子丑天中殺のみなさんへ その4


全国の子丑天中殺のみなさんこんにちは。わたくし宇宙船子丑号のチーフCA、子々山丑華(ねねやま・うしか)でございます。後ろにずらりと控えておりますのは子丑号のCAチーム、一同礼(深くおじぎ)。

ご案内が遅れましたこと、お詫び申し上げます。ご安心ください、本船はすでに地球ターミナルに着陸し、ただ今18番ゲートに向かっております。
実は大気圏突入時の揺れが予想以上に激しく、はずみでお座席から窓を突き破り船外に投げ出される方が数多くいらっしゃいました。宇宙空間でふわふわ漂う方々の回収に手間取り、今に至ったというわけです。
・・・はいみなさん揃いましたか、確認のため下船前に九星別の点呼を取り、今後の課題をお伝えしてまいります。呼ばれた方は挙手願います、無理な方は放心されたままでかまいません。

★子丑天中殺の一白水星の方、はいのろのろと手が上がりました。なんだか自信なさそうに見えます、仕方ありません、このところ誤解や勘違い、思い込みによるミスが続きましたものね。賭けがことごとくはずれ、決断が裏目に出てお金と時間とエネルギーがすっからかん、あーあやんなっちゃうとこぼした一白も少なくないでしょう。
そんなあなたに送る言葉は「腐らず熟成」。残念な気持ち、くやしい思い、ばかばか自分のばかという自己嫌悪が堆積すると心が腐敗します。逆に明るく前向きな気持ちを保てば心のたんぱく質が分解され、アミノ酸が増加して人間性に豊かな風味と味わいが出てまいります。
あるいは納豆が納豆菌の力を借りるように、信用できる何かを指標にしたり、尊敬できるどなたかを目標にしてじっくり発酵するのもいいでしょう。
いずれにしても2022年の課題は「熟成してうまみが増したね」「発酵が進んだね」といわれるあなたになることです。熟成と発酵の違いにつきましては、各自検索サイトでご確認ください。

★子丑天中殺の二黒土星の方、うわっ頭が大きくなって福助みたい、3頭身いや2頭身になってます。原因は考えすぎ、悩みの想念がどんどん頭に上ってふくらんでしまったのですね。頭部には口という穴があるのですからそこからストレス発散すればいいのに二黒はストイック、口をつぐんでただ耐えるのみ、結果頭がデカくなったというわけです。一般的に福助はかわいい縁起物として店の入口や床の間に飾られますがみなさんの場合は目が笑ってない、目の下のクマがすごい、口がへの字、おでこに血管が浮いているため恐ろしくて飾れません。まるでアナベル福助です。
さあもう地球に帰還したのですから悩むのはもうやめましょう、考えても解決しない悩みごとは無理に解決しなくていいのです。時の流れにお任せください、すべてはなるようになるでしょう。
2022年は気血水の流れを促すのがあなたの課題、ストレッチやヨガ、ウォーキング、ランニング、温泉巡りなどで汗を流し、妄想や雑念を頭から追い払って、もとの6頭身〜8頭身のあなたにお戻りください。

★子丑天中殺の三碧木星の方、あれっいない、(窓から空を見上げて)ああまだ回収されずに宇宙をさまよっていらっしゃる。なぜ三碧がふらふらしているかというと根無し草だからです、この世と自分をつなぐアンカー(いかり)がわりのルールや常識がこの2年間で消滅してしまったのですね。「自分が信じてきたことは何だったのだろう」「これから何を信じて生きていけばいいのだろう」、そんな疑問が今このときも洗濯機の脱水時のように勢いよく心の中でぐるぐる回転してる、心はその人のCPU(中央演算処理装置)ですから、身体もそれに伴い空中をぐるぐる駆け巡っておられるというわけです。
大丈夫、コードレス掃除機とマジックハンドでのちほど回収にまいります。地球に戻れば重力が働き、自然に地に足が着くようになるでしょう。
2022年の三碧の課題は新しいアンカーを探すことです。地球ではコロナ禍がまだ続いております、人類がウイルスとどう折り合っていくか模索しているなか、みなさんも新しい人生基盤を模索しながら新しい人生をスタートさせてください。

★子丑天中殺の四緑木星の方、はい元気に手が上がりました、しかしよく見ると切り傷すり傷うちみにねんざ、満身創痍でございます。これらはすべて空回りや猪突猛進、ひとり相撲でついた傷。痛みますか、でも人間には恒常性が備わっているので大丈夫、身体も心もじきに治癒再生するでしょう。
「天中殺中に始めたことは天中殺が明けてからおじゃんになりやすい」という法則をご存知でしょうか。たとえば転職、起業、店のオープン、結婚、不動産購入、美容整形など大きなイベントほど大きなツケが回りやすいのです。かすり傷で済めばいいですが大ケガをしては大変、悪い予感がすでに当たり始めている方はいったんその話を保留、もしくはなかったことにする、それが難しいなら神仏に祈って一日一善です。
大ケガになるかならないかの分かれ目はそれをする理由、欲得が発端なら神頼みは功を奏さずやりかけたことが無に帰すでしょう、なぜならそのほうが本人のためだから。2022年を快適に過ごすコツは「過去に執着しない」「どうしてもうまくかないなら潔くあきらめる」「傷が化膿する前にオロナイン」。どうぞお大事に。

★子丑天中殺の五黄土星の方、あらっ珍しい。子丑の五黄といえば泣く子も黙る強気の人、負けん気と押しの強さが身上ですのに珍しくしょんぼりしてる。ははーん人間関係でやっちゃいましたか、周囲からドン引きされたか親しい相手から距離置かれたか。唯我独尊の五黄といえどひとりぼっちはつらい、誰からも理解されず気にかけてもらえないのは孤独という名の牢獄に入っているようなもの。
しかしそうなったそもそもの原因は「これくらいいわなくてもわかるだろう」「正しいのは自分、間違っているのは相手」「自分さえよけりゃいい」「自分の意見に異を唱えるものはすべて敵」「カツ丼遅いよ早く持って来いよ」といった狭量な心。心当たりありませんでしょうか。
2022年は周囲と信頼関係を築くのが課題、人の間で生きると書いて人間です。これからはもう少し周囲の気持ちをおもんぱかって接しましょう。寂しくてやりきれないときは「もう一度会いたい」「帰ってこいよ」「TRY ME〜わたしを信じて〜」など口ずさみ、懺悔と奉仕の精神で娑婆を一途に渡ってまいりましょう。

★子丑天中殺の六白金星の方、うわっ身体がペラペラの二次元で漫画みたい、象に踏まれたんですか、え? 周囲から圧力がかかってぺったんこになっちゃった? 一反木綿みたいで恥ずかしい? 大丈夫ですよ、新鮮な空気を吸えばじき三次元のあなたに戻ります。
六白は本来広大無辺の自由世界で縦横無尽に生きる星、それがこの宇宙では人垣に囲まれて押しくらまんじゅう、まるで永遠に目的地に着かない満員電車に乗っているかのよう、目の前の女子のロン毛なびいてキモい、柔軟剤クサい、扉横に立ったおたくのリュック座席側に突き出てウザい、痴漢は犯罪だぞこの野郎、あっ誰か今おならした。それが2年間がっつり続いたのですからそらあぺったんこにもなりますよ。
しかしご安心ください電車は目的地に着きました、狭くて臭くて暑苦しい車両から降りてどうぞ好きなところへお出かけください。どうせなら慣れた場所に戻るより高みを目指してみませんか、はい2022年の課題は「次元上昇」。低いところより高いところのほうが空気が澄んできれいですし、人口密度も低いのでのびのびできます。今後は現世でさらにレベルアップするためのスキルを身につけるとよろしいでょう。

★子丑天中殺の七赤金星の方、はい。乗船時より体重が増えてますか? お召し物がパツパツ、たこ糸を巻いたチャーシューのよう。そうですよね責任が重かったですものね、本来の体重とのしかかった責任を足してまさかのBMI40越えの方もいらっしゃるかと存じます。しかしそのまま放置は健康が危険、ここらで肩の荷をおろしましょう。
しんどいばかりで報酬の伴わない仕事、自分が崩壊しそうな介護、そりの合わない家族や親戚とのつき合い、ママ友仲間のマウント合戦、友人のグチの聞き役など意に添わない役は脱ぎ捨て、もっと身軽になりましょう。
あなたの人生ですもの、これからはあなたの好きなように生きていいのです。中途半端な見栄や思いやりややさしさは百害あって一利なし、トクするのは他者、損するのはご自分です。コロナ禍で常識がひっくり返ってる今ならその枠組みから脱出できる、「やーめた!」と宣言してさっさと楽な立ち位置に移りましょう。
幸い2022年はそれが可能になる星回り、七赤のあなたにはのびのびできるヴァカンスが与えられます。「無理のない人生に移行する」、それがあなたの課題です。

★子丑天中殺の八白土星の方、うーんスライム状の液体に融解して少しグロい、気のたるみから身体のほうも思いきりゆるんでしまったのですね。
子丑の八白は本来ならいかなるときも臨戦態勢を崩さない武将タイプ、めったなことでは液状化しませんがこの2年間は不要不急の外出自粛ですることがなく、やる気もなく、あーあつまんないと惰性で過ごしておりました。その結果、引き締まっていた細胞間の結合がバラバラになってしまったのです。「だって刺激がないンだもん」「生きててもあンまり面白くない」。はい床上のライムから力ない声が上がりました。
ではここで世界の作り方について説明しましょう、そもそも自分を取り巻く世界は自分が生み出していることをご存知でしょうか。世界がつまらないのは自分がつまらないから、世界が面白いのは自分が面白いからです。すべては自分から始まっています。
2022年の課題は「人生を面白くする」。やり方は簡単、いつもより1時間早く起きる、衣食住を新調する、習いごとをする、昔からやりたかったことにチャレンジする、何でもかまいません。生活にメリハリをつけ、新しい世界の扉を開いてください。

★子丑天中殺の九紫火星の方、・・・お返事がありません。よく見ると凍結してますね、まるでシャイニングのラストに出てくるダニーのお父さんのよう。無理もありません、このところゾッとするような理不尽で不条理な案件が続きましたものね。
なぜどうしてわたしがこんな目に? 目をこすりながら孤軍奮闘するうち世間の冷たさにどんどん心が冷え、しまいにゃ身体も凍ってしまいました。2年に渡る八甲田山・白い地獄の行軍修行、本当にお疲れさまでした。
いいえ天から見放されてなどおりませんよ、納得できないこと、都合の悪いことが起こるのは神の恩寵、あなたをもっと大きく成長させようという天の意志なのです。今は理解できないかもしれませんが子丑の九紫は賢者です、「あのときあの山を越えたからこそ今の自分はここにいる」としみじみ思える日が必ずやって来るでしょう。
地球には太陽の温かい光が降り注ぎます、ガチガチに固まった心と身体をじんわりほぐしてまいりましょう。2022年の課題は「心の解凍」。急な解凍はムラやパサパサの原因になりますので、あせらずじっくり温めてベストなあなたに戻りましょう。

はい、こんな感じです。ここでいったん休憩いたしましょう。CAがワゴンを押してみなさまのお手元に温かいお茶とお菓子をお持ちいたします。和菓子はうぐいす餅に苺大福、道明寺、草餅。洋菓子は苺たっぷりのロールケーキや甘酸っぱいフランボワーズジャムを挟んだマカロン、濃厚なカカオの香り漂うオペラなど、一流ホテル専属のシェフたちが腕によりをかけて作りました。ダイエット中の方にはナッツやフレーク入り無糖ヨーグルトもございます、ご希望の方は遠慮なくお声かけください。

業務連絡です。客室乗務員はドアモードをマニュアルに変更し、相互確認してください。
それでは船長より最後のメッセージがございます。みなさんそのままお聞きください。

「船長です。子丑天中殺のみなさん、宇宙の長旅お疲れさまでした。
みなさんの本当の旅はこれから始まります。不安に思う方もいらっしゃるでしょうが、大丈夫。子丑の子を方位に例えますと北、丑は北東。北は知恵の方位、北東は無から有を生み出すミラクルな方位です。つまりみなさんは知恵を駆使して奇跡を起こす希有なパワーをお持ちなのです。ただし知恵が引き出されるのはうれしい、楽しいときではなく、辛い、苦しいとき。うんうんうなっておのれを顧みることではじめて知恵の扉が開かれます。
ですのでこの先もしうれしくないこと、意に添わないことが起こったら、ああこれは知恵を得るときなのだな、人間としてさらにひと回り大きく成長するチャンスなのだなとお考えください。
この旅行で何かに気づき、何かを悟った方も少なくないことでしょう。宇宙で得た知恵を、どうぞこれからの地球生活でも存分に活かされますように。

地球では残念ながらコロナ禍が未だ終息しておりません。帰宅されましたらうがい手洗いソーシャルディスタンスを心がけ、しっかり栄養と睡眠を取ってご自愛ください。宇宙酔いでしばらくは体調が不安定かもしれませんが、一過性のものですので心配いりません。

シートベルトサインが消えましたら、座席上の物入れからお荷物をお取りになれます。またシートポケットや座席まわりのお忘れ物にご注意ください、忘れていいのは辛い過去だけです。
それでは10年後にまたお会いしましょう。またのご搭乗をスタッフ一同お待ちしております。お元気で。」

はい、機長でした。多大なる拍手ありがとうございます。
ただ今よりすべての電子機器がお使いになれますが、他のお客さまへのご迷惑になりますので、携帯電話での通話はお控えください。
本日は冬型の気圧配置に覆われ、冷えの厳しい一日になる予想です。最高気温は平年より低くなる見込み、ご帰宅の際は路面の凍結や積雪にくれぐれもご注意ください。

今回もWhole Universeアライアンスメンバー・宇宙船子丑号・暗黒の大宇宙行き2020−2022便をご利用いただきましてまことにありがとうございました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。またご搭乗中にメールをくださったみなさん、ありがとうございました。お一人お一人のお声が、わたくしたちCAの励みとなりました。

頭が切れて行動力も人一倍おありのみなさんは、今の時代になくてはならない大切な存在です。強い外面とは裏腹に内面は繊細、だからこそ人の心の痛みもわかります。
いざというときは損得の計算より正義を重んじ、弱い者の味方につくことをいとわないその姿は、人々に勇気と希望を与えます。どうぞこれからも、夜道を照らす温かい光としてご活躍ください。
わたくしたちスタッフ一同、みなさんとご一緒できましたこと、心よりうれしく、そして誇りに思います。
子丑天中殺のみなさんに幸あれ。(一同深くおじぎ。)

ただ今扉が開きました。それではお元気で行ってらっしゃいませ。
Thank you for flying with Space ship NE-USHI 2020-2022. We are looking forward to seeing you on board again in the  future.  Have a nice day.  Good Luck, Thank You.

