りのエネルギーを上手に活用すると、人の何倍も頑張れて何倍も大きなものが手に入ります。
色々あったけどやっぱりお母さん好き、という人はあっついお茶に水まんじゅうでもつまみながらじっくり昔話を聞いてあげると喜ばれますし、自分のためにもなることでしょう。

全員に共通の凶方位は北東、東、南西、西、北西。その他の北、南東、南が吉方位になるかどうかはそれぞれの欄をご参照ください。
それでは5月5日〜6月4日の九星別運気と吉方位、さくっとレッツゴー。

★一白水星・・・人と話せば話すほどツキが上がっていきます。SNSももちろん手軽で便利ですけども、やっぱりナマの人間から入ってくる情報のほうがタイムリーで正確で強いです。えっウソでしょう!? と目からうろこが落ちたり情報ありがとう! とトクしたり、それ教えてくれて助かった、あっぶねぇ〜! なことも多々あるかと思います。大切なことはネットより人にじかに聞くのがおすすめです。
大吉方位は南、吉方位は北。どちらも金運アップ、貯蓄運アップに効きます。

★二黒土星・・・自分のことばっかり考えとると、ネズミ男やネズミ女みたいな貧相な顔つきになってきます。人の運と器は顔に出るンですね。見るだけでホッとする仏像みたいな顔、一見こわもてでお不動さまみたいだけどよく見ると細部に慈悲がにじみ出てるのが運と器のおっきい顔です。
電車の窓やショーウインドーにふと映った顔を見てみてください、それがデフォの自分の顔、いやーん冗談きっついやンなら口角だけでもいつも上げときましょう。
大吉方位は北、南。ネズミ女から脱却して仏顔に近づきたいなら北、味のある不動尊顔に近づきたいなら南へどうぞ。

★三碧木星・・・たった一度の人生だもの欲張ったっていいじゃない、海外のすてきなノートや石けん、一点物のかわいいワンピース、アームがくるっと巻いた美しいガルボチェア、ううんもっと大きなもの、古民家カフェみたいなゆったり感のある家がほしいすっごくほしい。
「頭に思い描く夢は叶う」と開運学では申します。想像力がいつになく高まってる三碧は、どこまで大きな夢を描けるか試してみてください。全然思い浮かばないなら「本物」「一流」「最上級」と呼ばれるものに触れるといいでしょう。
無難な方位は北、南。自分の枠を越えてビッグなドリームを描きたいなら北か南へどうぞ。

★四緑木星・・・いいところに住んで親しい友達や家族に恵まれていても不幸と感じるときはあるし、そういうの何も持っていなくても幸せを感じるときはあります。いずれもそのときの自分の気分しだい、五月晴れでそよ風が吹いて緑がきれいでおいしいお茶とお菓子が目の前にあったなら、貯金なくても家族いなくてもそのときのあなたはとても幸せです。人生は瞬間の連続ですからそのときそのときが幸せならそれでOK、だからいつも機嫌よくいることはとても大切です。
四緑はとりあえず足りないものは何もない、必要なものは全部揃ってる、そして友人知人と楽しいおしゃべりがはずむ暗示です。このうえなく幸せじゃん。
無難な方位は北、南。人生を楽しむお金がたくさんほしいなら北、夢に向かうお金がたっぷりほしいなら南へどうぞ。

★五黄土星・・・「ごめん、今日のデートちょっとムリだわ」「ただいま新幹線止まっております」「申し訳ありませんお客さま、こちらの限定バッグ大人気で先ほど完売してしまいました」。急な予定変更があったとき、あなたはどうしますか? 怒る? あせる? がっかりする? 
ごもっとも。でももしかすると実はそのほうがよかったかもしれませんよ。「予期せぬアクシデントは幸せの前ぶれ」という考え方もあります。一見ネガティブに思えることほど前向きにとらえてください。
大吉方位は北、南、吉方位は南東。転んでもただでは起きたくないなら北か南、「これでいいのだ」と動じない心がほしいなら南東へどうぞ。