2022年2月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
2月3日は節分、「鬼は外」と豆を投げて家の厄を追い払った翌日は立春です。運命学的にはこの日から本格的な壬寅(みずのえとら)の1年が始まります。始めよければすべてよし、今月は新年のスタート地点、気合いを入れていきましょう。
11日は建国記念の日、23日は天皇誕生日でいずれも休日&大安、神社仏閣参拝や梅園めぐりなどを楽しんではいかがでしょう。

全員に共通の凶方位は北東、南西。その他吉方位については各欄をご参照ください。
それでは今月も軽やかにまいりましょう。

★一白水星・・・ためていいのはお金と信頼、ためちゃいけないのは不満とストレス。さてあなたはどちらがたまっていますか? 
実は前者と後者はシーソー関係にあります。一方が重くなれば一方は軽くなり、一方が軽くなれば一方が重くなるのです。一白はお金と信頼がたっぷりたまる暗示、気張らなくても自然にお金が入ってきますし人からも大事にされるでしょう。
豊かな生活を送るのに必要なのはお金と仲間と健康の3つですが、今月はそのうち2つは文句なし、あとは健康にさえ気をつければ気分上々で過ごせるかと思います。
健康を保つ基本は食事と運動と睡眠、そして排泄、冷える季節はどうしても身体がかじかんで気血水の流れが悪くなり、出るものが出なくなったりします。思い当たる方はヤマイモやゴボウ、プルーンなど食物繊維を取ったりお腹や腰部分にカイロを当てたり歩数を増やして大腸の動きを促すといいでしょう。健康でお金があって人間関係がよければ人生にこわいものなんかありません。
大吉方位は西、吉方位は東。金運と人間関係運をさらにパワーアップしたいなら西、健康運を補強したいなら東へどうぞ。 

★二黒土星・・・「ためていいのはお金うんぬん」と一白の欄で述べましたが、昨今は貯金箱にお金貯めても両替時に手数料がっつり取られて損しちゃう、もう現物の硬貨をチャリンチャリン貯める時代じゃないのですね。クレジットカードやプリペイドカードを日ごろ使ってる人なら問題ないですけども、現金派はこれから長財布プラス小銭入れを用意してその場で使い切る手間と工夫が必要、でも2個持ちは現場でなかなか手こずるので両者がうまくドッキングしたものがあればいいですね。
二黒も一白と並んで今月はバンバンお金が貯まる暗示、今月貯めるお金はお種銭となり今後の人生の基盤になりますから、無駄遣いより貯めに専念するといいでしょう。
お金は人の気持ちを安定させるってご存知ですか、「持ってる」と意識するだけで丹田が落ち着きささいなことでイライラしなくなる、ふらつかなくなる、傷つかなくなります。金持ち喧嘩せずというように心に余裕が生まれるンですね。緊張する場所に出かけるときも財布に多めにお札を入れておくと本来の力を発揮できるようになります。
大吉方位は南、吉方位は北、東、西、北西。実力者とコネつけたいなら南、使い勝手のいい財布を見つけたいなら北、仕事でトップ取りたいなら東、人間関係を丸く収めたいなら西、出世したいなら北西へどうぞ。

★三碧木星・・・2022年は九星すべてが「自分の基本に戻る年」。誰かのまねをしたりお手本通りに行動するより自分に素直にふるまうほうが運が開く、開運の合い言葉は「他人の思惑より自分の本音」です。いいじゃないですか人からどう思われたって、その人があなたの人生の責任取ってくれるわけじゃないんですから。
「じゃあ私って本当はどんな人?」
色々なことがあって自分のことわからなくなってる人が多い、そういうときは九星それぞれの基本性格を知ると参考になります。ざっとかいつまむと一白は水性なので心がフリーダム、二黒、五黄、八白は土性だからしっかり者、三碧、四緑は木性だから明るく活発、六白、七赤は金性だからカキーンと打てば響く、九紫は火性だから熱しやすく冷めやすいといった具合です。木火土金水をさらに陰陽に二分したものが十干つまり甲乙丙丁戊己庚辛壬癸(こうおつへいていぼきこうしんじんき)、そこに十二支を組み合わせると六十干支、これもう素人の手に負えませんので話を九星に戻します。
いるだけで場を明るくする三碧のあなたは、今月はムードメーカー役を周囲から任されます。西に沈んだ営業部あらば「元気出そうYo!」とラップで景気づけ、東に覇気のない受付あらば受付デスクのお立ち台でパラパラ踊りましょう。ガンガンいったれ。
吉方位は北、南。もっと華やかに踊りたいなら北、踊りのキレをよくしたいなら南へどうぞ。

★四緑木星・・・気を抜いて食べてたらものが気道に入ってむせたことありませんか。食事に限らず仕事も家事も人間関係もだらだら惰性でやると危険です。なかでも気をつけたいのは調子悪いときより調子いいとき、つい気がゆるむからです。
ノッてるときの人間関係は特に注意、親しい相手に対して「固いこといいっこなし」「このくらいいいじゃん」「お互いさまじゃん」が出がちですがこれ口にするとコツコツ築いてきた信頼関係が一瞬で崩壊します。一度崩れた関係を元に戻すのは至難の業(わざ)ちゅうかたぶん無理、大事な相手ほど緊張感が必要なのですね。
四緑は人間関係絶好調、前代未聞のモテ期到来で頬をつねりたくなるかもしれません、しかしそこでうぬぼれて上から目線になると「そういう人だったのか」とサーッと引かれるのでお気をつけください。四緑はもともと人間関係に慎重なのでそんなことはないと思いますがほらなりゆきでむせちゃうことありますから。
楽しいうれしいだけじゃなくて相手から色々なものを吸収するつもり、お勉強させていただくつもりで気ィ使って接すると不用意なミスが防げるかと思います。
吉方位は北、南。大事な人と良好な関係をキープしたいなら北、うっかり発言を理性で防ぎたいなら南へどうぞ。

★五黄土星・・・2022年は五黄土星が宇宙の中心に座ります。この星は土性で「何でも受け入れる」「みんなに分け隔てなくエネルギーを分け与える」「むやみに動かない」という特徴を持つ反面、「整理せず何でも一緒くたにする」「たまに腐るもしくは腐らせる」「限界に達すると土砂崩れを起こす」という面もあります。
そのことから、今年は「何でもありの混沌とした年」「スクラップアンドビルドの年」「人の価値観がバラバラでまとまらない年」「突発的な事故に注意の年」と解釈できます。土の中でエネルギーがむちむちうごめいてどっちに転ぶか何が飛び出すかわからない、よくも悪くも予測不能でパワフルな年になるでしょう。こういう年は流されたらだめ、自分軸をしっかり持ってなるべく安定した地盤に陣取りましょう。
五黄は今月何かしら変化がありそう、特に自分が根を張る地下環境つまり家族や親類に何らかの地殻変動が起こる暗示、冠婚葬祭か遺産相続か墓じまいの相談か。軽はずみに動くと墓穴を掘るのでしばらく様子見といきましょう。
大吉方位は南、吉方位は北、東、西、北西。遺産相続でもめたくないなら南、凶兆を吉兆に変えたいなら北、もめごとを回避する知恵がほしいなら東、ベテランの助力がほしいなら西か北西へどうぞ。

★六白金星・・・先に「今年は五黄が宇宙の中心」と述べましたが、中心とはつまり肉まんの具になるちゅうことです。去年1年間は六白が具でした、そうだなたとえていうならトリュフまんかな、高級感漂う通な味。一白なら小籠包、二黒はあんまん、三碧はクリームまん、四緑は抹茶まん、五黄はもんじゃまん、七赤はカレーまん、八白は角煮まん、九紫は海鮮まんといったところでしょうか。
まんじゅうの具になるとは重心になるということ、責任が一身にかかって圧迫感や閉塞感を覚えた六白も多かったのではありますまいか。特にこの星の場合、自分はトリュフであるという意地とプライドがありますから辛くても泣きごとひとついえずお疲れさまでした。今年は解放されますよ、具を脱ぎ捨てて身軽に中心から肉まんの頂点、そう山の噴火口みたいなところに這い上がります。
噴火口は「まんじゅうを絞って締める」「たまにガス抜きしてまんじゅう内に溜まったうっぷんを晴らす」などの役割があります。まるでお尻の穴じゃないですか、はいあなたの今年のテーマは緊張と弛緩です。締めるときは締める、出すときはゆるめて出す、そんなメリハリを学ぶエクササイズが今月から始まるでしょう。
吉方位は西。便秘したくないなら西へどうぞ。

★七赤金星・・・鏡の正面から見た顔が「自分」と思っているでしょう、あにはからんや実は横や斜め後ろから見た顔も「自分」、むしろ他人はそっちを「あなた」と認識しています。自分では「今日はキマってる!」と思ってももしかすると横から見たあなたは寂しそうだったり後ろ姿が自信なさげな猫背だったりするかもしれません。
「これが私」と一元的に思い込んでいる自分ははたして実在するのか、それって幻想じゃないのか、もしかすると自分の視野に入ってない「そっちの私」も「あっちの私」もいて、他人には見えてるけど自分だけが認識してないちゅうことはないか。
人間は森のように多元的なのでAさんに対してはAの自分が、Bさんに対してはBの自分が窓口に出てるだけかもしれません。だから自分でも自分がよくわからないのは当たり前、自分探しの旅で「本当の自分」なんて見つかるわけがない、だって本当の私もうその私もすべてひっくるめて全員私だからです。
七赤はそろそろ森へピクニックの時間よふふふ楽しいわね、お花摘みやきのこ狩り、おいしい木の実も成ってます。草むらには可愛いバンビ、小川のほとりではカッパがしゃがんでキュウリかじってる。色々な私に遭遇できる面白い1カ月になるでしょう。
吉方位は南東、北西。内面の旅で宝ものを発見したいなら南東、内面から宇宙に垂直移動したいなら北西へどうぞ。

★八白土星・・・いざというときあわてないのは日ごろから準備してる人です。たとえば災害に備えた備蓄、水と食べものと使い慣れた医薬品などがあればとりあえずは何とかしのげるでしょう。冠婚葬祭もいつなんどき飛び込んでくるかわかりません、礼服に無頓着でいるといざというときファスナーやボタンが勢いよくはじけ飛んで泣く泣くスーパーやデパートに出かけることになります。急いでるときって気がそぞろなので銭失いになりやすい、もしくはほしいもの自体が見つからない可能性が高い、なので時間があるときにチェックしとくといいでしょう。
これ特殊なイベントに限らずデートとか仕事の話が舞込んできたときも同じ、いざに備えて自分を美しく見せる服とかちゃんとした靴とかカバンとかアプリソフトなどを仕入れておきましょう。髪もカットできるときにカットしときましょう。
八白は心身ともにのんびりできるときですがこういうときこそ土台固め、突発的なイベントが目白押しの今年はよくも悪くもいつ何が起こるかわかりません。今持ってるものと預金残高を確認し、無理のない範囲で備えときましょう。
大吉方位は南、吉方位は北、東、西、北西。一流品を手に入れたいなら南、残高不足を予防したいなら北、自分に似合う服や小物がほしいなら東、気の合う店員さんに恵まれたいなら西、お店を回る気力体力がほしいなら北西へどうぞ。

★九紫火星・・・どんなに高価な一流品も大のお気に入りもタンスの奥に眠らせれば持ってないのと同じ、取り出して活用しなければ何の意味もありません。食器とか服とかジュエリーとかすべてそう、ついでにお金もそう、「いつか活躍するときが来る」と思っても自分から使おうとしなければ「そのとき」は永遠に訪れないでしょう。
暗がりで眠っているものありますか? それ死んでるのと同じ、明るいところに引っ張り出して生かして(活かして)あげましょう。宝の持ち腐れはもったいない、子や孫の代じゃなくて今あなたが自分で使いましょう。
気持ちが前向きで頭も冴えてる今月は「よし使おう!」「使ってみよう!」というチャレンジ精神と決断力が旺盛、納戸やタンスの奥から引っ張り出して身につけるなり日常的に活用するなりしてください。過去に手に入れたものを今に活かすのは過去を成仏させる作業、人に限らずものにとっても本領を発揮できるのは光栄なこと、存在意義を全うさせてくれるあなたの運気を精いっぱい高めてくれることでしょう。
吉方位は南東、北西。よけいな雑念をスパッと断ち切りたいなら南東、直感を研ぎ澄ませたいなら北西へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。暦の上では新しい一年がスタート、雲ひとつない澄んだ青空に自分の心を重ね合わせて、今日もすっきりさわやかにいきましょう。

寝耳に水 2022年2月号


アントワーヌ★
お嬢さまったらこの広大なお城で小さな屋根裏部屋のこたつに潜り込んだまま漫画ばかり読んで。年が明けてからもう1カ月、そろそろこたつから出てはいかがですか。今朝は春の息吹が感じられる温かな日が射しておりますよ。
お嬢さま★だって寒いんだもの。
アントワーヌ★あらっお召し物が黒地にグレーの卒塔婆柄で辛気くさい。気分は身につける色柄に左右されますからもっとこう春を呼ぶようなピンクとかオレンジとか黄色とかお花色のドレスにチェンジされてはいかがですか。
お嬢さま★だって寒いんだもの。
アントワーヌ★そんなことだろうと思ってほれっグリーン地にローズピンクが華やかなドレスを用意してまいりました。こちらのほうがお嬢さまにはよほどお似合いです。
お嬢さま★(こたつに入ったままもそもそ着替えて)何だか気分が上向いてきたわ! なるほどこういう服を着たら本当に外に出たくなるわね、よしっ日当たりのいいガーデンに出てお茶でも飲むか!
アントワーヌ★ほほほ単純、では熱々の黒豆抹茶に摘みたてイチゴのタルトをお持ちいたしましょう。ついでにタロットもおめくりになっては。
お嬢さま★承知! 生クリームとカスタードクリームをたっぷり添えてね! では今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・どこへ行っても自分と気の合わない人は登場するものです。職場しかり、ご近所しかり、サークルしかり、親類しかり、あるいは家族しかり。不思議ですよね、なぜ行くとこ行くとこ申し合わせたように「イヤな人」に出会うのでしょうか。「苦手だから」と逃げてもその先でまた同じようにイヤーンな人が待っている、しかも前の人よりパワーアップしてたりします。
はい、彼らは全員あなたのパーソナルトレーナーとお考えください。「負荷をかける役」を天から任命され、あなたに磨きをかけてくれる人たちなのですね(たぶんトレーナー本人は気づいてないでしょうけども)。人の縁って色々な種類があって、味方についてくれる縁もあれば敵対する縁もある、どちらも自分にとっては貴重な存在、だって関わることで自分がどういう人間かわかってきますから。
今月は「ストレスを感じる相手とどう関わるか」のエクササイズ期間、逃げてばかりいるとさらに負荷かけてきますから、一回バシッと相対してみてください。「この人は自分のどの部分を鍛えようとしてくれているのか」を考えると、対応法が見えてくるのではと思います。

★2月生まれ・・・「本当に大事なことは人の手を借りずに自分でやれ」と開運学では申します。他人をあてにすると何かと気をもみますし、万が一その人が失敗したとき「あの人のせいで」とグチをこぼすことになります。なので絶対にミスしたくない案件に取り組むときは、自分の力でチャレンジしたほうがいいでしょう。
誰かと手を組んでビジネスを立ち上げるときも同じ、「責任はイーブン、報酬もイーブン」はあり得ません。必ずどちらかの責任が重くなりますから、最初から「トップと補佐」「組長と副組長」「ママとチーママ」といったように役割分担をはっきりさせ、受け取る報酬も肩の荷の重さに比例させるといいでしょう。
これから何か始めようとしていますか? それが重要な案件なら、誰かに頼らず自分でやることをおすすめします。自分にないスキルを持つ人の力を借りるのはありですが、情より理を優先させましょう。特に金銭がからむ場合「あなたと私の仲じゃない」は禁句、できる限りビジネスライクに、最初に双方で取り決めたルールに則って進めるのがキモです。

★3月生まれ・・・清らかな水をたたえた大きなカメに濁った水を注ぐと水全体が濁ります。人間の意識も同じようなもので、意識の集合体=クラウドに個々人が濁った想念を飛ばすとクラウド全体が濁ることになります。自分は全体であり全体は自分、自分は全体の相似形であり逆もまた真なりでお互いに影響を及ぼし合っているのですねってわっかるかなわっかんねえだろうなあ(©松鶴屋千とせ)。
宇宙から見れば地球は青いビー玉、暗黒の宇宙空間で燦然と美しく光り輝いているのでそれほど捨てたもんじゃないわけですが、ピンチアウトしてよく見てみるとところどころ濁ったり真っ黒だったりでまだまだ改善の余地があるのではないでしょうか。
スーパーマンとかワンダーウーマンとかじゃないので大きな仕事はできませんけどもせめて自分がつながっているクラウドはきれいでいてほしい、そのためにはまず自分から清らかなものと濁ったものを分別する必要があります。「誰かの役に立つなら」が源の行動が前者、「自分さえよければ」が後者です。
「できるだけ清らかなあなたでいてください」とカードが告げています。それを心がけとくと、クラウドからすっごくいいものがダウンロードされるでしょう。