★六白金星・・・「一瞬の怒りの爆発はコツコツ築いてきた信頼を一瞬で打ち砕く」と開運学では申します。そりゃ人間だものアタマにくるときだってありますよ、ここで怒らなきゃ私がすたると思う局面だってあるでしょう。
でももし怒る前にほんの少し余裕があったら、「いま怒るのは損か得か」を考えると後悔せずに済むかもしれません。人生において損得の判断って意外と大事です。
それでもどうしても怒りたいときは、笑顔で怒るといいかもしれません。竹中直人とか参考にしてください。
大吉方位は南東。冷静さがほしいなら南東へどうぞ。

★七赤金星・・・日頃は心の中の陰と陽のバランス取ってポーカーフェイスを保っていても、ふとしたはずみで陰もしくは陽があふれ出ちゃうことがあります。しょっちゅうだと「起伏の激しい人」「気分屋」「つき合うと疲れそう」なんて周りから思われちゃいますから、喜怒哀楽特に怒と哀は必要以上に顔に出さないほうがいいでしょう。
七赤は感情の波が高ぶりそうな予感、いや別にトラブルが起こるわけじゃなくて、心の中に喜怒哀楽が寄せては返して自分がちょい疲れそうです。そういうときは視線を内側から外側に向ける、つまり座禅をやめてカラオケや買い物に出かけましょう。
大吉方位は南東。心を平らにしたいなら南東の湖などきれいな水のほとりへどうぞ。

★八白土星・・・やらなくちゃとわかってはいてもなんとなく引き延ばしてること、ありませんか。いいんですよ、面倒ですもンねわかります。でもものごとにはタイミングというのがありまして、1日1回頭に浮かぶようならさすがにもう取り組みどきです。じゃないとどんどんどんどん複雑化かつ肥大化してちょっとやそっとじゃクリアできなくなります。スマホ見たりゲームしたりピンクのマカロンすっごくきれいなんて食っとるヒマがあるなら、とりあえず始めちゃったほうが身のためです。
吉方位は南東。克己心がほしいなら南東へどうぞ。

★九紫火星・・・ゴールデンウィークはどこかへ遊びに出かけましたか? ううんそれどころじゃなかったという人も少なくないはず、そういう人はこれから休みを取ってはいかがでしょう。いい季候ですし行楽地でも温泉でもどこ行ってもすいてますから思いっきり羽を伸ばせます。ほらルーリードも歌ってるでしょう「walk on the wild side」、人のいない道を行けって。wild sideとは未開拓の道つまり非日常の世界、連休という定石じゃ出会えない奇手(きしゅ)、つまり面白い体験に遭遇できることでしょう。
九紫はエネルギー過多状態、何もせずに放っとくと不完全燃焼する恐れがありますから、非日常の世界でエネルギーをズバーンと燃焼させてください。
吉方位は北、南東。わくわく胸躍るイベントに遭遇したいなら北、心のもやもやを解消したいなら南東へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。来月は梅雨ですね、今のうちにカラフルで使いやすい雨具を用意してはいかがでしょう。「雨が降るのは憂うつ」から「雨が降るのが楽しみ」になります。