★4月生まれ・・・人はなぜ未来に不安を覚えるかというと矢面に立っているからです。過去はもう済んだことなので安心感がありますが未来は未知、手探りで進むしかないので本能的に不安を覚えるのですね。
「この子たち、時間軸がなければずっと一カ所に立ち止まってるじゃろう」というわけで、神さまはこの世の時間を強制的に前に進めることにしたのです。そこで生まれたのが「一瞬先は闇」という言葉です。
しかし闇があるなら光もある、先に進むことは必ずしも怖いこと恐ろしいことばかりじゃない、進まないと得られない幸せもありますから。
はいなぜこんなお話をしたかと申しますと「じきにうれしい便りが届くでしょう。それは仕事や金銭に関わることかもしれません。恐れず前進してください」とカードが告げているからです。人生そう悪いことばかりじゃない、今まで頑張ってきたぶん見返りは得られますよ、大丈夫、ご自分の運を信じてそのままお進みください。

★5月生まれ・・・直感がはずれるのは観測に願望が混じるからです。「こうなったらいいな」と「現状はこうである」は違う、違うどころか真逆であることも少なくありません。代表的なのが「Aちゃんに告白したらむこうも好きっていってくれるに違いない」「明日のテスト全然勉強してないけどきっと何とかなる」ってやつ、希望が先走って現実が追いついてこられないのですね。隣にいる人が「え? そうかな」「そうなったらいいけど」と横やりを入れてくる場合、たいてい横やりのほうが正解です。
5月生まれは直感と行動力どちらも冴えてることと思います、お元気で何よりです。しかしそれをそのままストレートに発揮するのはちょい危険、特にお金がからんでるときや早く早くと返事を迫られてるときの即断即決は避けたほうがいいでしょう。
急がなくちゃいけないのはトイレに行きたいときだけ、その他の案件はじっくり考えてから結論出しても全然遅くありません。

★6月生まれ・・・ちょっとしたことで傷ついても、ひと昔前なら野原で風に吹かれる、大地をてくてく歩く、浜辺を散歩するだけで心が軽くなったものです。自然が人の心を癒やしてくれたのですね。しかし昨今では野原は区画整理されてビルが建ってるわ地面はアスファルトで覆われてるわ海岸はテトラポットだらけになってるわでなかなか大自然の息吹を感じられません。
自然が蓋されちゃった結果、心の傷がなかなか癒えずにそのまま病んじゃったり傷つくことに敏感すぎて閉じこもっちゃう人が増えました。繊細できめ細やかなのはいいですけども度が過ぎるとささいなことですぐ傷ついて面倒くさい人になっちゃいます。
「強くなりましょう」とカードが告げています。身も心も弱いより強いほうがいいに決まってます、そして自分の強弱を決めるのは自分自身です。「弱い自分のままでいいや」と思えばどんどん弱くなりますし、「強い自分になろう」と思えばどんどん強くなります。たまに温泉や海山野原に出かけて心をリセットし、過剰な恐れを削除してください。

★7月生まれ・・・過去の自分を恥じたり悔いたりして「うままままま」とうめき声を漏らしたことありますか。それを何回も反すうしてると海馬にインプリントされて何かあるとすぐうまままままと口に出るようになっちゃいますから気をつけましょう。
だいたい辛い過去の記憶を掘り起こしてもいいことひとつもないですよ、タイムマシンがあればそのときに戻って反撃したりもっとましな対処ができるかもですが未だ実現化されていません。
ならばイヤな過去は「もう終わったこと」と割り切って忘れるしかない、あのときの自分はそのときにできることをやったまで、あれが精いっぱいの対応だったのだ、それで出た答えが正解であり、それがいやならこれから違う答えを導いていけばいいだけと考えればいいのです。
「失ったものを取り戻そうとするのは無駄、今さらそれを手に入れたところで幸せにはなれません」とカードが告げています。時計の針を今この瞬間に合わせてください。

★8月生まれ・・・新しい環境に入ったときにまずやるべきは自分を中心とする半径1.8mに境界線を引くことです。円の外側では当たり障りなくフレンドリーな関係を築いても、中には誰も立ち入らせてはいけません。「いいじゃん、このくらい」といわれてもそこは譲らない、「あっもうこんな時間!」「サインコサインタンジェントの違いって何でしょう」など煙幕を張って微笑みながらその場から逃げましょう。
どこに身を置いてもあなたの世界はあなたがルール、やることさえきちんとやってれば自分に都合のいい秩序で運営しても誰も文句はいいません。
8月生まれはこれから新しい世界に移行する暗示、すてきね夢がいっぱい、ひとつひとつがキラキラ光ってるのね、ですが肝心なのは最初のポジショニング、周囲の目を気にしていい子ちゃんぶったり誰かのご機嫌取ったりする必要なんかありません。初期にきちっとバリヤーを張り、隙あらばと忍び寄ってくる妖怪怨霊魔界村のみなさんからしっかり我が身を守りましょう。

★9月生まれ・・・世の中って不公平と思いますか、「あの人だけ幸せになってずるい」「自分はこんなに苦労してるのにちっとも幸せになれない」って。
・・・その考え方が間違ってることは年を取るとおいおいわかってまいります。
世の中って本当はとても公平で、頑張った人は頑張っただけの幸せがつかめることになっています。楽して幸せになったように見える人は華やかな微笑みの下に苦労を隠してるだけ、実は人の何倍も苦労してます。逆に苦労する前に下手に幸せをつかんじゃうと、その先に待っているのはイバラの道です。「若いときの苦労は買ってでもせよ」というのは嘘じゃない、先に辛い目に遭っとけばそのあとの幸せが何倍も甘くなるということです。
はい9月生まれは多少しんどくても我慢の子、辛いときはスパハワイアンズのポリネシアンダンス見る、タネイムアで希望の灯(ひ)が灯る、続く群舞で心に虹がかかります。美しいものを見て泣いて浄化して頑張って進んでいくと橋を降ろす大車輪がいきなりぐるんと回り出し、大きな川を渡ることができます。橋のむこうには幸せ王国への入り口があります。

★10月生まれ・・・人が友達や恋人や家族など仲間を作りたがるのは星が寄り集まって星団を作るようなものです。そのほうがより明るく大きく力強く輝けますし、連帯感が生まれて自分の足場ができたような気分になるからです。
星と星がいい関係を持続するにはコツがあります、それは「相手と同化しようとせず自分は自分の色で輝く」。放つ光の色は人それぞれ違う、同じである必要はない、比べる必要もない、変えようとする必要もない、だってもともとそういう波長なんだもン。
群れから離れてひとりで輝く星は格好いいですが自分が投影する光を誰も反射してくれないのでちょっと物足りないし寂しいかもしれません。でもそういうのあまり気にならないなら孤高の星として輝くのもすてきです。
引き寄せパワーが高まる今月は波長の合う星が見つかる暗示、モットーに関係なくどんどんシンクロしてラインをつなげてみてください。めったに手の届かないきら星ともコンタクトできるかもしれません。

★11月生まれ・・・「こんな忙しい生活はもうイヤ! 自分の時間がほしい」
仕事に家事に育児に忙しい方なら一度や二度は思ったことあるでしょう。そこで我慢して踏ん張ればいいのですが逃げ出して自分の好きなことばかりやってると人生頭打ち、本当はもっと高みに登れるのに残念ながら「やめた時点止まり」になります。
忙しいのは他者から鍛えられているあかし、特訓から逃げ出さずに頑張るとどんどん根を張ってそこから大きく成長できる、「忙しい・面倒くさい」は「伸びる」に通じ、「ヒマ・楽ちん」は「停滞」に通じます。
11月生まれはあれしてこれしてそれもしてと身辺が何かと忙しいことでしょう、精神的にもストレスたまってるかな、しかし乗り越える馬力とスキルはちゃんと持ってます。高い山の頂上から見下ろす景色はふもとから見上げる景色と全然違います、「やればできるじゃん」「頑張った甲斐があるじゃん」としみじみ思う、自分を自分でほめてあげたくなる、そんな1カ月になるかと思います。

★12月生まれ・・・「これをすると高確率でいいことが起こる」という行いを縁起と申します。「単なる自己暗示でしょう」という人もいますがいやいやちゃんと理にかなったものもある、たとえば日本古来の行事ですね。節分に豆をまいたらそのあと掃除するでしょう、掃除は家に溜まった厄=鬼を掃き出す行為ですから運気が上向くに決まってます。ひな祭りに飾る桃の花は邪気を祓うとされていますし、子どもの日につかる菖蒲湯は魔を切る(菖蒲の葉が刀に似ているから)など伝統行事はまさに縁起のオンパレード、担げば担ぐほど運が開くようにできています。
行事に限らず日常生活でもさまざまな縁起があります。「私って運が悪いなあ」と嘆くヒマがあるなら何でもいいから縁起を担いでみることをおすすめします。
「ちょっとしたことから加速度的にツキが上がるでしょう」とカードが告げています。有名なパワスポにわざわざ足を運ばなくても、冷たい滝に打たれなくても、マリア様に必死に祈らなくても運を上げる方法はたくさんあります。「負けられない日は新品を身につける」「勝負の前に東を向いて3回深呼吸する」「5年前のデパコスより新品のプチプラ」など、できる範囲で楽しく縁起を担いでみてください。

・・・はい、こんな感じです。コロナもそろそろオチがつくかな、軽症でもかからないに越したことはないですから引き続きうがい手洗い人との距離感を守りましょう。それでは今月も明るく楽しく元気に行ってらっしゃい!

2022年1月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさん、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

思い起こせば日本のコロナ禍の始まりは2年前、2020年庚子(かのえね)の年でした。庚は大ナタ、子は十二支の最初の動物。「古い世界に大ナタがふるわれ、新しい世界がスタートした」と解釈できます。
続く2021年は辛丑(かのとうし)。大ナタで切り開かれた世界がさらに細分化され、それぞれふるいをかけられました。丑は鬼門の北東に位置する十二支ですから、世界のカラー&みんなの価値観が否応なく一変した年と申せましょう。

そして2022年は壬寅(みずのえとら)。壬は海や大河を表し、寅は丑と同じく鬼門方位に位置します。簡単にいえば「冬の大河を渡るタイガー」、有無をいわせぬスピード感のある年、ときに流れが速すぎて危うさを感じるかもですが意識の底には雪解けの希望が伴います。厳しい冬のあとには必ず温かい春が来るのです。

今年波に乗れるのは「目的意識のある人」「積極的でアクティブな人」「行動する勇気のある人」「好奇心旺盛な人」です。川の中州でぼやぼやしてると取り残されますから、水の流れをよく見てフレキシブルに移動してください。運は自分持ち、周囲に流されず自分の底力を信じていきましょう。

1月17日から2月3日は冬土用。一年で最も寒く体調を崩しやすいとされる時期ですから、栄養のあるものを食べ、適度に運動し、夜は温かくしてお休みください。

全員に共通の1月の凶方位は東、南東、南西、西、北西。残りの北、北東、南が吉方位になるか否かはそれぞれの欄をご参照ください。
それでは1月5日から2月3日までの九星別運気と吉方位、まいりましょう。前半部分は1年の流れ、後半は1月の流れを予測しています。

★一白水星・・・2022年の一白は自問自答しながら成長します。金銀財宝は自分の外側ではなく内側にある、自分と向き合うことを恐れなければ「ここにこんなお宝が!」「ここ掘り下げるとざくざく小判が出てくるじゃん!」みたいな発見がたっぷり得られるかと思います。やっぱりこの世で一番面白いのは自分、いけ好かないのも自分、頼もしいのも自分です。どうぞご自分との対話で豊かな実りを得られますように。
一年通じて色々なことがあるかと思いますがどんなときも「天上天下唯我独尊」、いいんですよ自分の好き勝手やって、「世界は自分の脳内宇宙」という説もあります。ならば人のルールではなく自分のルールに則って好きなように宇宙を形成し人生を回していけばいい、暗くて辛気くさいデストピアなんか蹴散らして、宝の山があちこちにてんこ盛りの明るく楽しい桃源郷を思い描いてください。

人はこの世に生まれるや他者と関わりながら生きていきますが、いかなるときも最終的に頼りになるのは親でも子でも友でもなく自分です。なので困ったときは自分と相談するのが鉄則、自分は自分に絶対ウソをつきませんし本当の答えを知っているからです。答えを間違えるのは欲が出しゃばっているかそのときの運気が悪いからです。
今月の一白はうっすら予感したことがズバズバ当たりやすい、つまり運気が上がっています。なので行動力が高まっている今を逃さず、気になる現実を動かしとくといいでしょう。体調に不安があるなら病院で検査しとく、人間関係で迷ってるなら自分の本音を確認する、仕事で行き詰まってるなら別の道を模索してみるなど、現実世界を快適なほうへ舵切りしてください。

1月の吉方位は北東。現実をダイナミックに四捨五入したいなら北東へどうぞ。

★二黒土星・・・「素の自分に戻る」が2022年の二黒のテーマです。
2021年にけっこうストレス感じてた二黒は実は多いのではないしょうか、仕事や恋愛や人間関係やお金が原因で心にかすり傷受けた人もいるかな、自然に無理なく傷が癒えればいいですけども傷が深くて膿んじゃうと考え方に変なねじれ癖がつくことがある、それ放っとくと面倒なことになります。
今年は素直な自分を取り戻す年、このままでいいんか自分、自分に胸張れるんか自分と常に指さし点検して「このままじゃいけないかも」「どこかねじ曲がってるかも」と思ったら健康で清らかな自分を取り戻しましょう。
心のねじれやひきつれを誘発しているのはたいてい欲や執着や怒りや憎しみ、人は無垢で生まれてきても生きてればどうしても汚れが憑いちゃうんですね。
浄化するには美しいものを見聞きするのが一番、絵画でも彫刻でも音楽でも小説でも映画でも何でもいいから「一流」「本物」と呼ばれる作品に触れるといいでしょう。大自然豊かな場所へ旅行したり吉方位の温泉に浸かるのもおすすめ、心が洗われます。

1月はぴったり閉ざされていた窓が開き心の室内に新鮮な風が吹き込んで気持ちがせいせいするでしょう。絶対に解決しないように思えた懸案事項も少しずつめどが立ってくる、「かたくなに見えるものごとも時間がたてば変化するのだ」「前向きな気持ちが前向きな現実を作るのだ」「頑張って生きてりゃいいことあるじゃん」と実感できるのではと思います。
「んじゃ久しぶりにふぐちりでも食べるか」「ふぐの唐揚げとふぐ刺しも注文すっか」「ヒレ酒もいっとくか」と心と財布に余裕ができる、ほんのり薄暗かった世界に希望の光が射してくる、そんなウキウキワクワクの1カ月になるでしょう。ちなみに海のもの、特にふぐには厄落としパワーがあります。毒は毒をもって制すからです。

1月の大吉方位は北東。瓢箪から駒を出したいなら北東へどうぞ。

★三碧木星・・・2022年は「ご破算で願いましては」と天から三碧にかけ声がかかります。人差し指で一直線に珠(たま)を払い、心をリセットしてから人生の新しいサイクルに勢いよく飛び込んでください。あなたの今年のテーマは「心機一転巻き返し」。
誰かに遠慮して自分を出せなかった? 言いたいことをはっきり言えなかった? 自信がなくて腰が引けていた? はいもうそんな必要ありません、なぜなら今年は古い自分から脱皮して本来の自分に新しく生まれ変わる年だからです。個性や才能を隠すのは罪、これからは自分のやりたいことをやりたいようにやりましょう。
巻き返しのチャンスは職場や実家の近辺などあちこちからもたらされます。「これやってみない?」「参加しない?」「手伝ってもらえるかな?」と打診されたら人生リセットのサイン、気軽に乗っかってみてください。うまくいけば恋愛、結婚、転職、合格、才能のお披露目、引っ越し、店オープンなどの夢が叶うかもしれませんよ。
人生は夢を咲かせてなんぼ、「2022年は夢の種まき」と心してフットワークよく進んでください。

1月はやりたいこと、やらなきゃいけないことが次々に目の前に浮かんでは消え浮かんでは消えしてなかなか落ち着かないでしょうが急いてはことをし損じる、あせらなくていいので優先順位を決めてひとつずつ確実にクリアしていきましょう。
方々から色々な選択肢や判断材料が入ってきて絞り込みに迷うかもですが、「やってもやらなくても現状は特に変わらないな」と思ったら今しなくてもいいこと、「今やっとかないとあとで立て直すのが面倒だろうな」と思ったら即やるべきことです。

1月の吉方位は南。心の視力を上げたいなら南へどうぞ。

★四緑木星・・・人との縁を活かすコツは「こんな人と出会って運が悪いなあ」「どうしてこんなひどいことをされるのか」と相手を呪う前に「この出会いにはどんな意味があるか」を考えることです。出会った相手は自分を反射するミラーボールだからです。
ものわかりのいい四緑はその辺うっすら理解してますから対人面で何かあっても顔に出しません、いつもそよ風のように微笑みながら内省する知恵をお持ちです。
今年もたくさんの出会いや交流があるでしょう、ただ例年と違うのは敵より味方が多くなることです。こちらが一方的に敵認定してる人がなぜか力を貸してくれる、よく知らない人から「ずっと見てました、あなた頑張ってますよね」とエールを送られる、いけずと思い込んでた目上や上司が自分を認めてちゃんと評価してくれるなど、意外な誤算が多くなるでしょう。人生これから面白くなりますよきっと。運命は人との出会いで決まります、人間関係で恵まれまくるこの1年に乞うご期待ください。

1月は早めに臨戦態勢に入りましょう、いつまでもダラダラしてるとせっかくの幸運の芽をつかみ損ないます。今月は毎日がチャンスデー、いつどこでうれしいお声がかかるかわかりません、スーパーでも歯医者通いでも丑の刻参りでもどこ行くにもちゃんとした格好をすることをおすすめします。自分じゃ気づかなくても玄関口や停留所や横断歩道ですれ違ったとき「あっあの人だ」と認知されてることが多いのをご存知か。
仕事やプライベートで肩の荷がちょい増える暗示もありますが逃げ出さずに笑顔で責任果たすと立春以降に次元上昇、上の世界ってこんなにいい香りがしておいしくてきれいな景色が広がってるのか、もっと早く来るんだったと感動することでしょう。

1月の吉方位は北東、南。精神面で次元上昇したいなら北東、現世利益を得たいなら南へどうぞ。

★五黄土星・・・2022年はすべての星が自分の定位置に戻る年です。こういう年はものごとの本質が色濃く出やすい、もちろん人の本質もあからさまに浮き出ます。裏と表の距離が縮んでわかりやすくなり、因果と応報の時間も縮みます。
なので今年うまくいかない人は何かが足りてないということ、その「何か」はちょっと考えればすぐ思い当たるはず、そこで頑張って修正すればすぐ現実界に反映されるので運気を立て直すのが比較的容易になります。誰にとっても「思考力と実力と運が試される年」なので気合いを入れ、張り切っていきましょう。

さて五黄の定位置は中央、今年中央に回帰する五黄は他のすべての星たちの「重心」になります。これはつまり「軽々しく動けない」「責任が重くなる」「周囲を見渡せると同時に周囲からも注目される」ということ、2022年の世界は五黄を中心に回るのです。なので今年はくれぐれも慎重に行動する、なりゆき任せとか気分で動かない、ちゃんと考えずに行動してミスすると糾弾されたり責任取らされることになります。
人の手助けとか尻拭いもほどほどにしといたほうが無難、軽はずみに動かず王様とかお殿様みたいに膝上の猫なでながらどっしり構えてるといいでしょう。
五黄の今年のテーマは「インプット」。周囲から情報を集めてもぐもぐし、いらないものはペッと吐き出しながら日々栄養つけましょう。「今年はひと回り大きくなる年」と心して、世界の重鎮としてもりもり力を蓄えてください。

1月はのんびり開放的な気分になるでしょうが正月太りに注意。重鎮になるのはいいけども身体が重鎮になっちゃいけません、体型は心持ちの表れ、過度な肥満もやせすぎも気持ちのバランスが崩れている証拠です。ご自分の身長から適切な体重を知り、まめに体重計に乗って健康と運気を守りましょう。
それ以外は特に不安材料はなし、好きに過ごしていいでしょう。金銭的にも体力的にも余裕のあるときですから、時間があるなら吉方位に出かけて前からほしかったものを手に入れてはいかがでしょう。メガネ、指輪やイヤリングなどのジュエリー、財布、バッグ、化粧品、靴など、運のいいときに買った高級品はその後もあなたのラッキーアイテムになってくれます。

1月の大吉方位は北、北東、吉方位は南。今の体重をキープしたいなら北、体重オーバーの自分にカツを入れたいなら北東、体重なんか気にせず人生をもりもり楽しみたいなら南へどうぞ。

★六白金星・・・この星の本質は「天」、つまり「無限大の思考の広がりと底なしの行動力を持つ」という個性を与えられます。本来の姿は天衣無縫&純真無垢&天真爛漫、しかし地上に生み落とされるやいなや人間界の縛りを課されてしまう、必然的に六白は窮屈な思いをしながら成長することになります。
本当はのびのび自由にやりたいのに叶わない、それはなぜ、どうして、何のため。なぜこの世では思うようにことが運ばないのか、どうして人間関係は煩わしいのか、何のためにお金を稼ぐのか。そういった数々の問いを常に巡らせながら育つ結果、六白はやがて独自の哲学を身につけるようになります。
2021年の六白はじっくり考える時間をたっぷり与えられ、哲学者として少なからず成長を遂げたことでしょう。あなたが得た真理は何でしたか。
さて今年のテーマは「リミッターをはずして限界突破」。六白は本来スケールのデカさが身上、小さくまとまっては六白の名がすたります。体得した真理を現世との係留綱とし、四方八方ダイナミックに飛行して大きな夢を叶えてください。

1月はよくも悪くも予期せぬことが起こる予感。先が見えないときは時間とお金と気持ちに余裕を持たせるといいですよ、万が一トラブルに見舞われても切り抜けられますから。「30分早く行動する」「いざに備えてお金をいつもより多めに持っていく」「最初から過度に期待しない、ダメでもともとよければラッキー」、この3点を心がければ大難は小難に、小難は無難になるでしょう。
許せないこと、アタマにくることがあってもいちいちハラ立てない、もともと理想主義でまっすぐな星なのでお腹立ちはごもっともですがよけいなエネルギー使ったら損、「娑婆はそういうもの」とある程度割り切ることも必要です。小さいことを気にしてたらキリがない、それよりも今年の大望に照準を当ててやることをやりましょう。

1月の大吉方位は北、南。係留綱をより頑丈にしたいなら北、自分で自分にかけてるストッパーをはずしたいなら南へどうぞ。

★七赤金星・・・コロナ禍はなかなか終息しませんけどもいつまでも意気消沈してたらだめ、だって2022年は勇気とやる気と行動力を発揮した人が幸せになれるからです。
憂いや不安から逃れられないならスマホやテレビを消せばいい、瞬時に世界からコロナが消えてなくなります。どうも昨今は私たちひとりひとりが試されているような気がしてなりません、何を試されているかというと心棒つまり心の軸です。軸の細い人はちょっとしたことで右往左往し、軸の太い人は何があってもでんと構えてます。さてあなたはいかがでしょうか。

七赤の2022年のテーマは「人生をとことん楽しむ」。
「コロナの不安でそれどころじゃない」という人は軸が細め、スマホ見る時間を減らして前向きになれる映画を見たりじっくり考えさせられる本をたくさん読みましょう。日々のコロナ感染者数に一喜一憂するより、どうやって自分の1日1日をより豊かにより楽しく過ごすかにエネルギーを注いだほうが軸が太くなります。
ふところが温かくなる今年は衣食住&余暇の過ごし方をグレードアップしてみてください、いつもより少しぜいたくして新しい喜びを発掘しましょう。旅に出るなら宿は今までより上ランクを選ぶ、モテ運かなり上がる年ですから大浴場のれん前のお休み処で独身イケメンから「おひとついかがですか」と冷たいレモン水を差し出されるかもしれません。
飲んで食べて着飾って大開運、「今年はとことん楽しんだ者勝ち!」と肝に銘じ、お楽しみ無制限のスペシャルイヤーをご堪能ください。

1月はこれから始まるスペシャルイヤーの前哨戦、楽しいことがたくさん起こりますよ、自分がその気にさえなれば。気持ちが後ろ向きだとネガティブなことしか起こりませんが、前向きになるとポジティブなことが連続して起こるようになります。
好調期の今月にいいことをたくさん顕現化させとくとその後もいいことが起こるクセがつきます。コツは自分で自分の機嫌を取って気持ちを持ち上げること、もしイヤなことがあっても「まあいっか」と右から左へ受け流すこと、自分を大切にするのはもちろん相手の立場や気持ちもしっかり思いやることです。

1月の吉方位は北東。玉の輿運、出世運を上げたいなら北東へどうぞ。

★八白土星・・・「上手に流される」、これが2022年の八白に与えられるテーマです。天体の動きや天気はどう頑張っても人力で変えられませんよね、進化発展した文化文明をもってしても大自然の流れには絶対に逆らえません。八白の身にも「あ、これ逆らうの無理」と受け入れざるを得ない局面が何度か迫ってくるかと思います、しかしそれはそれでいいのです。
なぜなら自分の意に反することが自分を成長させてくるからです。「こんなの絶対いや!」なことが自分内に眠る知恵を掘り起こしてくれますし、「ホント頭に来る!」なことが戦闘力を鍛えてくれますし、「もう打つ手なし、いったいどうしたらいいの」なことが守備力と忍耐力を高めてくれます。
なので今年もしいやーんなことが起こったら「これは成長するきっかけなのだな」と思ってください。もちろん黙って耐えよということではなくできる範囲で対処したうえで、どこで見切りをつけるか、着地点をどこにするかじっくり考えるのです。
落とし前のつけ方が間違っていなければ、流されちゃっていやーんのあとに流されてよかったーんが来ます。

ただし流されるにも気力と体力が必要、じゃないと変なところに打ち上げられてそのまま干からびちゃいます。不規則な生活や運動不足や気持ちのゆるみで身体なまってないですか、2022年の大きな流れに巻き込まれる前に今月は心身を引き締めて筋力アップしときましょう。
やり方は簡単、早寝早起き、腹八分、ウォーキング、掃除、ババシャツやババパン、ババ腹巻きの買い換えなどで気持ちがリセットできると同時に運に筋肉がつきます。
今ひとつやる気が出ないときはお金使うといいですよ、電化製品や家具など大ものを思いきって買い換えると運気のすべりがよくなって流れが変わり、大きめの波にも上手に乗れるようになります。

1月の大吉方位は北東。美しいシックスパックを作りたいなら北東へどうぞ。

★九紫火星・・・2022年、太陽の恩恵を率先して受け取るのは九紫のあなたです。「気持ちの湿気が取れてカラッと前向きになる」「身体が温まってエンジンがかかる」「個性と魅力がくっきりする」「光合成が促進されて創造力が高まる」、つまり太陽光を浴びてあなたという存在がパワーアップするのです。
ただし太陽の光はポジティブな面と同時にネガティブな面もあらわにします。つまり長所が短所にひっくり返りやすい、白黒はっきりつける長所は「グレーゾーンがない」という短所に、一刀両断する長所は「短気」に、情熱的という長所は「カッカしやすい」「理性より感情でものごとをとらえやすい」といった短所に反転しがちです。
五黄土星の欄でも述べましたが2022年はそれぞれ持ってる個性が強調されるので、九紫のあなたは「エキセントリック」「よくも悪くも個性的」と見られるかもしれません。でもそれはそれでいいじゃないですか。
「過去の失敗や秘密がバレやすい」という暗示もあります。太陽光があなたの周囲をまんべんなく照らすからです。でもそれはそれでいいじゃないですか。もしバレたら「その通りですが何か?」と居直るといいでしょう。
はい九紫の今年のテーマは「自分の長所も短所も認め、それでよしとする」。
自分を変えようと思っても変わらないですよ、だってそれが自分だもの。ただ人は現実から学んで賢くなれる、世の中との接し方やフォローの仕方さえ間違えなければ短所はあんまり目立たなくなります。大丈夫、そのままの自分でいきましょう。

太陽光が頭上に射し始める1月は何となくむずがゆくて落ち着かず突発的に行動したくなるでしょうがまあ落ち着いて、サンダル突っかけて外に飛び出すとずっこけます。
頭に血が上って足もとまで注意が届きにくい今月はケガや事故や早合点、誤解など不注意ミスに要注意、特にチャリや車の運転、スマホの乗り換え、高額品購入、家の契約、冠婚葬祭などのセレモニーが控えている人はお気をつけください。結婚式に黒留袖のつもりが喪服着てたとか、山田家のじいちゃんの骨を拾おうとして名前よく見たら山日家であったなどということのないよう、くれぐれもよろしくお願いします。
大事に臨むときは鼻の穴から大きく息を吸って過熱気味の脳をクールダウンさせ、いつもより少していねいにやるといいでしょう。

1月の大吉方位は北。足取りをしっかりさせたいなら北へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。寒くて憂うつなとき、細かい作業が面倒なとき、人生にちょっと疲れちゃったときは豚バラ白菜、ふぐちり、もつ鍋、ほうとう、ぶりしゃぶ、キムチ入り水餃子など鍋ものが最適解です。おいしいですし手軽に作れて野菜がたっぷり取れてカロリーも低め、残ったら翌朝卵でとじておじやも楽しめます。というわけで今年もみなさんにとって素晴らしい一年になりますように。Good Luck!

寝耳に水 2022年1月号


アントワーヌ★
本日はお城の地下のボールルームで年送り&年迎えのパーティ、あちらの世界からさまざまな方がお集まりでございます。舞台でJungle Jezebelを歌いながらマラカスを振って踊り狂われてるのはディヴァイン様、死後何年たってもパンパンに張った巨体は健在ですね。
あちらの席に座っていらっしゃるのはジミヘン様ボウイ様ルーリード様ジャニスジョプリン様、長い白髪をブラシでゆっくりすいていらっしゃるのはジョニーウインター様。フロアに出て黒タイツ姿で踊ってらっしゃるのはイディー様、その他この世では実現し得ないそうそうたるメンバー、それはそれはにぎやかで華やかでございます。
えーとお嬢さまは・・・あっ舞台にかぶりついている! おーいお嬢さまーッ!
お嬢さま☆うるさいわねえ今ディヴァインがノリまくっていいとこなんだから! うわあ胸とハラがゆっさゆさ!
アントワーヌ★宴たけなわではございますがタロットのお時間でございますよ、ささこちらへどうぞ、終わったらまた戻ればよろしいでしょう。
今日のおやつはレーズンやナッツがたっぷりの濃厚チョコケーキでございますよ。
お嬢さま☆とてつもなく苦いエスプレッソもお願い! ではボールルームを一時離れ、中庭のガゼボでみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見しましょう。
ディヴァイン◆(去りゆくお嬢さまを指さして)ショウの途中でどこ行くのよあんた! 戻ってくるときにあたしのぶんもケーキ持ってくるのよ! 
ええと次の曲はNative Love! 年末年始だからブッ飛ばしていくわよそれッ!