寝耳に水 2024年5月号


お嬢さま☆
あああだるい、だるいわあ。もう何もしたくない。
アントワーヌ★先月に引き続き自律神経が乱れたままですか、お嬢さまの場合は季節の移り変わりで生じる五月病ではなく、単なる気の持ちようではありますまいか。
お嬢さま☆気の持ちよう?
アントワーヌ★さよう、その「だるい」は甘え。時間を気にせずずっと寝ていられる、食欲が人の三倍はある、だるいはずなのにゲームには集中できる、これつまり気持ちがたるんでおるのでございます。ここらでピシッと引き締めませんと今年後半もゆるんだまま無意味に過ごすことになるでしょう。
ささまずはラジオ体操第一から。用意、ピッ!(ホイッスルの音に続いてラジオ体操の音楽が高らかに流れる)
お嬢さま☆うああめんどくさい、けど身体が音楽に合わせて勝手に動いてしまう。
アントワーヌ★それがラジオ体操の魔力。音楽に身をゆだね身体を動かしますと第二が終わる頃には身も心もシャッキリ目覚めます、その余波でお部屋の掃除に進み、清らかな環境でタロットをおめくりくださいまし。
お嬢さま☆やる気のないときはとりあえず動く、動けばあとは勝手に身体がついてくるってわけね。なるほどやる気が出てきたわ。じゃあついでに床に拭き拭きワイパーでもかけるか。
アントワーヌ★ほほほよろしいでしょう、では今日のおやつは柏餅と。白はこしあん、緑はつぶあん、ピンクはみそあん、ほかにご希望はありますか?
お嬢さま☆黄色はカレー、赤はピザ、特別バージョンでプリンやチーズクリームをはさんでもいいわね!
アントワーヌ★お嬢さまそれはもはや柏餅ではなく肉まんです。まあいいでしょう、面白いから作ってみましょう。
お嬢さま☆口の中がさっぱりする炭酸きっつめの梅ジュースもお願い! それでは今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・悩みごとから解放されたいなら、いつまでも失敗の原因を追求したり自分や他人を責めないほうがいいでしょう、時間の無駄になりますから。一番いいのはその問題にさっさと見切りをつけること、つまり自分の気持ちにふんぎりをつけて悩みの沼から這い上がって移動するのです。
「自分の中の陰と陽のバランスをチェックしてください。陰に偏っていませんか」とカードが告げています。陰の世界にいても何も始まりません、顔を上げて明るいほうへ向かってください。

★2月生まれ・・・目の前に見えない壁が立ちはだかっているような気分ですか? その壁は縦にも横にも無限に伸びて、絶対に越えられないような気がする?
確かに今はそうかもしれませんね、でもあらゆるものごとは時間の経過と共に変化します、その壁だってもちろん例外ではありません。
もうしばらく待ってみましょう、あなたの目の前の壁は少しずつ崩壊し始めます。やがて隙間からスッと通り抜けられるようになるでしょう。

★3月生まれ・・・幸せって何でしょう、とりあえず食べるものに困らず着る服も複数あって寝る場所もきちんと確保できてることではないでしょうか。これらが満たされないと生きるのに必死で幸せを感じる暇がないでしょう。
幸せって実は家の外より家の中の身近なところにあります。伴侶との生活、子どもとの生活、あるいは自分の生活にとりあえず不足がなく、そこにおだやかな空気が流れているなら、貯金額や肩書きや友達の数に関係なくあなたは幸せです。

★4月生まれ・・・容姿も心もきれいな人は嫉妬されやすいです。「なぜあの人はああなのに自分はこうなのか」ってやっかまれちゃうんですね。
そこで大切なのは自衛、ユーアーウェルカムで四方八方にニコニコしとるとつけ込まれますから上手に身を守らないといけません。見知らぬ誰かが近づいてきたら口角をほんのり上げたまま視線はまっすぐ相手を観察、害のなさそうな相手ならそのまま口角をキュッと持ち上げて応対し、ヤバそうな相手なら自分と相手との間に万里の長城をイメージしてさりげなく逃げましょう。
身も心も美しいあなたは上手にご自分をガードされますように。

★5月生まれ・・・右に行こうか左に行こうか迷うときがあるでしょう、でもいつまでもぐるぐる迷ってるとたいてい行っちゃいけないほうに進んじゃいます。迷いが方向感覚を狂わせるのですね。思い切りが悪いのは真剣じゃないから、あるいはどっちもほしがる欲張りだからです。
二者択一で悩んでいますか? でも間違えたらこわい? いいえ案ずるより産むが易し、直感に従ってお進みください。「あなたの選択はきっといい目が出るでしょう」とカードが告げています。ご自分を信じて踏み出してください。

★6月生まれ・・・物を持ちすぎるとろくなことがありません。まず部屋が狭くなる、掃除がおっくうになる、探すのに時間がかかる、そして心が重くなります。
そうなる前に思いきって捨てましょう、買って間がない物でもしまいっぱなしなら自分には不要ということなので捨ててかまいません。重くて使いにくい物、サイズが合わない物、汚れたり欠けたりした物、持っててウキウキしない物もすべて捨てる、すると自分の周辺にすがすがしい気が流れ始めます。
「売れば一石二鳥」という考え方もありますけどもはたしてあなたがウキウキしない物に他の人がウキウキするでしょうか? 厄のついた物・・・使ってると気分が沈む物は人に流すより潔く捨てましょう。