★1月生まれ・・・
成功するかどうかはタイミングしだいです。タイミングを決める要素は①天、②人、③地の3つです。
①は天とか宇宙の意志つまり大自然の理(ことわり)、②は本人の意志と実力、③は土壌つまり環境、この3つの歯車がガチッと噛み合えば成功するでしょう。
その目的が自然の流れに沿っていて、本人にやる気とやり遂げる根性があって、それが持続できる環境にいるなら多少時間はかかっても成功するということです。
さてあなたが叶えたい夢は何ですか? 「②と③はすでに備わっています。あとはその目的が天の意志に叶っているかどうかです」とカードが告げています。「自分さえよければ」という我欲が目的でなければ、その夢はいずれ実現するでしょう。

★2月生まれ・・・「大切なものを大切にし過ぎると反動が来る」という法則をご存知でしょうか。たとえば人、友達でも恋人でも家族でも「よかれ」と思ってかまいすぎると「放っといて」「よけいなお世話」と煙たがられます。
物やお金も執着しすぎると「かたくなな人」「ケチな人」「こわい人」と陰でささやかれることになります。人も物もお金も大切にするのはいいことですけども、かまいすぎるとあまりいいことありません。
そもそも人が生まれるときって手のひらがグー、これ「自分の他に必要なものは何もない、私は私で完璧な存在です」ということを体現しています。
人生の途中で手に入れるものはそのときどきで必要なものであり、いつか手放すときが必ずやってきます。何かをひとつ手放したら「次のレベルへ進む段階なのだな」と心して、恐れず落ち込まず進んでください。

★3月生まれ・・・「石の上にも3年なんて古い、死語じゃん」なんて意見がありますけどもケースバイケース、基本的に努力を放棄してラクなほうへ迂回しようとするとその先でまた同じ道に戻ることになっています。同じ道どころかさらに険しい道であることも少なくありません。目の前のハードルを越えないと、その先には進めないようになっているのですね。
3月生まれはいま重い荷を背負うて遠き道を歩いてる最中、あーあイヤんなっちゃう何これ罰ゲームか、いっそのことすべて放り投げてミコノス島に高飛びしてやろうかと思ってるかもしれませんがちょい待て、ここで投げたら今までの苦労が水の泡です。
「我慢の先に幸せが待っています。主に経済面で優遇されることになるでしょう」とカードが告げています。ちょっと辛抱すりゃ豊かになるんならもうちょい頑張ってみようかいとご自分にハッパをかけ、急がず一歩一歩亀のようにいきましょう。

★4月生まれ・・・物心ついてから人はあることに気づきます。「苦手な人、きらいな人とは物理的に距離を置けるけど、自分とだけは離れることができない」という事実です。身体の中に自我、つまり魂が入っているので仕方ありません。
人生とは自問自答の旅です。自分から発する疑問は四方八方に乱反射して再び自分にはね返る、それらの答えを統合して自分なりに正解を見つけながらひとつずつ賢くなっていくわけです。すべての疑問の根底にあるのは「私とは誰か」というテーマです。
楽しい道中もあれば苦しい道中もありますが正しい答えはたいてい苦しい道中の岩陰や穴底に潜んでいる、人は孤独なときほど自我と真摯に向かい合うからです。
今の自分が好きですかそれともきらいですか、どっちにしても自分と離れることは不可能、好きなら「このままでよし!」と自我と肩組んでいけばいいですし、もしきらいならダメな自分を「仕方ないじゃん」と許してあげる、そして「じゃあこれからはどんな自分になろうか」と自我と相談して方向性を模索すればいいだけです。

★5月生まれ・・・人にやさしくするのって難しいです。「ハンカチ落としましたよ」「お先にどうぞ」などその場限りの案件ならハードル低いですけども、「作業をお手伝いしましょうか」「留守中にキバタンちゃんの面倒見ときましょうか」「お金? いくら足りないの」といった深い案件はややこしいことになりがちです。何より途中で「何やってんの自分」とイヤになる、そして「これ割に合わないな」と逃亡心が芽生えがちです。おのれの時間と労力を消耗しますからやめといたほうがいいでしょう。
一番やっかいなのは古来「当たり前」とされる案件、たとえば「親兄弟とは仲よく」「子どもは親の面倒を見るもの」「祖父母は大切に」などです。そりゃ仲よくできるなら仲よくしたいし大切にできるなら大切にしたい、でも現実は難しい、自己犠牲は尊いかもですが自分の人生は自分のもの、親兄弟や祖父母の面倒を見るために生まれてきたんじゃありません。「いいのそれでも、私は大切な家族の面倒を見るんだもン」というなら止めませんけども、「何のためにそれをするのか」「それで何が得られるか」を事前に確認しとくことをおすすめします。

★6月生まれ・・・「ノーペイン、ノーゲイン」という言葉があります。「苦労なくして得るものなし」という意味です。たとえば労働、1日中ずっと立ちっぱなしで接客したり、苦手な人や難しい人と仕事するのはお金がもらえるからです。
ダイエットもそう、あと5㎏痩せたきゃお菓子や炭水化物食べたい煩悩を精神力でねじ伏せないといけません。何ごともちょっぴりきつめの代償なしに十分な報酬は得られない、世の中って甘くないです。
ここ読んでるあなたも何かしら毎日ご苦労されていることと思います、お疲れさまです。「お給料は我慢料」「次のひとくちでウエスト3センチ増」「3倍頑張らないと受からない」などを座右の銘にお励みになり、しっかり報酬を得てください。

★7月生まれ・・・寂しい人ほど衝動買いや手っ取り早い恋愛に走りやすい傾向があります。安直に手に入るイロやモノで心の穴を埋めようとするんですね。しかし「衝動的に手に入れたものはすぐ飽きる」という法則がありますから、すぐに幻滅して前よりもっと寂しくなるでしょう。そのことに気づかず衝動的な行動を繰り返すと、人生の基盤がもろくなるので注意しないといけません。
さてあなたはいかがでしょう、心の隙間をそこら辺にあるもので切り貼りしようとしてませんでしょうか。思い当たるなら要注意、やさしい言葉で近づいてくる人の思惑は複雑分岐してるかもしれませんし、「ここだけのおいしい話」は本当はすっごくまずい話かもですし、変に安価なものはすぐ壊れちゃうかもしれません。
「感情より理性を優先させてください」とカードが告げています。目の前に差し出されるカラフルなお菓子より、質実剛健な食事でお腹を満たしましょう。

★8月生まれ・・・「人は見たいものしか見ない」という説があります。本当はすべて視界に入っているのに、見たくないものはあえて意識からはずしてしまうのですね。「ものごとはこうでなくてはならない」「この人はこうあってほしい」という願望が強いほどその傾向が強い、いわゆる「視野が狭くなる」というやつです。
現実と自分が乖離すると「青天のへきれき」が多くなります。たとえばネットでひと目惚れしたガウチョパンツをいざ履いてみたら自分には長袴(ながばかま)であったとか、もっと便利な掃除機はたくさんあるのに昔ながらの重い引きずりタイプ買っちゃうとか、「あの人すごくクール、ステキだよね」と親友にほのめかしたら「沙悟浄じゃん」と反応されちゃったとかですね。 
「くっ・・・こんなはずじゃ」と唇を噛みしめる前に、現実を見る勇気と度に合ったメガネを用意しておきましょう。

★9月生まれ・・・1月生まれの欄でも述べましたけども、人の運命を決めるには3つの要素があります。天・人・地です。努力だけでは夢が叶わないのは天の意志と地の受け入れ体勢がまだ整っていないからで、3つの要素が合致したら難しい夢もするする現実化するでしょう。
さてどうしてこんなお話をしたかと申しますと、今のあなたはとてもいいタイミングの渦中にいるからです。このところ何となく心がウキウキしてませんか、外は寒いけど体内では暖炉の火が赤々と燃えてる感じ、暖炉の中には銀紙にくるまれた焼きイモがたくさん仕込まれていて、もう少しするとポックポクの食べ頃になるという予感がありませんか。 
「ものごとはあなたの思い通りに運ぶでしょう」とカードが告げています。そのまま強く明るくまっすぐなご自分を保てば、あなたにできないことは何もありません。

★10月生まれ・・・「ほしいものをすべてあげましょう」と幸運の女神に微笑まれたら、あなたは何を望みますか? どデカいサイズの4Kテレビ? 吸引と水拭きを同時にこなすロボット掃除機? 薄毛を解消してくれるナノケアドライヤー? って家電ばっかりじゃん、ええとそうだな一流ブランドのコートや靴やバッグ、革張りの白いソファー、一等地のゴージャスな一戸建て・・・それと金の成る木!
はい欲張り、でも幸運の女神の辞書に不可能という文字はないのできっとすべて与えてくれることでしょう。でも「ほしいもの」と「必要なもの」は実は違ってたりします、ほしいけど不要なものを手に入れてもやがて持て余し、最終的には手放すことになるでしょう。
あれもほしい、これもほしいと手当たりしだいかき集めるより、「自分にはこれが必要」と思うものをひとつだけ手に入れるほうが賢明かもしれません。

★11月生まれ・・・「因果応報」という言葉があります。自分のしたことは地球を一周してまた自分に戻ってくるという意味です。たとえば赤ちゃんを抱っこしたお母さんに席を譲ったら駅ビルの福引きで500円券当たったとか、人一倍仕事に打ち込んだら大抜擢されたとかいうやつです。よいことはよいこととして還ってきますが、もちろん悪いことも悪いこととして還ってきます。
SNSで誰かの悪口を言ったら次は自分や自分の家族が標的にされたとか、奥さんから彼を奪ったら今度はその彼が別の女性と不倫しちゃったなんてのはよくある話です。どうもいいことより悪いことのほうが2倍3倍ふくらんで還ってくるケースが多いです。
さて今あなたが進めようとしている案件、相手の承諾をきちんと得てますでしょうか。だましやゴリ押しや奇襲で一時的に勝ったとしても、やがてそれが原因で戦が起こるかもしれません。面倒でも、ここは平和裡に収めることをおすすめします。

★12月生まれ・・・「あの人、あなたのこと○○って言ってたわよ」「あなたのためを思って言うんだけど、それはやめたほうがいいよ」。
友達や知り合いからそっと耳打ちされる言葉には気をつけたほうがいいでしょう、もしかするとそれは言ってる本人のストレス発散か欲得か嫉妬が源泉かもしれません。
特に同じ環境にいる相手の言葉はそのままうのみにしない、利害関係が一致してるとライバルになりやすいからです。残念ですが全人類が裏表なく仲よくなるにはまだもう少し時間がかかりそうです。
「外部から入ってくる情報にお気をつけください」とカードが告げています。恋愛や結婚、仕事、お金に関する重要な情報がいきなり耳に入ってきてもそのまま体内に流し込まず、事前にフィルターをかけときましょう。

・・・はい、こんな感じです。寒い日が続きますけども風邪など引かないよう温かくしてお過ごしください。2022年もあなたにとって素晴らしい年になりますように。それでは今年も楽しく元気に行ってらっしゃい! 

2021年12月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
師走(しわす)はあちこちで納めの行事が目白押し、あなたもご自分の部屋をきれいに納め、かつご自分の気持ちを整理整頓して納め、すがすがしい新年を迎えてはいかがでしょう。

12月22日は冬至、はい1年で最も昼が短い日、つまり陰の気がマックスの日、この日を境に陽の気が増えていく、つまり日照時間が増えてまいります。
一陽来復のこの日から新しい財布を使い始めるとふところが徐々に温かくなる、また南京(なんきん=かぼちゃ)やうどんなど「ん」のつく食べものを食べると健康運が上がる、ゆず湯に入ると金運が上がるなどともいわれます。今後の運気を左右する「かなめの日」ですから、どんどん縁起を担いでみてください。

24日はクリスマスイブ、頑張った自分や家族、お世話になった人に贈り物を用意してはいかがでしょう。25日のクリスマスが終わればあっという間に大みそか、神社やお寺で手を合わせ、心おだやかに新年をお迎えください。
全員に共通の凶方位は南東、南、南西、北西。吉方位はそれぞれの欄をご参照ください。それでは12月7日から来年1月4日までの九星別運気と吉方位、まいりましょう。

★一白水星・・・まめに家を掃除する人ならおわかりでしょうが、どんなにきれいに掃除してもしばらくするといつの間にかホコリがうっすら溜まっているものです。不思議ですねいったいどこから湧くのでしょう。玄関やベランダや窓から侵入するゴミ、そこに住む人が着ている服の繊維や新陳代謝で入れ替わる体毛、皮膚のかけらが混ざるなど色々な要素が考えられますけども、本当の出所はさっぱりわかりません。
いうなればそれらはすべてケガレ、つまり家や人間から排出される「厄」ととらえることができましょう。「12月は1年の厄が家に溜まりに溜まってる月」と開運学では考えますので、ズボラな人もそろそろエイッと腹をくくって大掃除に取り組まれるとよろしいかと思います。でないと今年の(いえもしかすると過去何年もの)厄を引きずったまま重苦しい新年を迎えることになりかねません。
一白は動くのちょっと面倒かな、寒いもンね。でもここで頑張って掃除しとくと来年の心身が軽くなる、体内から不運が押し出されて2022年の幸運の入る隙間をたっぷり確保できるかと思います。心に巣くった鬼は年内に追い出すことです。
吉方位は東、西。怠け心にカツを入れてシャッキリしたいなら東、機動力を高めたいなら西へどうぞ。

★二黒土星・・・わたしの人生どうしてうまくいかないんだろう、生まれつき悪い星の下に生まれたのかな、考えれば考えるほど答えが逃げていく、そもそも生まれた家が悪い、可愛がってくれなかったもん。そういえば元親友のA子も元恋人のB男もやなやつだった、わたしがこうなったのはあの人たちのせい、ああもうどいつもこいつもクソ大王、・・・でも本当の理由はもっと別のところにあるような気がする。
そして洗面所の水栓を古タオルででみがいているとき、あるいは宅急便の代引を支払ってるときとかに「あっそうか、すべては自分のために起こっていることなのだ」といきなり謎の森のど真ん中に雷が落ちるわけです。
答えを見つけるまでには時間と距離が必要なのですね。
二黒のあなたもそろそろひとつの謎が解ける流れ、今月ドカーンと心の森に雷が落ちる暗示です。目からうろこが落ちて視界が開け、世界の見え方がちょっぴり変わるかもしれません。
大吉方位は北東。目に見える世界の色をもっと明るくしたいなら北東へどうぞ。

★三碧木星・・・「こんなご時世、努力したって夢なんか叶わない」とシニカルな意見もありますが、夢が叶わないのはご時世が悪いのではなく自分が本気じゃないからです。
夢を叶える3大要素は1)念力、2)努力、3)タイミングです。1)は「こうなればいいな」「こうなりたいな」とイメージする力のことで、基本的には自分を信じる力です。念力が強ければ強いほど自然に稼働力が上がって2)努力ができるようになる、努力の方法が正しいなら、ジグソーパズルのピースがはまるように3)カチッとタイミングが合ってものごとが首尾よく運ぶようになります。
「一念岩をも通す」「雨だれ石をうがつ」という言葉がありますけどもこれ本当、ものごとはなせばなる、ならないのはなる必要がないか自分にやる気がないかのどちらかです。
三碧は停滞していたことが氷解して動き始める流れ、本当にやりたい? と自問して即イエス! と意識がはね返ってくるなら、あきらめないほうがいいでしょう。
吉方位は北、東。心に希望の明かりを灯したいなら北、踏ん張る力がほしいなら東へどうぞ。

★四緑木星・・・掃除の真っ最中に掃除機のヘッドの接合部が割れてはずれてぶらんぶらんになり途方に暮れたことありますか、あるいは洗濯機が途中で止まり、びしょびしょのバスタオルやマットを手で絞りながらどーすんのこれと絶望感に襲われたことありますか。
日常的に使用する電化製品は金属疲労などでいつ壊れるかわかりません、これ人の心も同じ、特に普段から心を酷使してる人は疲労をがまんして溜めとくとやっかいなことになりがちです。こまめにチェックして「そろそろ限界かも」と思ったら早めにリセット&リニューアルしたほうがいいでしょう。
平和主義の四緑は不満があってもニコニコしてる、しかしその場の和は保たれても疲れるのは自分です。心がポッキリ折れて「もう何もかもがイヤ!」と泣きながら旅に出る前に小出しに発散してみませんか。
やり方は簡単、「それはちょっとできかねます」と静かに微笑みながら反論するか、それが無理なら「あーーーーー」とソプラノ高音を伸ばしたまま外へダッシュすればいいのです。「どうしたんだろう」「年末で疲れてるのかな」と周囲がおもんぱかり、しばらく休ませてくれるかと思います。
吉方位は北、北東。心を盛り上げたいなら北、図太くなりたいなら北東へどうぞ。

★五黄土星・・・コロナ禍をきっかけにソーシャルディスタンスという概念が浸透して適度な距離を保つことが新常識になりました。これはとてもいいこと、スーパーのレジ待ちでうしろの婆さんにカゴでぐいぐい押されたり行列待ちで無謀に割り込まれることがなくなりましたし、待合室やカフェでも他人の息づかいを感じずにパーソナルスペースを確保できるようになりました。
人と物理的な距離を置くと心理的な距離にも変化が起こります。「自分はあの人に依存していたのだな」「自分はあの人から依存されていたのだな」「彼と距離を置いても何も問題がない」「彼女とはぜひまた会いたい」など見えなかったことが見えてくるからです。周囲の人間関係を見直すなら今が絶好のチャンスといえましょう。
唯我独尊の五黄はもともと必要最小限しか人と関わりませんけども、「人の間」と書いて人間、さらに進化発展するためにはやはり人との交流が欠かせません。会いたくない人とはもちろん会わなくていいですが、「会いたい」と感じる人がもしいるなら連絡を取ってみてください。今のあなたに必要な刺激を与えてくれることと思います。
大吉方位は北、北東、西、吉方位は東。モテたいなら北、恋を楽しみたいなら北東、玉の輿に乗りたいなら西、趣味仲間や友達を増やしたいなら東へどうぞ。

★六白金星・・・ぬか床を放っておくと菌が繁殖していやあなにおいがしてきます。やはり1日1回程度は軽くかき混ぜて空気を通さないといけません。
ぬか床しかり、人の心もしかり。あなたのぬか床は何年ものですか? あなたが今30歳なら30年もの、50歳なら50年ものということです、年代を重ねるごとに何ともいえないいい味が出てることと思います。
途中で腐りかけることがあっても気づいたときにちゃんと空気を混ぜて新陳代謝を促せば大丈夫、以前よりもっと風味が増して味わい深くなるはずです。
2021年の六白はぬかを上から無理やり増量され、ぎゅうぎゅう圧迫された状態でした。窮屈で息苦しくてしんどかったでしょう、でもそろそろ中に漬けたものがいい塩梅になってきたのではないでしょうか。
考えることが多いと自然に心がしんなりしてきます、キュウリも大根もなすもニンジンもわりといい感じに漬かってきた感じ、年末ですしお世話になった方々に少しずつおすそわけしてはいかがでしょう。
吉方位は北、北東。漬物を一流の味に仕上げたいなら北、みんなでわいわい楽しく漬物を頬張りたいなら北東へどうぞ。

★七赤金星・・・どんなのんびり屋さんも年末はどうしても気ぜわしくなりがちです。赤・緑・ゴールドの電飾がきらめくクリスマスツリーや「初詣は○○へ」「SALE始まるよーん」と煩悩に訴えかけるポスターに目が泳いでなかなか集中できないからです。
気が散漫になると足もとがおろそかになる、つまり普通に歩いているつもりでもどこか上の空でちょっとした段差でずっこける、改札口からの階段を上りきったところで突っ込んできたチャリとぶつかりそうになる、普段なら引っかからないようなセールストークに引っかかるなどの恐れが出てきます。
はい特に七赤のあなたはご注意ください、12月に入ってにわかに用事がどっと押し寄せてくるでしょうけども本当にしなくちゃいけないことはほんの一部です。雑多なことに気を取られて散漫になるといろいろな意味で損しますよ、へそ下の丹田に気を降ろすには最初に優先順位を決めとくことです。慎重にひとコマずつお進みください。
大吉方位は西、吉方位は北、東。大仕事をクリアする運と力がほしいなら西、直感と決断力がほしいなら北、根性入れてやり遂げたいなら東へどうぞ。

★八白土星・・・仲のいい友達や同僚が結婚したり出世したことありますか、そのときあなたはどんな気持ちになりましたか。「おめでとう、よかったね!」とその場では一緒に喜んでも、家に帰ってひとりになったとき「いいなあうらやましいなあ」と塩辛い羨望がじわじわ浮上してきませんでしたか。仕方ない、人間だもの。
人は人の幸せに敏感です。だからうれしいことがあったらひけらかさずひっそり味わうのが正解、いたずらに人の嫉妬をあおるとあんまりいいことありません。
なぜこんなお話をしたかというと、八白は今すごく恵まれてて幸せだからです。そんなことないよーと謙遜するなかれ、やることなすことちゃんと結果が出てるじゃん、まわりの評判もいい、みんなの目には「あの子は絶賛快進撃中」と映っています。自分でも「ノッてるな」と感じてるでしょう、いいんですよそのままどんどん行って。
だけど幸せには嫉妬というおまけがつきもの、今のツキを落としたくないなら人に自慢しちゃだめ、伸びてきた鼻はマスクで隠す、そして「おかげさまで」「ありがとう」で嫉妬をはね返すことです。
大吉方位は北東。身体についた嫉妬を祓いたいなら北東へどうぞ。

★九紫火星・・・このところ寒くなってきましたけども身体冷えてませんか、「身体が冷えると運も冷える」と開運学では申します。
寒いのを我慢すると新陳代謝が悪くなって便秘になったり肩こり腰痛が悪化するだけでなく気持ちも陰に傾いて1の悩みが10に増幅したりします。動物は発熱して命を燃やしてますから、寒さで燃焼が邪魔されるとあちこちにトラブルが出てしまうのですね。なので男性も女性も冬は寒さ対策が大事です。
冷えから身体を守るにはまず肌着、保温性が高くて身体を締めつけないババシャツや股引で身体をガードしましょう。冷たい外気をしっかりブロックしてくれる外套(コート)や手袋などの小物も必要です。
「ツキが今ひとつ」とか「体調が思わしくない」という九紫は、手足冷えてないか、お腹ゆるくないか、脚に紫色のまだら模様が出てないかチェックしてみてください。運気は体調に左右されますから、ツキを上げたいなら衣服と食事と運動と住まいの暖房でしっかり身体を温めることです。
大吉方位は東、吉方位は西。身体を温めたいなら東、心を温めたいなら西へどうぞ。

はい、こんな感じです。2021年はどんな年でしたか? 何かと制限つきの日々が続いてますけどももうちょっとの辛抱、流行ったものはいつか終わります。
壬寅(みずのえとら)の2022年は潮流がダイナミックに変わりそう、今年今ひとつだった人もどうぞ夢と希望を抱いて明るい新年をお迎えください。

寝耳に水 2021年12月号


アントワーヌ★
早くも師走に突入でございますよお嬢さま! 
お嬢さま☆わかってるわよカニやみかんが出回ってるしカキ鍋もおいしいし。
アントワーヌ★お嬢さまったら相変わらず味覚で季節をキャッチしてますねって済んだのですか? 大掃除は。
お嬢さま☆ほら見てこの暖炉! 溜まった灰を頑張って処分したんだから。
アントワーヌ★おやまあ大きな炉の中に取りこぼしの焼きイモの切れっ端がゴロゴロ転がって。まあいいでしょう、形あるもののお掃除も大切ですが形ないもののお掃除も大切ですよ。たとえばスマホやパソコン内の情報、いらない写真やメールやブクマはすべて削除、ついでに不要な連絡先も消してしまいましょう。
お嬢さま☆河童の三平に猫娘、メフィストフェレスにアマゾンの半魚人、ドクターレクターにジェイムガム、ブルージャスミンに出てくる大腸内視鏡検査好きのおばさん、ああもう誰ひとりとして削除できないラブリーなキャラばかり! 消すなんてできない、ずーーーっと残しておくわ!
アントワーヌ★さいですか。それはそうとそろそろタロットのお時間ですよ。
お嬢さま☆そうね、腹が減っては戦ができないから特大のスイートポテトをお願い、肉まん大を3つ! 表面に塗った卵黄の焦げがツヤツヤピカピカで香ばしいやつ!
アントワーヌ★熱々のウーロン茶も添えましょう。
お嬢さま☆楽しみ。では今月もみなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。どうぞご参考に!

★1月生まれ・・・
好むと好まざるとに関わらず、自分の身に起こるすべてのものごとには意味があります。その目的は成長です。すぐに解決するものごとは読解力や判断力や決断力が試される問題、すぐに解決しないものごとは忍耐力を鍛えながら時間をかけて解いていく問題です。
いずれにしても「さあどうする?」「どうするのがベストなやり方だろう?」「私は本当はどうしたいのかな?」と自問自答が繰り返され、否定と肯定とどっちつかずをループしながら徐々に成長していくわけです。途中で問題を放り投げるのもありですが、いずれ形を変えて同じまた問題が登場するでしょう。苦手な問題、避けて通りたい問題ほど実はあなたにとって重要な問題です。
「ようやく正解が出るでしょう」とカードが告げています。間違えて間違えてたどり着いた答えはあなたの一生の財産、それを得た瞬間に今までの葛藤がすっきり消滅するかと思います。

★2月生まれ・・・ギブアンドテイクという言葉がありますが、ギブ(与える)とテイク(もらう)、あなたはどちらが大切と思いますか。人間ってついついテイクばかりに意識がいきがちですけども、何かをもらったらそのぶん代償を払わねばならない、つまり何かがすり減ることになっています。
たとえば300円の宝くじを買って5億円当たった場合、その人は約5億円分の運を代償として持っていかれるわけです。よほど徳を積んでる人ならいざ知らず、そうでない人が下手に当てるとちょっとこわいことになります。
代償を支払いたくないなら安易にテイクを求めない、もしくは常日頃からギブを心がけとくといいでしょう。人からもらうのではなくまず自分から与える。すると予期せぬときに予期せぬ形で予期せぬところから恩恵がもたらされるようになります。昔の人はこれを「情けは人のためならず」といいました。2月生まれのあなたもぜひお試しください。

★3月生まれ・・・「今の環境に甘んじたまま今より大きな幸せをつかむことはできない」と開運学では申します。ワンランク上の幸せをつかみたいなら今の環境から脱してそれなりの努力をしなければならないということです。こたつに入ってハッピーターンやピーナツチョコ食いながらスレンダーなボディになることは不可能なのですね。
3月生まれのあなたはいま転機が来てます、レベルアップするための転機です。ピンとひらめいたこと、「これイケるかも」とぼんやり思ってること、「やってみたいなあ」とうっすら夢見てること、あるでしょう。それ無視しちゃいけません、すべて開運信号です。
「今動けばものになるでしょう、成功確率はかなり高めです」とカードが告げています。その夢が叶うか否かはあなたのやる気とチャレンジ精神しだい、「もっと幸せにならなくちゃ」と願ってる3月生まれはこたつから這い出ることをおすすめします。

★4月生まれ・・・人生とはジャングルをかき分けながら進むようなものです。進む速度や進む方向、途中で食べるもの、どこで休憩するか、誰かとパーティを組むか組まないかなどはすべて自分の意志で決めていきます。
頭に突き出てる枝を棒ではらったりつる草をナイフでカットしたり襲いかかってくる獣を武器で威嚇しながらジャングルの中を進んでいくわけですが、手持ちの道具だけではどうしても太刀打ちできないことがあります。たとえば行く手に大きな沼が出現したときとかです。泳いで渡ろうとしても底なし沼だったりワニやピラニアが潜んでいる危険がありますし、手持ちの棒やナイフは水中ではあまり役に立たないでしょう。
じゃあどうするか。はい誰かが持ってるカヌーやたらい船などを借りるのですね。「日が出てるうちはワニは眠ってるよ」などの情報をもらうのもいいでしょう。
・・・ひとりで悪戦苦闘していますか? いくら頑張っても前に進めないなら、誰かの力を借りることも選択肢に入れてみてください。

★5月生まれ・・・人は年を取ると頑固になりやすくなります。若いうちは「自分はこれでいいのか」と葛藤しても、年齢を重ねると「これでいいのだ」と開き直るようになる、身体を使うのがおっくうになるように脳を使うのも面倒くさくなるからです。(たとえ年齢が若くても、頑固さが増したら脳が年老いてる証拠かもしれません。)
人から敬遠される4大要素に「頑固で人の意見を受け入れない」「ケチ」「自分勝手」「マウンティングを取る」が挙げられますが、さてあなたはいかがでしょう。これらはみな過去に定着した思考パターンから抜け出せない、つまり脳が十分に新陳代謝していないことから起こります。
人間関係でガビーンなことが起こったとき、相手ばかり責めていてはたぶんずっと解決しません。もしや自分は敬遠される4大要素のどれかに該当していないか、自分の思い込みや願望や怠慢で現実をねじ曲げて解釈していないか、ふり返ってみるといいかもしれません。

★6月生まれ・・・理性のたががはずれてあれもこれもと衝動買いしたことありますか、そういうときって買った物すべてがスカだったりしませんか。本当にほしくて買ったんじゃなくてストレス解消のために買ったからです。
物欲は誰でも持ってますけども過剰な物欲、たとえば収入を上回る購買欲とかブランド品あさりとか使わないものをがむしゃらに買い集めるといった行為の裏には「物で心の隙間を埋めよう」という心理が働いています。でも心がひび割れていたりぽっかり穴が開いてる限り、世界中の宝石を買い集めても満足することはないでしょう。
「衝動買いが止まらない」「買った物に愛着が湧かない」「毎月のやりくりが大変」というなら、ショッピングに出かけるより家で本を読んだり映画を見たり掃除に励んだほうがいいでしょう。自分の外側ではなく内側にエネルギーを向けると冷えた心がじんわり温まり、気持ちの血流がよくなってハッと我に返れるかと思います。

★7月生まれ・・・あらゆる動物は理性ではなく本能=感情で動きます。でも悲しいかな人間は働かないと食べていけません、お金を稼ぐためには感情より理性を優先させることが求められます。「こんなことしたくないです」「できません」「お前なんか大きらいです」なんて口にした日にゃああなた、即刻島流しか首が飛ぶでしょう。
しかし感情を抑えつけて我慢し続けると具合が悪くなったり病気になったりします、人間だもの。なので建前の隙間から上手に本音を小出しにする必要があります。
それってどうやればいいの? という人は京都人をお手本にするといいでしょう、彼らは「うるせえなあ」を「元気があってよろしいなあ」、「知らないわよそんなこと」を「さあどうですやろ」と角が立たないように変換します。
大阪のおばちゃんみたいに「静かにせんかい」「んなこと知るかいな自分で考えてみ」とド正面からストレートに訴えたり青森のお年寄りのように暗い目で口を開かずもごもご言って相手の不安をかき立て自省を促すやり方もあります。
先達(せんだつ)からさまざまな手法を学び、ご自身が最もやりやすい方法で上手に本音を漏らしてみてください。

★8月生まれ・・・コロナ騒動が一段落して行楽や旅行の計画を立てている方は少なくないでしょう、今まで抑圧されていたぶん発散したくなりますよね。気の合う友達や恋人、あるいは家族でドライブや温泉を楽しむのはいいものです、お金では買えない思い出ができますし。
ただし「日常生活を離れるとその人が持っている地(じ)が浮き上がる」と開運学では申します。ほら誰かと旅行したときに「この人ってこういう人だったの?」とよくも悪くもびっくりしたことありませんか。旅先ではふとした拍子にその人本来の姿が出るのです。その結果、旅行をきっかけに友達と疎遠になったり恋人とケンカ別れすることもあります。
あなたが相手を見ているように相手もあなたを見ていますから、一緒に行動するときはあまり我を出し過ぎないよう気をつけたほうがいいでしょう。「この先そのお相手と長くつき合えるか否かは、あなたのふるまいにかかっています」とカードが告げています。