★7月生まれ・・・お金は本来貯めるためではなく使うためにあります。だってお金は幸せになるための道具、道具をため込んでも幸せにはなれませんから。もちろん将来の夢や目的のために貯めるのはありですけども、特に目的がないなら自分が喜ぶこと、自分のためになること、自分に必要なものに使ったほうがいいでしょう。うれしい! 楽しい! という気持ちを味わうことでどんどん運気が上がってまいります。
最近あんまりいいことないな、気分が落ち込んでるな、人生あんまり楽しくないやというなら、ちょっと勇気を出して一番ほしい物もしくはやりたいことにパーッとお金を使ってみてください。

★8月生まれ・・・7月生まれの欄で「お金を使いましょう」と述べました。ただしその使い道が本当に自分のためになるかどうか事前にチェックしましょう、じゃないと無駄遣いになる恐れがありますから。
チェックのキモは「お金を使う理由」です。愛を手に入れたいから、信頼を得たいから、評判を上げたいからというならやめといたほうがいいでしょう。だんだん重荷になってきますし、続けてると自分の金運がすり減るからです。
「これにお金を払ってもお金は喜ばないし、私も幸せになれない」と気づいたら即ストップ、それよりもっとお金が喜ぶ使い道を考えてください。

★9月生まれ・・・「ひとりよりふたり」「三人寄れば文殊の知恵」と古来申しますように、人と人が力を合わせると1+1イコール2、場合によっては5にも10にもなったりします。自分ひとりでできることには限界があるけれど、そこに人が加わることでさまざまな可能性が生まれるわけです。
温めている企画やアイデアがありますか? 自分ひとりのスキルやパワーじゃ無理というなら、信頼できそうな人に相談してみましょう。方向性が間違っていなければ、そしてあなたの運がよければきっと力を貸してくれるはずです。ただし「一緒に頑張ろう」は失敗のもと、責任主体はしっかり自分に置きましょう。

★10月生まれ・・・「ん?」。心の中でふと違和感が芽生えることがあります。これ本能の危険信号、「何でもない、気にしすぎだ」と何度打ち消そうとしても消えません。人間関係、家族、仕事、お金、体調など、放っとくと大ごとに発展することがありますから、自分の気持ちに蓋をせずきちんと確かめたほうがいいでしょう。
たいていは「なあんだ、そういうことだったのか」と胸をなで下ろすことになるでしょうが、たまに「早く気づいてよかった!」としみじみするケースもなくはありません。

★11月生まれ・・・季節が春、夏、秋、冬と移り変わるように、人間の運気にも四季の変化があります。春だけの人生もなければ、冬だけの人生もありません。タイミングこそ異なりますが、みんな平等に春から夏、夏から秋、秋から冬、冬から春へと巡ってまいります。
それを知っているとどん底の辛いときにも「これ越えれば春が来る」と希望を持つことができますし、運気絶好調のときも「この陽気は長く続かないから秋冬に備えとこう」と思えるわけです。
さて11月生まれのあなたはいま季節の変わり目、つまり「土用」の真っ最中です。土用は大自然の気が乱れやすいときで何かとストレスが溜まり疲れやすくなりますけども、この先にやって来るのは夏です。今ツキがない人ほどツキが急上昇しますから、楽しみに待っててください。

★12月生まれ・・・「運命は変えられない」と思いますか、いいえ変えられます。やり方は簡単、ものごとのとらえ方を変えるだけ。否定的にとらえるとどんどんツキが下がりますけども、「自分に起こることはすべて自分のためである」「すべてベストなほうへ向かっている」「人生にむだはない」、この3つの基本法則を覚えておくと災い転じて福となり、大難は小難に、小難は無難に変わってまいります。
ここ読んでるあなたも人生色々あるでしょうが、どういう考え方をすればその経験が活かせるのか、否定するのと肯定するのとどっちがトクかよーく考えて、ぜひ自分がトクするほうをお選びください。

・・・はい、こんな感じです。さわやかな季節がやってまいりました、身軽な服装で新録の風を浴びに大自然へ出かけましょう。旅行には行けなくても、お弁当を持って丘の上でピクニックなんてのもステキですね。
それでは今月も楽しく明るく元気に行ってらっしゃい!