★9月生まれ・・・辛いことがあってもわりとすぐ立ち直れる人となかなか立ち直れない人との違いは、脳天気か脳天気じゃないかです。前者はものごとを大ざっぱつまり広く浅くとらえますが後者は細部に深くこだわる、つまりこだわりが強い、特に自分自身の気持ちに敏感な傾向があります。
自分の気持ちを掘り下げるのはいいのですが気持ちは底なし沼なのできりがありません。結果、悩めば悩むほど深みにはまることになります。あまりぐずぐず悩むより、ある程度割り切って脳天気に前に進んだほうがまわりの景色がカラフルに変わって楽しいかもしれません。
9月生まれはちょっぴり憂うつだったかな、細かいことずっと気にしてませんでしたか。でも大丈夫、今後は気持ち切り替えて「さあ前に進もう」と自然に立ち上がる流れになるでしょう。よけいなこと考えなくてもものごとはすべてなるようになっていく、というかよけいなことを考える暇がないくらいこれから気持ちが紅葉もとい高揚し、現実世界もそれに伴って盛り上がっていくかと思われます。

★10月生まれ・・・「そうだ、あれをやってみよう!」。成功するコツは直感に従って素直に行動することです。しかし「それをしたらまわりのみんなはどう思うかな」と立ち止まったり、「あの人やその人の意見を聞いてみよう」といらぬ忖度をするとチャンスを失ってしまうことがあります。
開運学では「本当にやりたいことは誰にもいわずにこっそりやれ」と申します。仕事しかり、恋愛しかり、趣味しかり。うっかり漏らすと嫉妬で足を引っ張られたり、得ようとするものを横取りされたりすることがあります。なので、大切なことは誰にも頼らず自分ひとりでやったほうがいいのです。
「あなたがこれからやりたいこと、やろうとしていることはきっとうまくいくでしょう」とカードが告げています。「みんなで力を合わせて」とか「○○さんの了解を得てから」なんて考えなくていい、自分を信じて堂々とこっそりやりましょう。

★11月生まれ・・・自分に課された負荷をしっかり受け止めてまじめに努力するのは美徳とされています。でもなかには頑張らなくていい負荷もある、「気の合わない人と仲よくする」「知り合いにお金を貸す」「虫歯の痛みを耐える」などですね。それって沈みゆく太陽を引きとめようとするのと同じ、頑張れば頑張るほどヘトヘトになります。
11月生まれのあなたも大なり小なり負荷を背負っていることと思います、お疲れさまです、んがここで「その試練は耐える価値があるか」「耐えた先で何が得られるか」をチェックしてみてください。少しでも疑問符が浮かぶなら、もしかするとその努力は自然の摂理に反していることかもしれません。
「これ意味ないじゃん」と気づいたら、「やーめた」と潔く放り投げる勇気や度胸も大切かと思います。

★12月生まれ・・・「豊かさ」というと「たくさんお金や物を持っていること」と反射的に思いがちですが、もうひとつ「心の豊かさ」というのもあります。これがないといくらお金を持っていても満ち足りません。じゃあ心が豊かならそれでいいのかというとそれも違う、「貧すれば鈍する」というようにお金に不自由すると品性を保つのが容易でなくなるからです。なので一番いいのは物心ともに豊かになることです。
実はお金と心の豊かさとはつながっていることをご存知でしょうか、お金は心の豊かな人=愛ある人のもとに流れる性質を持っているのです。愛ある人は集まってきたお金を上手に使ってお金を喜ばせ、喜んだお金が仲間を引き連れてさらに大きなお金がその人のところに回っていくという図式になっています。何かの拍子に一時的に大金を得たら、それは愛をどういう形で発揮するかその人が試されているということです。独り占めしたとたん、お金はスーッと離れていきます。
「お金がたくさん集まってきたら、どう使いますか?」とカードがあなたにたずねています。その答えしだいで、これからの金運が変化していくようです。

・・・はい、こんな感じです。2020年にコロナ禍が発生してはや2年、来年は3年目に突入です。今から約100年前の1918年に大流行したスペイン風邪は約3年で収束しましたが、今回のパンデミックははたしてどうなるでしょうか。うがい・手洗い・まめな換気とソーシャルディスタンスでウイルスをブロックして、2022年こそノーマスクの軽快な生活を取り戻したいものです。それでは今月も明るく元気に行ってらっしゃい!

2021年11月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
11月7日は立冬、暦の上では冬です。
9日は一の酉、21日は二の酉。「よぉーッ!」と威勢のいい手締めが境内に響くと年末気分がいやがおうにも高まってまいります。
15日の七五三、23日の勤労感謝の日は神社で「こういう私になります!」と宣言すると後押ししてもらえるかもしれません。

全員に共通の凶方位は南東、南西、北西。吉方位についてはそれぞれの欄をご参照ください。それでは11月7日〜12月6日の九星別運気と吉方位、今月はショートバージョンでまいります、それっ。

★一白水星・・・迷ったときはやめるが正解。
大吉方位は東、吉方位は西。もっと元気出したいなら東、細かいこと気にしないで楽しくやりたいなら西へどうぞ。

★二黒土星・・・今頑張っとけば、あとがラクになります。
大吉方位は西。金運、恋愛運を高めたいなら西へどうぞ。

★三碧木星・・・これからが本当の勝負。大丈夫、勝てる。
大吉方位は南、吉方位は北。鋭いひらめきがほしいなら南、持ってる知恵を発揮したいなら北へどうぞ。

★四緑木星・・・仲よきことは善きことかな。苦手な人にもちゃんとあいさつ。
大吉方位は南、吉方位は北、北東。魅力や才能を磨きたいなら南、心をふわっと軽くしたいなら北、大胆な決断力がほしいなら北東へどうぞ。

★五黄土星・・・人にやさしくするには想像力を働かせることです。
大吉方位は北東、西、吉方位は北、南。いちかばちかの勝負が控えているなら北東、収入アップなら西、悩みを一刀両断したいなら北か南へどうぞ。

★六白金星・・・やることが多いのは周囲から期待されているから。逃げない。
大吉方位は北、西、吉方位は北東、南。もっと自信がほしいなら北、脳天気になりたいなら西、負けたくないなら北東、正解を見つけたいなら南へどうぞ。

★七赤金星・・・ひとりもいいけどふたりならもっといい。3人4人なら小さな災いが消えていく。
大吉方位は北、吉方位は北東、南。心のシワを伸ばしたいなら北、運を押し上げたいなら北東、才能を光り輝かせたいなら南へどうぞ。

★八白土星・・・幸せになる! と自分に固く誓ってください。
吉方位は北、南。読解力を高めたいなら北、カンを働かせたいなら南へどうぞ。

★九紫火星・・・唯我独尊。自分を信じてマイペースで進めば幸せになれます。
大吉方位は東、吉方位は西。時間の流れにうまく乗りたいなら東、人生をバラ色に染めたいなら西へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。紅葉の美しい季節、昼間は温かいですが朝晩はけっこう冷えますね、風邪などお召しになりませんよう。

寝耳に水 2021年11月号

お嬢さま☆ああ困った!
アントワーヌ★何が困ったのですお嬢さま。
お嬢さま☆秋冬に着る服が何にもないわ!
アントワーヌ★クローゼットにこれだけたくさんの服がてんこ盛りだのに「着る服が何もない」は女性の常套句、お嬢さまもご多分に漏れませんね。女性が出発時間に遅れるのはたいてい「着る服がなくて」でございます。
お嬢さま☆だって! あれもそれもこれも! 微妙に気に入らないのよ! 
アントワーヌ★飽きたのでございましょうきっと、では本日は遠出してショッピングとまいりましょう、すてきなお洋服を探しに。
お嬢さま☆大賛成! じゃあ馬車の用意を! 移動中に食べる軽食も用意してね。
アントワーヌ★ではたっぷりの生クリームに季節のブドウやラフランスを挟み込んだフルーツサンドイッチと焼き栗はいかがでしょう。赤いタータンのポットに熱々のダージリンもたっぷり注いで。
お嬢さま☆ついでにビターチョコのムースも! では用意が調うまで、みなさんの運気を生まれ月別にタロットでチラ見してみましょう。

★1月生まれ・・・人に向けた攻撃は巡りめぐって自分に戻ります。人を責めれば責めるほど自分の心が傷つく、たとえば「大きらい」とか「顔も見たくない」などと相手に叫んだつもりでも最初にそれを耳にするのは自分、まず自分が大きらいになっちゃうんですね。何度も繰り返してると心が疲れるのでやめたほうがいいでしょう。
じゃあアタマにきたらどうすればいいかというと鋼(はがね)の剣から大麻(おおぬさ)に持ち替える、そして怒りの原因になってる相手に向かって「祓いたまえ、清めたまえ」と大麻を大きく左→右→左と振るわけです脳内で。箸かボールペンが近くにあったら片手で持って実際に勢いよく振ってもいいでしょう、「何やってンの?」と聞かれたら「指揮」と答えればいい、実際それで自分を取り巻く空気感がコントロールできるかと思います。

★2月生まれ・・・仕事中は自分の周囲を理性の壁で囲っていても、プライベートになると感情という名のもやがもやもや漂ってまいります。感情は常に自由にさまよっていたい、でも勝手にさまよわせると色々支障が出てくるんですね。
知らんふりしなきゃいけないところで関わっちゃったり、涼しい顔をしなきゃいけないところで喜怒哀楽が激しく出ると後々やっかいなことになる、そこはやはり計算を働かせて世渡りしていくのが大人の知恵と申せましょう。
「感情が理性にまさっていませんか」とカードがたずねています。素直なのはもちろんいいことですけども、人前で感情をそのまま顔に出すと損するかもしれません。ムッとかカッとかいやーんが顔に出そうになったら「(感情と理性の)バランス、バランス」と自分に言い聞かせてみてください。

★3月生まれ・・・「ああ不幸になりたい、いつになったら不幸になれるのかしら」と願う人はひとりもいません、全員「幸せになりたい」と思いながら生きています。ただしこの世には陰と陽の法則があるので、ひとつ幸せをつかむと「お試し」つまり試練がやってくる、「ふふふこれに耐えられる? 耐えられなかったら元のレベルに戻るけど」と試されるわけですね。不幸と幸せって背中合わせなんです。
好きな人と結婚できたはいいけれど手強い姑や小姑がついてきたとか、いい家を手に入れたけど隣人が変わってたとか、仕事が軌道に乗ってお金が入ってくるようになったけど身体が追いつかないとか、例を挙げればきりがありません。
そういった試練を乗り越えないと手に入れた幸せは定着しないですし、もっと上のレベルの幸せもつかめないことになっています。努力じゃどうにもならない試練なら、耐えて慣れて自分なりに悟るしかありません。「すべての試練はお試しである」と気持ちを切り替えられるかどうかで予後が大きく変わってまいります。

★4月生まれ・・・ウソをついたことありますか。「うまくだませたな」と思ってるのは本人だけで、実は周囲にはうすうすバレてます。表情が微妙に変化したり独特のパターンがあったりどことなくつじつまが合わなかったりするからです。保身や我欲のためのウソは見え透いているのでさらに見破られやすくなります。
問題は「あなたウソついてるでしょう」と看破されたときの処し方です。「はいその通りですごめんなさい」と素直にあやまればいいのですが、「ううんウソなんかついてません違うんですそうじゃないんです」と弁解すると墓穴が深くなってまいります。
ウソの入った箱はどんなにきれいにラッピングしても何となく雰囲気でわかる、だから誰も手に取ってくれません。人から手に取ってもらいたいなら自分で包み紙を破り捨てて箱の蓋を開け空気にさらす作業が必要です。

★5月生まれ・・・「その人と会うたびになんかモヤモヤする」と自覚したら、関係性を見直すチャンスがきたということです。それ以上無理してつき合っても自然に改善することはたぶんないでしょうしあなたが疲れるだけでしょう。
関係を見直すということは距離感を変えるということ、たいてい近づきすぎていますから自分から少し離れるということです。ちょっぴり寂しいし物足りない気持ちになるでしょうがやむを得ない、そもそもひとりで生まれて死ぬときもひとり、親兄弟でもパートナーでも「一心同体」はあり得ない、親しくつき合った相手は思い出を共有する相手に過ぎません。
きっぱり別れないまでも距離を取ることは可能だし自由、新しい立ち位置から見えてくる景色や得られるものもあるでしょうし、何より新しい縁が飛び込んでくる隙間もガッと開くことと思います。

★6月生まれ・・・「昔取った杵柄(きねづか)」という言葉をご存知ですか、ほら引っ越した先で昔取った運転免許が役に立ったとか、昔覚えたざぶとん回しを忘年会でご披露してやんやの喝采を得たとかいうやつですね。芸は身を助く、やはり何ごとも経験できるときに経験しとくといざというとき日の目を見るわけです。
6月生まれのあなたも何か芸というかスキル持ってるでしょう、いや絶対持ってる、それ近々発揮する日が訪れそうです。特に「自分にしか体験できなかったこと」「幼少時に備わった特殊能力」「鍛えられたおかげで誰にも負けないこと」があるなら、惜しまず恥ずかしがらず人前で発揮するとよろしいかと存じます。
「そこから思わぬ道が開けるでしょう」とカードが告げています。「人生にムダなことは何ひとつない」とはっきり認識できる、うれしい1カ月になりそうです。

★7月生まれ・・・「渡る世間は鬼ばかり」というドラマがありますけども、もし世の中に仏しかいなかったら人類の進歩と発展はあり得なかったでしょう。鬼がいるからこそ何くそてやんでえと自分の未熟さを自覚して歯を食いしばり頑張ることができます。鬼というのは実は自分を成長させてくれる仏さまの別のお姿かもしれません。
とはいえ四六時中何日も何日もずーっと鬼に囲まれてやいのやいの攻撃されたらどんなに強い人だって壊れます、そこで必要になるのが「逃避」です。安全な場所に逃げて風向きが変わるまでしばらく身を隠す、これを戦略的撤退と申します。
7月生まれは鬼に囲まれてちょっと疲れてますか、あるいは自分自身が鬼となり自分を責め続けていますか、いずれにしてもそこからちょっと離れて少し休んでみませんか。ほら熱い紅茶に生クリームたっぷりのカボチャパイ、お茶飲んだらそこのソファでゆっくり眠って傷ついた心身の細胞を修復&脳細胞の整理整頓でもどうですか。
「休み休みいきましょう」とカードが告げています。休むのは負けじゃない、負けないために休むのです。

★8月生まれ・・・心のきれいな人ほど「相手もいい人」と思い込みがちですがそんなことはありません、世の中には残念ながら心があんまりきれいじゃない人もいます。人にウソをついたり利用しようとする人にやさしくすると「増長」「裏切り」「さらなる深み」というご祝儀を手渡されることになるので気をつけましょう。
相対していると「?」という疑問符が湧いてくる相手、うっすら違和感のある相手、自分が気を遣わないと関係を保てない相手には要注意、いただいたご祝儀はそのままお返し、もしくは倍返しするといいでしょう。
たとえ性格が悪くなくてもあなたと対するときに限ってクセが出る人もいる、特に親兄弟とか親戚とか幼なじみ、「この人には何いっても大丈夫」って慣れちゃってるんですね。いやなクセをぶつけられたら「それはやめてほしい」とちゃんと口に出すか、それでも直らないようなら離れたほうがいいでしょう。人間関係は基本イーブン、相手のクセをあなたが我慢する必要はありません。