2024年4月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
今月は吉方位に出かけて幸運を吸収する特別月、開運日はズバリ11日、20日、29日です。この日を狙ってご自分の吉方位に出かけると、運気がどーんと底上がりすることになっています。
ただし4月16日から5月4日は春土用、20日と29日の開運日はちょうど春土用中なので無理は禁物、時間とお金と体力に余力を持ってお出かけください。ちなみにゴールデンウィークも春土用期間中、何かと疲れやすい時期なのでほどほどに遊びましょう。

全員に共通の凶方位は東、西、北西。今月うっかり凶方位に旅行しちゃうとダメージが大きくなりがち、「どうせ行くなら吉方位」が合い言葉です。それでは4月4日から5月4日までの九星別運気と吉方位、さわやかにまいりましょう。

★一白水星・・・4月を方位に置き換えると東に近い南東、色は青。東は若者の方位で「前進力」「勢い」「行動力」を表します。「青春」=青い春とはこれからすくすく伸びゆく若者のこと、ちなみに向上心のある人、好奇心のある人は年齢を問わずみんな「若者」ですし、実年齢が若くてもやる気のない人、後ろ向きの人は「老人」です。
さらに今年は辰年、方位に置き換えるとこれも東に近い南東、つまり今月は「いったん芽を出せばすくすく育つ」「夢と希望がいっぱい」「やる気に行動が伴ってスピード感が出る」。やりたいことがあるなら今すぐ具体的なプランを立てれば、きっといい目が出ることと思います。
一白は身も心も若返ってこれもやりたいあれもやりたい状態、いいでしょうその意気やよし、若者よ大志を抱け、時間と体力とお金の続く限り世界の果てまで行っちゃってください。ただし行き先は吉方位をお選びください。世界の果てどころか日帰り旅行も忙しくてムリという人は、せめて吉方位のスーパーへ買い物に行きましょう。
大吉方位は北東、南。でっかい夢を叶えたいなら北東、楽しい人生を送りたいなら南へどうぞ。

★二黒土星・・・人生にはタイミングというのがありまして、運のいい人は機を見るに敏、つまり「今が絶好のチャンス!」という直感がピピッと働くものです。運のいい人って身も心も素直で透明度が高いですから、風向きというか風にまぎれて飛んでくる幸運のにおいを瞬時に嗅ぎ取れるのですね。
ほら「鼻が利く」っていうでしょう、「ものごとを見抜く」って意味です。あなたはいかがですか、花粉症で鼻がズビズバなら要注意、鼻が詰まると脳に十分な酸素が行き渡らずぼんやりしてつい豆腐にハチミツかけちゃったりします、それはそれでいいか。
二黒は鼻がスースー快通状態、目の前に「王道」が一直線に伸びて向こうからやって来る幸運を嗅ぎ分けてはキャッチ嗅ぎ分けてはキャッチできる状態です。鼻の穴が広がってますからたまに羽虫とか吸い込むかもですけども細けえことは気にしない、自分はいま幸運バキューマーであると心してそのままぐいぐいいきましょう。
大吉方位は北、北東、南、南西。人生をダイナミックに好転させたいなら北か北東、人生初のモテモテ状態になりたいなら南か南西へどうぞ。

★三碧木星・・・人体の中心はお腹、中にはさまざまな臓器が入ってますけども特に胃腸は体調や運気のバロメーターになるので重要です。ほら胃腸が悪いとそれがずっと気になって今日の仕事とかデートとかどうでもよくなる、それより一刻も早くこの胃痛腹痛を治したい、トイレとお友達状態から解放されたいと思うでしょう。
だから基本的に冷やしちゃいけないのですね、保温して気血水の巡りを促してあげる。特に小娘、女ざかり、婆さんが「陽気がいいから」とハラとか太ももとかむき出しにしとると胃腸だけでなくその他の臓器にも悪影響が及ぶので注意しましょう。
最近ちょっと胃や腸が痛むという三碧は朝昼晩の寒暖差だけでなく「人間関係を気にしすぎ」「自分が頑張るしかない感」「過去の怨みつらみの堆積」が原因かもしれません。それすべて思い込みで実体がない、実体のないものにふり回されて本当に病気になったら損です。対策としては「吉方位旅行に出る」「好きなことだけして暮らす」「買い物して厄を落とす」の3つが挙げられます。人のことなんかどうでもいいから自分の胃腸だけ大切にしましょう。
大吉方位は南西。胃を元気にしたいなら南西であったかいもん食べましょう。

★四緑木星・・・マウント取られたことありますか。そのときは気づかなくても「あ、あれは上から目線で話されてたんだ」とあとで気づいてムカムカしますよね。
でも心が満たされている人は人にマウントなんか取りません、人をおとしめなくても自己評価が高いからです。マウントを取るのは自分に自信のない人、劣等感の強い人、自分と他人を比べないと不安になる人です。そういう人にハラを立てたり仕返ししても意味がない、同じ土俵に乗る必要はありません。もしマウントを取られたら無表情でスルー、「いい天気だなあ」とつぶやいて相手を置き去りにすればいいだけです。
ここ読んでるあなたは大丈夫ですか、やさしくて思いやりのある友人にマウント取ってないですか。気づくポイントは「自分はなぜそれをするのか」「その発言の意図は何か」を考えること、自分ヤバいかもと思うなら気持ち切り替えて態度改めないといけません。いつもニコニコあなたの話を聞いてくれる友人ほど怒るとこわい、ある日きつい反撃を受けるかいきなり携帯が通じなくなるでしょう。
大吉方位は南西。マウンティングしないされない清らかな世界へ心を上昇させたいなら、南西のボタニカルカフェでフルーツサンドとかマカロンなど色のきれいなおやつをいただきましょう。

★五黄土星・・・年盤と月盤がピタッと重なる今月は、2024年のあなたの課題があぶり出されます。
一白なら仕事や健康、二黒なら人間関係、三碧は自分を取り巻く環境、四緑は人生の目標、五黄は人生の喜びや楽しみ、六白は人生の変化、七赤は美しさや才能、八白は自分の心、九紫は人生の基盤に焦点が当たります。特に問題なく日々が淡々と過ぎるならそのまま現状維持でもいいですが、それぞれの分野で何かトラブルがあった場合、「変えたほうが幸せになれますよ」と環境がささやいてると思ってください。
五黄は「幸せとはなんぞや」という問題を解くことになります。はいあなたの幸せって何ですか、一番大切なものは何でしょう。お金でも宝石でも不動産でも何でもいいのですが、最終的に残るのは目に見えるものじゃないということだけは覚えておきましょう。
大吉方位は北、北東、南東、南、南西って5方位もあるンかさすが五黄。でっかい夢を叶えたいなら北か北東、安定と平和を望むなら南東、人間関係に恵まれたいなら南、やせたいきれいになりたいそしてモテたいなら南西へどうぞ。

★六白金星・・・今ほど情報網が発達していなかった昔は「十年ひと昔」でしたが今や「一日ひと昔」なんなら「半日ひと昔」です。スマホを開けば情報また情報、秒単位で最新ニュースが上書きされています。
しかし考えてみれば知らなくても別にかまわないニュースばかり、お役立ち情報っていったい誰の役に立つのか疑問に思ったことありませんか。はっきりいって情報の9割はゴミ、気持ち悪い広告やうさんくさい広告も出てくるし、まじめにつき合ってたら身が持ちません。必要なところだけチェックしたらあとは本当に必要な情報とか面白い掲示板とか疲れない程度に流し見すればいいのではないでしょうか。
六白のあなたは予期せぬ情報が得られる予感、ううんスマホからじゃなくて生身の人間との何気ない会話から。タイムリーなニュース、長年の疑問を解き明かしてくれる答え、目からうろこの知恵がタイミングよく得られる暗示です。
今月はできるだけ誰かと話す、おっくうでもこんにちはいいお天気ですね株価上がりましたねくらいいってみる。スマホ見るより人と話すほうが得られるものは大きいです。
大吉方位は北、南東、南。どの方位へ行っても自分に必要な人を引き寄せられます。