★9月生まれ・・・希望が生まれると人生が楽しくなります。別に大金持ちにならなくても仕事が成功しなくても有名にならなくてもいい、「近所においしいデリを見つけた」「9号サイズが入るようになった」「大好きな友達とご飯食べることになった」みたいなちょっとしたことでいい、それだけでちゃんと幸せな気分になれます。「幸せ」というと何だか遠い世界にあるような気がしますけども、実はあなたのすぐそばにあるんですね。
「そんなことない! 私は不幸せ」という人は今晩の食卓にあなたの好物を用意してみてください、ホカホカ湯気の立った肉豆腐やふかし芋や子持ちヤリイカが目の前にある光景を思い浮かべただけで、ね、幸せな気分になるでしょう。
「新しい希望が見つかるでしょう」とカードが告げています。自分の行く先々に小さくて温かい光の玉がいくつも浮かんでいる光景をイメージしてみてください、それ希望の玉、ええもちろんつかみ放題、いくつゲットしてもOKです。幸せになるために生まれてきたんだもの幸せにならなきゃ損くらいの心意気で、どんどん光の玉をつかみ取ってください。

★10月生まれ・・・あなたが冬のコートを買いに出かけたとします。A店では色もデザインも素材も理想的なコートが5万円、B店では色もデザインもすてきですがよく見ると素材が少しチープなコートが1万円です。さてあなたはどちらを選びますか?
B店のコートを選ぶ人が大多数かもしれません、もちろんそれはそれでOKなのですが、実は得られる運はA店のコートのほうがB店のものよりはるかに上、差額の4万円をはるかに上回るくらい膨大です。「私は5万円のコートに包まれている」という自信がいい運気を呼び寄せることにつながりますし、いい素材は簡単にへたらないので長持ちする、安い素材は力がないのですぐ萎えてワンシーズンで終わる、結果A店のコートのほうがコスパがいいというわけです。
どちらを買おうか迷ったときはちょっと値段が張っても質のいいほうを選ぶのが正解、それはコートに限らず不動産や家具や毎日の食事などすべてにおいていえることです。

★11月生まれ・・・「自分の道は自分で切り開く」、たしかにこれは正解です。分岐点での意志決定権は常に自分自身にあります。しかしいったん「私はこっちの支流へ行く!」と決めたらあとは細かいことにとらわれずなりゆきに任せたほうがいいでしょう。「なるようになる」と受け身で臨むほうがラクですし、そのほうがいい結果が出やすいからです。11月生まれは意志の強い頑張り屋が多い、でも頑張らなくていいところで頑張っちゃうと本来なら得られるものが手に入らなくなることがあります。
「自然の流れに任せてみてください」とカードが告げています。方向性をざっくり自分で決めたら、あとはあなたを取り巻く環境がベストな方向にあなたを押し流してくれるでしょう。まわりを信じる、相手を信じる、自分の運を信じる。途中の景色がちょっと不安で流れに逆らいたくなっても「幸せに向かう途上」と思って肩の力を抜きそのままぷかぷか浮いててください。やがて明るく広いところにたどり着くと思います。

★12月生まれ・・・パワースポット巡りが古来すたれないのは、気持ちが癒やされて落ち着くことも含め何らかの御利益があるからでしょう。有名な神社でなくてもOK、小さなお社でもちゃんと分霊が宿っていますから、もし通りかかることがあったら一礼するとか時間があったら参拝するといいでしょう。分霊とはおおもとの火から分けてもらった火のこと、火は火ですから御利益に大小はありません。日本には神社がたくさんありますから気になる神社、お好きな神社があったらほら紅葉も美しいことですしぜひ参拝なさり、来年の抱負とかお願いしてみてはいかがでしょう。あなたとご縁のある神社ならモヤモヤ感、うつうつ感が取っ払われて気持ちがスカッと晴れてくるはずです。
「安心してください、見守られています」とカードが告げています。見守ってくれているのは神さまに限らず、あなたの周囲にいる誰かかもしれません。今月は予測不能のハッピーな出来事が起こったり誰かが手助けしてくれる暗示、神社を通りかかったら神さま人間を問わず感謝の意味を込めてぺこりと頭を下げましょう。

・・・はい、こんな感じです。それでは今月も明るく元気に美しく行ってらっしゃい!

2021年10月の九星別運気と吉方位


全国1千万人の開運ファンのみなさんこんにちは。
今月は特別な月、方位のパワーが超強力になる日が3日あります。10月16日、25日、11月3日ですね。この3日間に照準を合わせて吉方位へ行くといいことあるかもですよ、日帰り旅行でも泊まりでも、余裕のある方はぜひどうぞ。

10月20日から11月6日は秋土用、秋から冬への移行期です。この18日間は何かと体調が乱れやすい時期、特に庭仕事や転職、結婚など新規のこと、あるいは旅行など慣れない土地で無理すると疲れやすいので気をつけましょう。
土用明けの11月7日は早くも立冬、今年は何かとストレスが多かったですけども喉元過ぎればなんとやら、ようやく見通しが明るくなってきましたね。

全員に共通の凶方位は南東、南西、北西。吉方位はそれぞれの欄をご参照ください。それでは10月8日〜11月6日の九星別運気と吉方位、まいりましょう。

★一白水星・・・緊急事態宣言の解除とともに新内閣がスタートして世の中の色調が変わってきました、「さあやるぞ」という新しい夢と期待が至るところ満ち満ちている感じです。世間の気分と自分の気分ってわりとシンクロしますよね、雲の上でつながってるのかな。こういうときは楽しいことに照準を当てて自分のやりたいことをするのが正解、今月は紅葉が始まりますし方位のパワーが強力になるので吉方位でのショッピングや観光旅行がおすすめです。そろそろ「我慢」から「解放」にシフトして、今月からやりたかったことをシュパーンとやるとよろしいのではないでしょうか。
一白のあなたもずっとやりたかったことあるでしょう、直感が冴えてる今月は心と好奇心の赴くまま行動してみてください、高確率でいい目が出るかと思います。「楽しく過ごす」がツキを上げるコツです。
大吉方位は東。「これからいい流れに乗れますように」と望むなら、自宅から東方位の駅やショッピングセンターへどうぞ。

★二黒土星・・・
「あのときあんなことをしなければよかったのに」。ふと思い出してはばかばか自分のばかと自分を責めさいなんだことありますか、ありますよね、誰にでもあるんです。そこで問題になってくるのは、そんなふがいない自分、ダメな自分を「仕方ねえなあまあいいか」と許せるか許せないかです。
結論を先にいっちゃうと許さないとやってられません、自分を許さなかったら疲れて苦しいだけです。自分にきびしくするのも場合によっては必要ですけどもきびしすぎると心がゆがんじゃうので気をつけましょう。
二黒はいまイケイケの前向き路線、だけどたまに不良品の過去も背後から流れてくる、それを目で追うとがっかりしますけども「それも含めて自分の人生」と割り切ってみてください。ほら高速道路って色々な車が流れてるでしょう、感じいいクルマもあればやんちゃなクルマが併走することもある、でも全体的にざっと見て順調に流れてるならOK、あなたはちゃんと目的地に向かってるということです。
大吉方位は北東、西。直感力と判断力を高めたいなら北東、金運と財運を上げたいなら西へどうぞ。

★三碧木星・・・仕事や心身のトラブルから回復するときに一番大切なのは無理をしないことです。自己過信して力ずくで何とかしようとするより自然に任せたほうがうまくいくんですね。ほら風邪とか引いたとき「もう熱が下がったから大丈夫」って無理に動くとぶり返しちゃうでしょう。
三碧はいま回復途上、いえ別に病気というわけじゃなくて気力と運気が回復途上という意味、何となくお腹の底から力がむくむく湧き上がってる感じしませんか。こういうときは力をムダに小出しするより溜めとくのが正解、もう少ししたら力の使い道が見えてくるでしょう。
ちょうど神無月でこれから全国の神さま会議も始まることですし、「これから何をするか、したいか」をじっくり考えてみてください。夢をしぼり込むコツは自分の本心に忠実になること、「人がどう思うか」「見栄張ってないか」「勝手に思い込んでないか」というザルで選択肢をふるい、最後に残ったものをすくい上げてください。
大吉方位は東、南。人間関係を丸く収めたいなら東でフレーバーティー、自分の心を丸く収めたいなら南でミルクティーを飲みましょう。

★四緑木星・・・2021年もそろそろ終盤にさしかかり潮目が変わってまいりました。今年の干支である辛丑(かのとうし)は「辛い変化のある年」という意味ですが玉磨かざれば光なし、つまり辛さのあとに進歩発展改革があるという年でもあります。まず内閣が入れ替わりましたし、コロナの治療薬が次々に開発されて希望の光が射してきましたし、私たちも「仕事はこうやらねば」という概念や人間関係の古い常識から解放されてラクになりました。ひとりになって「自分にとって本当に大切なものは何か」を深く考えることもできました。
さてあなたの一番大切なものは何ですか、愛かお金か才能か、四緑なら平和かな、いずれにしてもそれをより強固にする機会が今月訪れるでしょう。「今までごめんね」と誰かから歩み寄られるのか、「この仕事を任されてくれないかな」と上から頼まれてステップアップするのか。
第一優先事項がわかっているなら頑張って地盤を固めるチャンスですが、無頓着でいると日常が淡々と過ぎていくだけ、あーあもったいないということになります。「今月はムダに過ごしちゃダメ月間」と心してください。
大吉方位は北東、南。北東ならサンドイッチ、南なら温かいスープを飲むと大切なことを思い出すでしょう。

★五黄土星・・・「彼女にいい顔をするのはやめよう」「彼とは距離を置こう」「誰にでも調子を合わせるのはもうやめにしよう」。
コロナ禍で人間関係を見つめ直した人は少なくないでしょう、蟄居(ちっきょ)を余儀なくされてじっくり考える時間ができたからです。距離を置きたい人と今まで通りつき合いたい人がはっきり見えてきたでしょうけども、騒動が一段落したら元の木阿弥になっちゃった、にならないよう注意しないとまた同じストレスを味わう羽目になります。心の中で清算したら、やんわりと、でもしっかりと境界線を引いて臨むことが大事です。
五黄はいま光り輝いているので四方八方から人が寄ってくる、そう虫がわらわら集まってくる街灯みたいな存在です。虫といっても蝶もいれば蛾もいればよくわからないヘンな虫もいる、寄ってきた虫が妙にあざやかな色だったり毒針持ってるなら要注意、そのつど光を消したり逆にカーッと熱くなったりして追い払ったほうがいいでしょう。
大吉方位は北、北東、西。温かい街灯でいたいなら北、美しい街灯になりたいなら北東、周囲を照らす明るい街灯になりたいなら西へどうぞ。

★六白金星・・・今月は誰にとっても2021年の総決算月、今年の核心があらわになる月です。いいことが起こるならあなたはちゃんと頑張ったということですし、ストレスフルなことが起こるならそれは今年の残り4カ月であなたが乗り越えるべきハードルということです。いずれにしても未来は今の過ごし方で決まりますから前向きに、そしてていねいに暮らしましょう。
ちなみに2022年は壬寅(みずのえとら)、雪解けの海をタイミングよく渡る勇気と行動力が求められます。時代の流れるスピードはさらに加速しそうですから、食べるもン食べてぐっすり眠って英気を養っておきましょう。やる気のある人、夢のある人にとっては飛躍の年になりますから張り切ってどうぞ。
やる気も夢もたっぷり溜まってる六白は来年の飛躍に向けて足場を見直しておきましょう、足もとがぬかるんでるとしっかりジャンプできません。仕事でも人間関係でもやり残してることがあるなら今月中に目鼻をつけておく、それが無理なら方向性だけでも決めときましょう。決められないとき、迷いを吹っ切りたいときは吉方位旅行や神社仏閣で神仏に問いかけてください、必ずやヒントが得られるでありましょう。
大吉方位は北、南、西。足もとをしっかり固めたいなら北、気持ちを固めたいなら南、もやもやしてる幸せの輪郭を固めたいなら西へどうぞ。

★七赤金星・・・神無月は全国の神さまが出雲大社に集まって来年のことを相談する月、「この子にはこういうことをやらせよう」「この子とこの子とを縁結びしたらどうかな」「それいいね面白いね」などわいわいにぎやかに盛り上がります。なので「結婚したい」とか「家がほしい」とか「こんな仕事をしたい」という夢があるなら、今月もよりの神社に足を運んでお願いするといいでしょう。夢が決まらずぼんやりしてると「あの子はあのままでいいのかな、いいんだな」とスルーされてしまいます。
七赤は今月神さま界に近いところにいるので有利なポジション、お願いごとがあるなら清酒と初穂料を握りしめて神社へ足を運び、「来年は○○をするために頑張りますのでよろしくお願いします」と誓いを立てるといいでしょう。ただし「宝くじやギャンブルで一攫千金したいです」とか「彼が離婚して私と結婚しますように」みたいな強欲かつ身勝手なお願いはNG、「ンなの議題に乗せられるわけないじゃんか、出直してこい」とブッ飛ばされます。叶う可能性が高いのは「それが叶えば自分はもちろんまわりも幸せになるお願い」です。
大吉方位は北、南、西。時間かかってもいいから着実に夢を叶えたいなら北、人間的に成長したいなら南、変化の波にうまく乗りたいなら西へどうぞ。

★八白土星・・・年を取るというのは薄くなるということです。毛髪しかり、色気しかり、執着しかり。「どうしてもこれがほしい」「どうしてもこうでなくちゃ」という思い込みが薄くなってくるんですね、もうどうでもいい、だって面倒くさいンだもん。MAXに薄くなると最後は透明になってスーッと消えていきます。
若者は色が濃い、つまり煩悩が濃ゆいです。ほしいものを手に入れる苦労をいとわない、だってどうしてもほしいンだもん。そのために頑張る気力も体力もあります。
さてあなたはどちらでしょう? まだまだほしいものがあるということは若いということ、これ年齢に関係ありません。「もう年だから」と自分から薄くする人もいますけども、中途半端に達観すると死ぬときに後悔します。たった一度の人生に遠慮は無用、とことんやりたいことやっちゃったらどうでしょう。
八白はいまおいしいと評判の回転寿司店に入ってます、目の前のベルトコンベアーには色とりどりの新鮮なお寿司が次から次に流れてきます、さあどれからいきますか? うかうかしてると目の前通り過ぎちゃいますよ、ここはご自分の欲望に素直に正直にいきましょう。
大吉方位は北、北東。鉄火巻きとかカッパ巻きとか質実剛健系をたっぷり食べたいなら北、大トロとかウニとかぜいたく系を少量食べたいなら北東へどうぞ。

★九紫火星・・・10月に入ればすぐ11月、しかも11月は30日しかないのであっという間に年末になっちゃいます。なのでデキる人は今から年末を視野に入れて早めに動く、来年のカレンダーや手帳を用意して受験日や車検日やマンションの繰り上げ返済予定日を記入したり、あるいは早めに粗大ゴミの手配をするなど時間を有効に使います。自分から時間を追いかけるのですね。逆に時間に追われるとどうなるかというと、心に余裕がなくなってしなくていいことをしたり買わなくていいものを買ったりすることになる、時間とお金と労力の無駄遣いが増えるのですね。「10月はすでに年末である」と心して、さくさく合理的に動きたいものです。
さて九紫もご多分に漏れずこれから徐々に忙しくなってくる、心の中はすでに忘年会、いえ忘年会を越えて新年会に思いを馳せる人もいるかもしれません。時間を追いかけるのはいいですけども、逆にせっかちが度を過ぎると心に余裕がなくなって道の途中でつんのめったり「九子さん最近こわい目が遠いところ見てる」と同僚からいわれたりします。今のあなたは慣れないスポーツカーに乗っているような状態、アクセル踏みすぎに気をつけて緩急バランスよく安全運転でいきましょう。
大吉方位は北、東、西。どっしり腹を据えて安全運転したいなら北、まわりに歩調を合わせて仲よく進みたいなら東、険しい山道を頑張ってクリアしたいなら西へどうぞ。

・・・はい、こんな感じです。秋旅行の予定を立てる方もいらっしゃるでしょう、どうぞ楽しくごゆるりとご安全に行ってらっしゃい!