★七赤金星・・・身体の中でどこが一番大事でしょう、はい「脳」ですね。脳は自分の司令塔だからです。ものを考える大脳、身体を動かす小脳、生命維持をコントロールする脳幹の3人トリオが元気でいてくれれば人生何があっても大丈夫、3人力を合わせて勝手に何とかしてくれます。
じゃあ脳を活発に動かす、つまり脳活にはどんな方法があるかというと①食事、②運動、③睡眠、④人との会話、⑤趣味を楽しむって当たり前のことばかりです。
ついでに家相でいうと自宅の中心から見て南の空間が脳を左右するツボ、窓ガラスがあるならピカピカに磨いて曇らせない、水場があるならいつもきれいに掃除して換気する、リビングや居室があるならあんまり物を置かないなど心がけとくと脳がいつもピカピカツヤツヤに保たれます。
七赤は自宅の南の空間を見直してみてください、もし欠けてたら鏡を置いて空間を広げる、水場があるなら換気して気の流れをよくする、ついでに観葉植物でも飾っとく。それだけで脳力も直感力もぐんぐん上がってまいります。
大吉方位は北東、南東。脳内宇宙を飛び回る宇宙ゴミを捨ててスカッとしたいなら北東、右脳と左脳をがっちり連携させてキレのいい人になりたいなら南東へどうぞ。

★八白土星・・・運の悪いときって自分を取り巻く環境が今ひとつのときです。環境とは「人間関係」「家族」「仕事」「経済状態」などのほか、衣食住も含まれます。ほら落ち込んでるときって身だしなみにかまわなくなったり、変な物ばかり食べたり逆にあんまり食べなかったり、住んでる部屋が汚れてくるでしょう。自分のことで手一杯で環境に気を配れなくなっちゃうのですね。
そういうときに思い切って大決断するとたいてい裏目に出て後悔します、環境が悪いので脳が誤作動するからです。なので運が悪いときはできるだけじっとしとく、行動半径を広げない、なりゆきに任せとくのが正解です。
八白は自分を取り巻く環境にあまり気を遣ってない感じ、つまり悩みごとにとらわれて何かがおろそかになってるかもしれません。でも力尽くで解決しようとしてもダメ、今ムリに結論とか出さなくてもいいンじゃないかな。緑茶でもすすりながら流れる雲をぼんやり眺めてみませんか、そのうち脳のブレが収まってくるでしょう。
大吉方位は北東、南東、南西。小さいことにとらわれたくないなら北東、底力を出したいなら南東、ご自分を俯瞰したいなら南西へどうぞ。

★九紫火星・・・吉方位旅行のコツは「できるだけ遠く」「できるだけ長く」「できるだけ方位のど真ん中を狙う」ことです。
さらに現地のものを飲んだり食べたりする、神社仏閣を巡る、大自然を楽しむ、温泉に浸かる、エステやマッサージを受ける、おみやげを買う、写真を撮って待ち受けにするなどすれば方位のパワーをたっぷり吸収できます。
旅は道連れ、気の合う仲間や家族と行けたら楽しいですね、ただし旅先ではふだん隠れてた本質がひょいと顔を出すので注意しましょう。「えっ? 何いってんのこの人」と思っても深く追求しない、薄く微笑して「そうなんだー」と受け流しましょう。旅先でケンカするとせっかくの吉方位パワーが受け取れませんから、できるだけおだやかににこやかに過ごすことです。
ひとり旅もいいですね、誰にも気を遣わずに済みますし、自分のペースで行きたいところに行けますから。独身者ならすてきな出会いも期待できます。九紫も時間があるならぜひ吉方位へどうぞ、一生の思い出に残るすてきな旅になりそうです。
大吉方位は北、南東。ずっと頭にかぶってたいばらの冠を外したいなら北、これから強くたくましく生きていくぞなら南東へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。4月8日はお釈迦さまの誕生日、今月は部屋に花を飾ると運気が上がります。花柄の服や小物を持つのもいいでしょう。明るくきれいな色や柄を身につけるだけで、身も心もすんなり上昇気流に乗れることと存じます。